menu

昆布岳

駒ヶ岳まで見えた。

駒ヶ岳まで見えた。

ようやく土日が晴れという周期になってきましたね、このまま続けばいいけど・・。
今回も近場で基礎体力増強をと考え昆布岳に。

毎年登っていますが山頂からのパノラマが魅力です。

5合目以降所々残雪ありましたがツボ足でOK。
念のため持って行った軽アイゼンも使わずでした。

朝6時過ぎ駐車場に到着、1番乗りでした。
道路挟んだ向かい側ですが、10台も停めれば満杯でしょうかね。

駐車場での準備中から虫に襲われます。
今日は暑さと虫との闘いになりそう。
虫よけスプレー忘れて後悔・・。

20160521_pt2

06:45に登山口出発。

20160521_pt3

今日も1日中快晴の予報。
朝日を浴びる新緑がきれいです。
若干暑さも感じますが木陰に入れば問題なし。

どんどん先に進みます。

20160521_pt5

道中のピンクテープが映えます。

20160521_pt6

メガネ岩

5合目過ぎのメガネ岩で小休止。
ここから残雪が少し出てきます。

道中はほとんど乾いていますが、残雪の雪解け水が流れている個所はネチャネチャです。
自分は朝早かったのでそれほどでもありませんでしたが、遅く登られた方々はどうでしたかね。

休憩終えて、塩飴なめながら山頂目指します。

両脇には花々が咲いていますが、これらは帰りのお楽しみに。

20160521_pt7

9合目過ぎの稜線で羊蹄山とご対面。
手前の稜線は3月に山スキーで歩いたところかな。

下界はかすんでいる感じ。

少し道の悪い斜面を登って一気に山頂へ。

風が気持ちいいけど、それが止むと途端に虫に襲われる。
山頂からの写真にも結構虫が映り込んでいたのが残念。

ニセコ連山と羊蹄山

ニセコ連山と羊蹄山

 

洞爺湖

洞爺湖

でも天気は良いのでニセコから羊蹄山、洞爺湖、遠くには駒ヶ岳(topの写真)もくっきり。

しばし景色を楽しんだ後、下山することに。
下りはさらに暑さと虫の闘い。

フイリミヤマスミレ

ミヤマスミレ

 

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

 

エンレイソウ

エンレイソウ

 

ザゼンソウ(背中だけど)

ザゼンソウ(背中だけど)

花々を撮りながら、ダラダラと下ってようやく登山口へ。

今回はポカリの900ペット1本のみ。
ちょっと足りなかったな。下山後軽い脱水症状で頭痛がしてました。

来週以降は天候みて、距離によってはハイドレに変えようかな。
引き続き天候が良いといいけどなあ。

欲張りな週末 黒松内岳登山

たきかわ菜の花まつり

関連記事

  1. 藻琴山 樹氷 日の出 冬山 登山 道東 北海道

    藻琴山で朝景+樹氷目指してスノーハイク

    3日間ほど道東をウロチョロしてきましたが、札幌と違って晴天率が高いので3日通…

  2. 湿原 ハイキング トレッキング 道道58号

    ニセコ観光の穴場?映り込む紅葉と空が美しい鏡沼ま…

    ニセコアンヌプリからの下山後、かなりの物足りなさがあったのでそのまま鏡沼へ。…

  3. 風不死岳 北尾根コース 北海道 登山 トレッキング 急登

    風不死岳を急登の北尾根コースから登山してきた

    急登で有名な石狩岳シュナイダーコースから中1日、風不死岳の北尾根コースを登っ…

  4. ニセコアンヌプリ 登山 北海道 鏡沼

    ニセコアンヌプリ 紅葉の鏡沼から爆風のスキー場を…

    今まで何回も登っているニセコアンヌプリ、今回は鏡沼を通っていつもとは逆側から…

  5. 神仙沼 ニセコパノラマライン 観光名所 水鏡 リフレイン

    ニセコでイワオヌプリから大沼→大谷地→神仙沼→長…

    今回はニセコ周辺を歩いて来ました。本当は紅葉時期に歩きたかったけどタイミング…

  6. トムラウシ山 登山 山スキー 東大雪荘 他移動

    トムラウシ山(敗退) 日の出前に出発して日の出直…

    今冬山シーズン最大の目標がトムラウシ山に登る事。夏や秋はあるけど冬トムは初め…

  7. 岩内岳 目国内岳 スノーシュー ニセコ連山 羊蹄山 前目国内岳 ニセコアンヌプリ チセヌプリ ニトヌプリ 冬山 登山 絶景 北海道

    岩内岳から目国内岳までスノーシューで登り絶景のニ…

    快晴予報の1日だったので岩内岳と目国内岳に登ってきました。特に岩内岳…

  8. ニセコアンヌプリ山頂

    ニセコアンヌプリご来光登山

    快晴予報の週末、ニセコアンヌプリにご来光登山に行ってきた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。