menu

登山靴の紹介 LOWA ティカム GTX WXL

 

またまた週末の天気が悪い周期に入ってしまった感じですが、
今日は自分の使っている登山靴の紹介。

今は2つの登山靴を使っています。
caravan C6_02

LOWA ティカム GTX WXL

caravan C6_02

caravan C6_02

caravan C6_02は最初に買った靴。
桑園の石井スポーツで購入。 秀岳荘やパドルクラブにも行ったけど、
試し履きしやすかったのが石井スポーツだったので。

履いてみたら動きやすくて即決したはず。 金額は1万円くらい。

店員さんからは、本気で山始めるならもっと頑丈な靴の方が良いよ、って言われたけど、
いきなり3・4万ってのは手が出ないので、初心者には丁度よかったと思う。

・靴自体も軽いし、しっかりしたスニーカーって感じ。

初めの内は軽快に歩けていたけど、 山行時間の長さや岩場の多い登山では、
下山時に膝や足裏に痛みを感じるようになってきた。

もちろん自分の歩き方や筋力、ザックの重さにも問題はあるだろうけど
ソールがかなり柔らかいので、それも原因にあると思う。

LOWA ティカム GTX WXL

LOWA ティカム GTX WXL

で、2シーズン目に購入したのがLOWA ティカム GTX WXL。

購入したのは秀岳荘北大前店。
会社がJR札幌駅北口にあるので、昼の度に行っていろんな靴を試し履きしていた。

最初は履きなれたC6_02の上位機種であるGK(グランドキング)にしようとも
思ってたけど、履いてみるとLOWAの方が一番しっくりきたのでこちらに決定。

この時は即決ではなく、3・4回はティカムを履きに行ったかな。
その都度他の靴も履いてみたけど、一番しっくり、そして納得できたのがティカムだった。

何度も通ったのは、金額もあるけど、1シーズン山登りして、登山靴の重要性を認識したってのもあるかと思う。
ちなみに金額は4万円くらい。

X-LACING

X-LACING

I-LOCK

I-LOCK

・フィット感
・ベロのズレを防ぐ工夫(X-LACING)
・靴ひもの結びやすさ(I-LOCK)
ソールの適度な硬さ(ガチガチ過ぎない)

が最終的に選んだ理由かな。

まあ、ズレたベロを引っ張って元に戻す瞬間も気持ちよくて好きなんですけどねw。

この靴の初投入は2015年8月のニペソツ登山。
試し履きのときは店内を少し歩くだけだったけど(それでも良さを十分感じられた)、
登山口で、ある程度重いザックしょって歩き始めた1歩めがスゲー気持ちよくて、
ニヤけたのを覚えている。

これ以降、登る山(距離)によって2つを使い分けてます。
片道3時間程度ならC6_02、それ以上ならティカムって感じで。

これからも長い付き合いになるであろうこの靴たちを色んな山に登って行きたい。

さて週末の天気が回復しそうですね。
良くなるなら計画通りにティカム履いての山行を行いたいと思う。

ではまた~。

ザックの紹介

富良野岳上富良野岳-富良野岳周遊

関連記事

  1. 鬼滅の刃 映画 無限列車 サッポロファクトリー ユナイテッドシネマ 企画展

    鬼滅の刃の映画を観たり、大番食べたり、登山用ソッ…

    Amazonプライムでアニメを見てからすっかりハマってしまった鬼滅の刃の映画…

  2. zulu 40L 登山 ザック オスプレー GREGORY 羊蹄山 Mt.youtei niseko

    最近購入した登山グッズのご紹介 GREGORY …

    今週は自宅待機の週末なので山登りは無し。せっかく毎週登れていて身体もいい感じ…

  3. クロスランナー ジャケット Men's モンベル ソフトシェル レイヤリング

    モンベルのソフトシェルを買いにファクトリーと赤レ…

    ここ1か月ほど天気のめぐりあわせが悪かったり、庭の冬支度等でなかなか時間が取…

  4. キヤノン あんしんメンテ 修理 レンズ ボディ EF24-105 eos 5dmk3

    キヤノンあんしんメンテでボディとレンズを修理。で…

    先日海岸で三脚ごとカメラを倒してしまいレンズを破損してしまいました・・。…

  5. LOWA TICAM ローワ ティカム 登山靴 ソール交換 ラバー 目安 費用 秀岳荘 ビブラム

    LOWA TICAMの登山靴をソール交換をした

    2015年の夏に購入した自分にとって2足目の登山靴であるLOWA TICAM…

  6. g7xmk2 canon コンデジ キヤノン PowerShot G1X Mark3用オートレンズキャップ ALC-G1XM3  jjc

    CANON G7Xmk2用にオートレンズキャップ…

    g7xmk2用にレンズキャップを購入しました。もともとレンズキャップ…

  7. SIRUI 自由雲台 k-20X 保証期間 6年 経年劣化 サビ

    SIRUIの自由雲台 K-20Xの経年劣化(2年…

    SIRUIの自由雲台 K-20Xを購入したのが2017年2月頃。それから撮影…

  8. THE NORTH FACE アコンカグア フー…

    すっかり春の陽気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。