menu

ドラゴンウォーター&賀老の滝@島牧村

 

狩場山下山後、近くにあるドラゴンウォーター&賀老の滝に寄りました。
上の写真は向かう途中にあった滝の写真。ここら辺は橋ごとに滝だったり苔むした流れがあったりで、 その撮影だけで1日を過ごせそうな感じ。また今度時間を作って来てみたい。

ドラゴンウォーター

ドラゴンウォーター

で、ドラゴンウォーター。
大きな看板があるので見逃すことは無いはず。ここから下にもう少し車で行くこと出来ます。

ドラゴンウォーター

川まで降りて、その上流方向、右側にあります。

ドラゴンウォーター

泡が出ている

下からポコポコ泡が出ている。コップも用意されているけど、自分で用意した方が無難かな。 すくって飲んでみると、確かに口内がシュワシュワするけど、大して美味いもんじゃない。
たぶん増水した川や上からの朝露なんかも交じってるとは思うけど、お腹を壊すことはないでしょう。

賀老の滝

賀老の滝(大から)

次は賀老の滝見学へ。
入り口は賀老高原キャンプ場の真向かいにあって、滝を見ることができる展望台までは1.5kmと表示ある。 思ったより距離ありますが、クマ鈴持って展望台へ。少し歩くと展望台への遊歩道が出てきて、ここから下って行きます。 道は整備されているので歩きやすいですが、結構な高低差あるので帰りは大変そう。

賀老の滝

賀老の滝(小から)

展望台は大と小の2つありますが、何を指しての大か小かは不明(見える滝の大きさかな)。 手前に大、もう少し下ると小です。更に下れば河原まで下りられそうですが、自分は小まで。 少し小雨もパラついてきたので、ササッと撮影して戻ります。

(温泉の写真撮り忘れた・・。)
気付けばもう14時過ぎ。急いで温泉へ。

今回はモッタ海岸温泉旅館を選択、初めての利用です。珍しいラジウム泉らしいけど、少し熱いくらいで気持ち良かった。 正直、その効能のほどはよくわからないけどw。

ただ洗い場が2つしかないのが残念、こじんまりとした温泉なので、のんびり入りたい人には合わないかも。 あとはやっぱり湯上りが暑い・・。久しぶりに飲んだ自販機のマウンテンデューが冷たくて美味かった。

島牧村

温泉後は、周辺の海岸で少し撮影して終了。
弁慶岬で車中泊しましたが、翌朝は暴風の為撮影できず。そのまま帰札して今回の山行は予定通り終了です。

できたら紅葉時期にもう1度来たい場所ですね。黒松内のブナとセットで回れたら楽しそうだな。 台風の影響で登れる山が制限されているので、今年は良いタイミングかも。

ではまた~。

狩場山(千走新道コース)登山口狩場山(千走新道コース)

ティカム 靴ひも靴ひもの先がほつれたのでシューレースパイプを購入して補修した

関連記事

  1. 支笏湖 朝 雪 風不死岳 樽前山

    正月休み明けの3連休はさぼりにさぼって山登り無し…

    正月休み明けの3連休、予定では3日中2日は山登りする予定だったんですけどね。…

  2. 寿都町 岩内町 波 岩 夕日

    海と岩とピザの週末

    晴れるけど風が強めな天気予報の週末。寿都・岩内方面に行ってきました。そんな天…

  3. タイムラプスを撮ってみた@支笏湖 その2

    支笏湖でタイムラプスをまた撮ってきました。今回の場所は美笛です。GP…

  4. 北海道 アザラシ 死体

    2017年GW Part3 このGWを一緒に過ご…

    室蘭から帰宅して朝寝から起床したら、再度撮影に向けて出発します。もちろん前夜…

  5. 札幌市 石狩浜 石狩灯台 はまなす公園 タイムラプス

    石狩灯台のタイムラプス2

    またまた石狩灯台にタイムラプスを撮りに行ってきました。この日は朝から…

  6. 夜の道物園 エゾシカ館 支笏湖 ドラレコ HDR-251 GH コムテック

    夜の道物園 エゾシカ館

    ドラレコを購入した理由の1つが、運転中に見かける動物たちを撮影したいというも…

  7. 欲張りな週末 歌才ブナ林

    本日2つめの目的地、歌才ブナ林に到着。黒松内町は日本のブナ北限地…

  8. 地球岬 天の川 室蘭市 室蘭八景 夜景 観光名所

    2017年GW Part2 太もも強打で登山断…

    あっという間にGWが終わってしまいましたね。5月3日からの後半戦はほぼ毎日出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。