ティカムの靴ひもの先がほつれてしまいました。プラスチックのところがとれて、もうバサバサw。
本来なら買い換えた方が早いんだけど、黒・オレンジの靴ひもが見つからない。黒・赤とか黒・青とかならあるんだけど。ということで補修してみました。

シューレスパイプ
購入したのは、『シューレースパイプ』というもの。 アマゾンでの購入です。

〇と□のレースパイプ
中身は透明な丸型と四角型のストロー状(レースパイプ)のものが2種類、2本ずつ。 長さは10cmくらい。
これを先端部分にかぶせて、熱を加えると収縮してカチカチになるらしい。

バサバサを切る
まずは先端のバサバサになったところを切り落とします。
靴ひもはもともと210cmあるので、少し切ったくらいでは影響無し。

レースパイプをかぶせる
で、3cmくらいに切り取ったストローをかぶせます。 今回は丸型をチョイス。

完成!
あとはドライヤーで温風を当てれば、ハイ完了。
かなり簡単にできました。
他の靴の時にも使えそうなので、機会あれば別の靴紐にも使ってみよう。
っていうか代えがきくなら買った方が早いかな。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。