樽前山に登ってきました。
2週間ちょっと山登りをしておらず、天候の好さそうな週末前の休日、軽い運動がてら朝日目指して登りましたがガスガス+強風でした。
当初は外輪を一周する予定でしたが、山頂待機している間に戦意喪失・・。東山のピストンとなりました。

その辺の木(下山時撮影)
登山口着いたのは3時30分くらい。すでに7・8台くらいは止まっていて賑わっていました。その時は星空も見えていましたが、どんどん雲が押し寄せているのが分かったので朝日は無理だろうなぁと思いながら4時過ぎのスタート。
あまり汗かかないようにゆっくりめで登って、4時45分山頂到着。少し先のケルンに身を隠して山頂待機。

ガスガスで何も見えず(下山時撮影)
山頂の気温は5度。風が強かったので体感はもっと低く感じたはず。
その後20分くらい待ちましたが見切りをつけて下山します。他にも数名待機している人たちがいたけど、何か景色は見えただろうか。

無風になればムシムシ暑い(下山時撮影)
分岐から先は風もほとんどなく、今度は湿度が上がって暑くなってきます。途中で待機中に来ていたフリース、ジャケットを脱いでからそのまま登山口へ。
5時38分に到着。

雲中の樽前山と風不死岳
帰りの支笏湖から。ずっと雲に覆われていたけど少しは天候回復しただろうか。
ほとんど疲労感も感じず、運動量的にも物足りない山行となってしまった。今週末にその分を取り返したいな。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。