10月8日からの3連休、なかなか天候に恵まれず比較的よさげな9日の夜から朝にかけて支笏湖で撮影してきました。
せっかくなのでちょっとだけ載せてお茶を濁しますw。
夜11時くらいについて少し星景を撮影。そのあと明け方4時位に起きて再度星景→朝景といった感じです。まあ星景と言っても天の川を撮影したわけでもないんですけどね。
ただ風もほとんど無く寒さも感じませんでした。

不風死岳 樽前山
今時期の日の出は5時40分前後、不風死岳の上くらいから朝日が出てきます。その写真は普通なので今回は却下です。
このあとはウェーダーを着て、支笏湖に入水。水温は計っていないですが全然水の冷たさも感じず撮影できます。海でもよく使いますが1つあると撮影の幅が広がると思いますよ。値段のそんなに高いわけでもないし(高いのはいくらでもあるけどね)。

朝がきた
上空には雲もかかっていましたが焼けることなく、普通に朝日が出てきました。やはり朝日に当たると暖かいですね。
この後遠くの湖畔にアオサギが2羽いたのですが、遠すぎて撮影できず。少しでも気配感じると飛び去ってしまいますからね。もっと望遠も欲しいけどめったに使わないので購入には踏み切れません・・。
この後も色々撮影して終了です。
本当はこの後有珠山登山をする予定でした。ただ飲み物を用意するのを忘れていたため駐車場で登山終了。買いに戻るのも面倒くさかったんでね。また近いうちに登ろうと思います。
こんな感じで3連休は終了・・。充実してはいないですが仕方ないですね。気を取り直して平日を乗り切りましょう。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。