先週末有珠山を登りましたが、その前日は神恵内村の窓岩を撮影しに行ってきました。
丁度満月週だったので、何か月明かりで撮れるものはないか考えてコチラを選択。先月は美瑛で丘陵地帯だったので、今回は海になります。
帰宅後準備して出発。小樽方面から当丸峠を通って行きます。峠を下って海に出たのが12時前くらい。沖に漁船が結構な数出ており(何漁だろう?)印象的だったので数カット撮影。
明日は山登りするのであまり夜更かしはしたくありません。すぐに窓岩まで移動します。

窓岩 月光浴
で、窓岩到着。
そそくさと用意して撮影開始。風もほとんどなく少し寒いくらい。この通りは外灯も無いので光害を気にすることなく撮影できるのが良いですね。
1時間くらい撮影して終了。少し離れた駐車スペースで車中泊。明朝は朝景を撮ってから山へ向かう予定です。

窓岩 朝景
朝日は反対側から出てくるので、窓岩に陽が当たるまで結構時間かかります。本当は窓岩の隙間から朝日や夕日が見えたりすると良いんだけど、地形的に無理なようですね。
朝食食べながら時間つぶして、少し撮影して終了。山へ向かいます。
やっぱり海と岩の組み合わせが好きなんですかね。移動中も面白そうな海岸がたくさん目につきます。湯の窓岩も面白そうなので、また時間見つけて撮りに行きたいと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。