menu

スーパームーンを撮ってみた。

昨日、話題のスーパームーンを撮ってみました。

60数年ぶりとか色々話題になってましたが、意外と普通の大きさだったような気がします・・。

あまり期待できない天気予報でしたが、一応会社にもカメラと三脚を持っていきチャンスを伺っていました。結局撮影できたのは20時過ぎくらいで、月がかなり高い位置に登ってからとなりました。

月の出(16時20分くらい)の頃は完全に雲に隠れて見えませんでしたね。

月が低い位置に無いと建物と一緒に写せないので遠近感が無く、普通の月と変わらないものになるのかな。

スーパームーン 札幌

ノートリ画像です

今回使ったのは、EF70-300mm F4-5.6L IS USM +5Dmk3の組み合わせ。

残念なのは、このレンズにはエクステンダー(テレコン)がつけられないこと。

もし2×をつけることができれば600mmで撮ることができたんですよね。

ちなみにAPS-Cのボディ(7Dmk2、80Dなど)なら焦点距離が1.6倍となり、300mm×2倍(エクステンダー)×1.6倍(APS-C)で960mmとなりますね。

実際に撮ったのが上記の画像。これをトリミングしてトップのイメージになっています。

石狩 月

こっちの方が大きいような

コレは以前石狩で撮ったお月様(2013年6月23日)。

これがスーパームーンかはわからないけど、こっちの方が大きく感じますね。レンズも同じ70-300mmです。

っていうかスーパームーンって騒ぎだしたのはここ最近ですよね。以前から満月が大きく見える時ってたまにあったような気がします。

いくつか満月でも撮りたいイメージがあるので、チャンスが来たらものにしたいと思ってます。でもタイミング的には月の出の頃なので、土日しかない。こればっかりは運まかせですね。

ではまた~。

iTunesを強制アンインストールしてみたiTunesを強制アンインストールしてみた

伊達紋別岳 伊達市伊達紋別岳

関連記事

  1. 安平町 菜の花畑

    安平町へ菜の花畑を撮影しに行ってきた。

    春の花と言えば桜が有名ですが(函館五稜郭とかね)、その次に季節を伝えてくれる…

  2. 黒松内町 歌才ブナ林 秋 紅葉

    黒松内町の歌才ブナ林で紅葉を満喫のはずが・・

    11月の3連休初日の3日は黒松内の歌才ブナ林に行ってきました。もとも…

  3. 北海道 豊頃町 大津海岸 星景 ジュエリーアイス

    豊頃町大津海岸 Day2 ジュエリーは星空に

    星景を撮るため0時前に起床。準備をして意を決して外に出るけど、拍子抜…

  4. 豊頃町 大津海岸 ジュエリーアイス

    豊頃町大津海岸 Day1 盗まれた?ジュエリーア…

    先週末は豊頃町大津海岸に行ってきました。4・5年くらい前から毎年この時期はコ…

  5. 雪原 雪丘 雲 青空

    雪原をさまよって

    前回の徳舜瞥山から1か月半、全く山に登っていない・・。たくさん登りたい山…

  6. Lightroom classi 便利 使い方 tips グリッド表示 黄金比 便利 テクニック ライトルーム adobe アドビ RAW現像 補正ブラシ ヒント

    Lightroomの現像モジュールで使える便利な…

    自分が使っていて便利だと思うLightroom classicの機能を紹介し…

  7. ウトナイ湖 朝日 凍結 湖面 雪 氷 道の駅

    冬のウトナイ湖であったか車中泊、朝活後はファミマ…

    長い年末年始の休暇も土日のあと2日。そこで土曜日の晩から久しく行っていないウ…

  8. 写真加工アプリ スマホ 人気 おすすめ Enlight Photofox 2重合成 多重露光 レイヤー オーバーレイ 消しゴム 透明 背景 お手軽  無料 アート作品 tiff

    写真加工アプリPhotofoxでスマホの溜まった…

    そんなにスマホで写真を撮らない自分でも気づけばそれなりの量が溜まっています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。