menu

内浦湾・洞爺湖夕景、支笏湖朝景

伊達紋別岳に登って、伊達温泉で汗を流した後のお話。

いつも通り撮影スポット探しを行います。まずは事前に目星をつけていた海岸へ。

コチラは思ったほどでもなかったですが、そこから移動していくと、いくつか面白そうな場所を見つけることができました。

伊達市 内浦湾 テトラポット

テトラポット 夕日

夕方が迫ってきたので、本日はココで撮影。

テトラポットと言えば4本足が一般的ですが、ココはドーム型(?)が多数設置されています。設置する状況によって形状が異なるんでしょうね。

写真自体はもう少し波があると良かったかな。でも満潮近い時間帯だったのでこれ以上は望めないかも。

洞爺湖 日没後

洞爺湖 日没後

その後は洞爺湖に移動して数カット撮影。湖面もキレイだったので、移動しながらもう少し撮りたかったですが、睡魔に襲われたので仮眠することに。

支笏湖 夜景

支笏湖 夜景

仮眠後は支笏湖に移動。

着いたのは0時過ぎ。丁度雲間から月も出ていたので少し撮影することに。

正面に風不死岳・樽前山。いい感じに雲が流れてくれました。風もあって寒かったので、すぐ車内に戻って再び寝ます。

支笏湖 朝景

支笏湖 朝景

車中泊した駐車場の前にはいくつか切り株だったり流木なんかが沈んでいますが、そのうちの1つが無くなっていましたね。以前は別の場所にあって、ココに流れ着いたはずなので、またどこかに流されたのかな。そのうちまた見つかるでしょう。

肝心の朝景ですが、雲が低くて日の出部分は晴れていたので、朝焼け起きるかなって思いましたが、何も起こらずにそのまま撮影終了。帰宅となりました。

支笏湖周辺ももっと撮影スポットを探したいですね。自宅から一番近い自然の多い場所なので。道路沿いばかりで楽をしちゃダメだな。

ではまた~。

伊達紋別岳 伊達市伊達紋別岳

ウトナイ湖 苫小牧市ウトナイ湖・北大演習林@苫小牧

関連記事

  1. LRtimelaps 編集・作業手順 lightroom

    LRTimelapsの使い方・作業手順(テキスト…

    タイムラプス撮影後の編集に使用しているLRTimelaps。作業手順…

  2. 黒松内町 歌才ブナ林 秋 紅葉

    黒松内町の歌才ブナ林で紅葉を満喫のはずが・・

    11月の3連休初日の3日は黒松内の歌才ブナ林に行ってきました。もとも…

  3. 豊頃町 大津海岸 ジュエリーアイス

    豊頃町大津海岸 Day1 盗まれた?ジュエリーア…

    先週末は豊頃町大津海岸に行ってきました。4・5年くらい前から毎年この時期はコ…

  4. 電柱 木 雲 青空

    2017年GWスタート!

    2017年のGWがスタートしましたね。自分の職場は暦通りの日程。やりたいこと…

  5. 七条大滝 苫小牧 支笏湖

    氷柱を見に七条大滝に行ってきた。

    氷柱を見に七条大滝に行ってきました。氷柱のピークは1月下旬から2月に…

  6. 岩 海 カモメ  夕日 黄砂

    2017年GW Part4 やっぱり最後は岩と海…

    GW最終日、普通なら嫌がる雨も今の自分には好都合。雨が降るのは明朝だけど、夜…

  7. 島牧村 滝

    ドラゴンウォーター&賀老の滝@島牧村

    狩場山下山後、近くにあるドラゴンウォーター&賀老…

  8. 北海道 アザラシ 死体

    2017年GW Part3 このGWを一緒に過ご…

    室蘭から帰宅して朝寝から起床したら、再度撮影に向けて出発します。もちろん前夜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。