風不死岳登山口から帰宅後、自宅で朝撮影分のデータ整理をしていたが、やはり不完全燃焼感が否めない。
ということで、春先からずっとやろうと思っていたタイムラプスを撮影しにいくことにしました。どれくらい時間経ってるんだか・・。
丁度、新月週だし、GPVも真っ黒だし、かなりのチャンス到来。場所はいくつか候補がありましたが、支笏湖に決定。
当初モラップからの撮影を考えていましたが、現地についてみると先客がいる様子。邪魔したくないので、すぐポロピナイに移動します。
そそくさと場所を決めて、三脚設置。
で、この寒い時期に撮影して良かったことが、湖畔の砂地の状況。
砂地がこの寒さで凍っており、長時間三脚を立てても沈むことがありませんでした。夏場だったら考える必要がありそうですが。
数回試し撮りをしてから撮影スタート。
まだタイムラプスに必要な機材が無い為、バッテリー1つで撮れるところまでやってみます。
一応撮影時のデータはコチラ↓
Camera:Canon EOS 5D Mark III
Lense:TAMRON SP 15-30mm F2.8 Di VC USD
ss:20 seconds
interval:10 seconds
ISO:1600
撮影時間は21時過ぎから1時過ぎまでの4時間。思ったよりバッテリー1個で持ちましたね。
ポロピナイでの撮影終了後、再度モラップに移動します。
先ほどの先客はいないようなので、素早くセッティングして撮影開始。
撮影時のデータはポロピナイと一緒。ただ予備のバッテリー残量が十分ではなく、2時から5時までの3時間の撮影となりました。
バッテリーについては、タイムラプス用に新しく購入したものがあるので、そのうち紹介したいと思います。
撮影終了後はひと眠りしてから帰宅。さっそくタイムラプスを編集していました。
初めてながら思った以上にキレイに仕上がった感じ。やっぱり気象条件が良かったからかな。
これからもタイミングを見つけてタイムラプスもアップしていけたらと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。