menu

支寒内@支笏湖でのタイムラプス

支笏湖でまたまたタイムラプスを撮影してきました(3回目)。

Camera:Canon EOS 5D Mark Ⅲ
Lense:TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di USD
ss:15 seconds
interval:10 seconds
ISO:1600

札幌から近いし、撮影スポットも豊富なんですよね支笏湖は。今回の場所も湖畔を散策していて見つけた場所です。中央に見えるのは恵庭岳、右奥の明るい光源は札幌の街明かりです。

一応タイムラプス作成時に空と街明かりは修正したつもりだったけど、効き目が弱かったかも。もう少し暗めにしても良かったかな。ほぼ満月な状況で撮影したので、星空を見るというよりは月明かりでできる影を見るタイムラプスかなと思います。撮影時間は0時から6時くらいまでだったけど、終わり際は雲に覆われて山も消えていましたね。

そういえば今回から2台体制のはずだったけど、50Dのバッテリーは寒さに弱いようで、準備中の試し撮りの段階でみるみる残量が減って行きました。当然何時間もの撮影に使えるような状況ではなかったので、結局いつも通り1台のみでの撮影となりました・・。

バッテリー対策として、50D用のCASE RELAYを追加購入したので、次回からは活躍してくれるでしょう。

ポロピナイからの風不死岳・樽前山 支笏湖

ポロピナイからの風不死岳・樽前山

撮影後はまっすぐ帰るつもりだったけど、ポロピナイあたりで朝焼けになりそうだったので、ちょっと寄り道をすることに。

ポロピナイ 朝 支笏湖 日の出

ポロピナイからの日の出

タイムラプスの撮影を修了した時には曇りだったので、朝日が見れて良かった。

まだまだ支笏湖には撮影スポットがあるはず。これからも定期的に散策してスポット探しをしていかなきゃな。

ではまた~。

ROWA JAPAN TC-2001 TC-2002 タイマー機能付きレリーズCanon純正のレリーズ TC-80N3の互換品 ROWA JAPAN TC-2001 購入

1175ピークから漁岳漁岳 ご来光登山敗退(1175ピークまで)

関連記事

  1. スーパームーン 札幌

    スーパームーンを撮ってみた。

    昨日、話題のスーパームーンを撮ってみました。60数年ぶりとか色々話題…

  2. 三国峠(松見大橋)

    三国峠(松見大橋)

    先週末の土曜の夜は、黒岳からの下山後、三国峠で車中泊しました。そのま…

  3. 伊達市 内浦湾

    内浦湾・洞爺湖夕景、支笏湖朝景

    伊達紋別岳に登って、伊達温泉で汗を流した後のお話。いつも通り撮影スポ…

  4. 欲張りな週末 倶知安町

    今週末の始まりは倶知安町からスタート。ここで星空・朝景撮影後、黒…

  5. 夜の道物園 エゾユキウサギ エゾタヌキ エゾシカ 支笏湖 寿都 岩内

    夜の道物園 Part2(エゾユキウサギ・エゾタヌ…

    ようやく夜の道物園、第2弾のご紹介。先日寿都・岩内方面に行った時、そ…

  6. 北海道  雨 雨粒 窓ガラス

    週末はいつも雨

    ずーーっと雨ですね、ここ最近の週末。まあ、波と岩を求めているので自分…

  7. 余市町 ローソク岩 タイムラプス

    余市町 ローソク岩のタイムラプス

    金曜の夜から余市町の観光名所であるローソク岩のタイムラプスを撮ってきました。…

  8. 支笏湖で車中泊してインスタントラーメン食って帰っ…

    先週末は支笏湖へ車中泊に行ってきました。金曜の夜から雨が降り出したけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。