menu

支笏湖 ポロピナイからのタイムラプス2

とある場所に何度か通ってタイムラプスを撮影してはいるけど、なかなか形にならない。

なので、ちょと気分転換に簡単なのを撮影してアップすることに。短いものだけど、やっぱり形になるって大事ですね、次へのモチベーションになります。

場所はいつもの支笏湖。今回は簡単に済ませるつもりなのでポロピナイで撮影。木を見れば、アソコだってわかる場所だと思います。ただ、だいぶ雪がゆるくなっており、時に踏み抜くこともあるのでご注意を。

本当はもう1台(50D)もセッティングして撮影してたけど、見事にピントがずれてボツになりました。先日ご紹介したダウン防寒カバーをうまく使いこなせていません・・。50Dの方が軽いからいろんなことをやろうとして失敗を何度かしている。今回のようなシンプルなものを50Dにして、手間かかる方を5Dmk3にした方が良いのかな。色々試行錯誤の日々です。

最近はどんどん夜明けの時間が早まっているので、油断すると露出がくるってしまう。12月・1月とかは6時くらいまで寝てても大丈夫だったけど、これからは5時前には起きて、こまめに露出を変えていかなきゃダメですね(まだ朝は寒いよー)。

今回のも最後の方は露出がオーバーになりすぎて、現像ではどうにもならないことになってたので強引にフェードアウトさせてます。

まあこれからも色々勉強しながら、楽しくやっていければいいかな。夕→夜、夜→朝をきちんとできるようにならないと。

なかなか形にならない方は、もしかしたら来年になっちゃうかも。

Camera : Canon EOS 5D Mark III
Lense : TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
ss : 15 seconds
interval : 10seconds
ISO : 2000
Software:LRTimelaps/Lightroom CC/Filmora

ではまた~。

恵庭岳 モルゲン 支笏湖希望の朝 支笏湖

中華蕎麦とみ田 中華そば 3食入り/中華蕎麦 ちゅうかそば チュウカソバ ラーメン らーめん中華蕎麦とみ田をお取り寄せしてみた。

関連記事

  1. 札幌市 石狩浜 石狩灯台 はまなす公園 タイムラプス

    石狩灯台のタイムラプス2

    またまた石狩灯台にタイムラプスを撮りに行ってきました。この日は朝から…

  2. ウトナイ湖 苫小牧市

    ウトナイ湖・北大演習林@苫小牧

    先週の土曜日は、苫小牧市のウトナイ湖・北大演習林へ行って…

  3. 支笏湖 恵庭岳

    支笏湖

    10月8日からの3連休、なかなか天候に恵まれず比較的よさげな9日の夜から朝に…

  4. 余市町 ローソク岩 タイムラプス

    余市町 ローソク岩のタイムラプス

    金曜の夜から余市町の観光名所であるローソク岩のタイムラプスを撮ってきました。…

  5. COMTEC HDR-251 GH

    COMTEC HDR-251 GH(ドライブレコ…

    ドライブレコーダー(ドラレコ)のCOMTEC HDR-251 GHを購入しま…

  6. 欲張りな週末 歌才ブナ林

    本日2つめの目的地、歌才ブナ林に到着。黒松内町は日本のブナ北限地…

  7. 石狩灯台 タイムラプス 札幌市

    石狩灯台のタイムラプス

    先日の月曜日、会社で昼飯を食べながらGPVを見ていたら、なんとその夜が真っ黒…

  8. 伊達市 内浦湾

    内浦湾・洞爺湖夕景、支笏湖朝景

    伊達紋別岳に登って、伊達温泉で汗を流した後のお話。いつも通り撮影スポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。