またまた石狩灯台にタイムラプスを撮りに行ってきました。
この日は朝から快晴で、日没から夜にかけて雲もほとんど無い予報。チャンス到来とばかりに出発です。
前回ロケハンに来たときには、まだかなり雪が残っていた為、また同じところに車を止めて土手を歩くつもりでしたが、なんと道路の雪がキレイにとけて無くなり、駐車スペースまで行けてしまいました。
てっきり雪の中を歩くつもりでいたので、足元は長靴しか履いておらず歩きにくい・・。

木道は普通に歩けた
日没までは時間があったので木道を散策。結構な人が訪れていましたね。所々に残雪があるくらいで、木道に雪は無し。アスファルトではない、木道の軽い跳ね返しが歩いていて気持ちいい。

夕日でシルエット
予報通りにキレイな夕日。写真を撮りに来ていた人も数名いました。夕日では有名なスポットの1つですね。
一度車に戻ってタイムラプスの用意をして、前回と同じ場所で撮影の準備。今回は日没から星空までの撮影でした。
Camera : Canon EOS 5D Mark III
Lense : TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
ss : 5 seconds
interval : 16seconds
ISO : 2000
Software:LRTimelaps/Lightroom CC/Filmora
撮影開始は18時頃から。0時くらいまでの予定でしたが、22時過ぎ頃から風向きが変わって、正面の海方向から吹いてきました。
その為レンズが曇ってしまい、最後の方はモヤモヤに・・。レンズヒーター買おうかな。
他には灯台の色かぶり(緑)が気になりますかね。
まあとりあえず日没から星景は撮れたので及第点かな。今度はアングルを変えてまた撮影しに行こうと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。