menu

KALDI パクチーポテトチップスを食べてみた

近所のイオンにKALDI(カルディ)が新しく入ったらしく、晩飯の買い物ついでに店内を見ていたら、結構な量のこの商品が山積みになっていました。

パクチーって結構好き嫌い(苦手)がはっきりしている食べ物ですよね。なので、ちょっと試しに買ってみました。

KALDY(カルディ) パクチーポテトチップス

パッケージにもパクチーがいっぱい

そもそもパクチーって、

葉は主に薬味として利用される。ピネン、デカナール、ノナナール、リナロール[7]などに由来する独特の風味があるため、人によって好き嫌いが大きく分かれ、その風味を嫌う人にはカメムシのような風味であると評される。
-wikipedia-

カメムシの風味を知っていることの方がスゴイと思うけどなw。そりゃ好き嫌いも分かれるわけだ。

KALDI(カルディ)パクチーポテトチップス

緑も見えるけど

実際に食べてみると、パクチーっていうより、しょっぱさ、塩っけの方が強くて、それで食べさせる商品かな。「5種類のスパイスをベースに」ってあって、たしかにアジアンっぽい塩っけを感じるけど、肝心のパクチー感はほとんど感じられなかった。

緑っぽいものもぽつぽつと見えるけど、ほとんど目立たず、ちょっと期待外れな感は否めない。それとも自分が期待し過ぎていたのかな?

KALDI(カルディ)パクチーポテトチップス

アジアンなスパイスのイラスト

このパクチーポテトチップス(カ〇ビーポテトチップスに韻をふんでる?)を調べてみたら、一時期爆発的な人気によって品切れを起こしてたようですね(みんなパクチー好きなんだね)。

カルディではパクチーのレトルトカレーも売っていたので、今度食べてみようかな。それまでに再度生のパクチーを食べて、味・風味を思い出しておこう。

ではまた~。

 

天の川 タイムラプス 寿都町 羊蹄山 ニセコ 尻別川羊蹄山・ニセコを遠くに天の川のタイムラプス

寿都町 岩内町 波 岩 夕日海と岩とピザの週末

関連記事

  1. メスティン レシピ 炊飯 シーズニング

    メスティン購入 車中泊でも炊き立てのごはんが食べ…

    先日メスティンを購入しました。山登り前や車中泊で何か食べる時はだいたいインス…

  2. さつまいも 焼き芋 オーブン

    家庭菜園で収穫されたさつまいもがウマい

    今年は実家の家庭菜園でつくったさつまいもが大当たり、大きいものがたくさん収穫…

  3. ウトナイ湖 朝日 凍結 湖面 雪 氷 道の駅

    冬のウトナイ湖であったか車中泊、朝活後はファミマ…

    長い年末年始の休暇も土日のあと2日。そこで土曜日の晩から久しく行っていないウ…

  4. ミキサー 野菜ジュース 朝食 快腸生活

    朝食はミキサーで野菜ジュース作って快腸生活

    最近の朝食は野菜ジュースを飲んでいます。今までは食パン2枚でしたが、…

  5. この冬はコンビニの鍋焼きにはまりそう

    年末前の3連休、残念ながら実家都合でお留守番となりました。…

  6. 中華蕎麦とみ田 中華そば 3食入り/中華蕎麦 ちゅうかそば チュウカソバ ラーメン らーめん

    中華蕎麦とみ田をお取り寄せしてみた。

    たまーに濃いものを食べたくなる時ってありますよね。で、ちょっと前に頼んだのが…

  7. メスティン インスタントラーメン レシピ

    天気が悪いのでメスティンでインスタントラーメン作…

    山登りに行こうにも「てんくら」が軒並みCで10m後半近くの暴風予報。と言うこ…

  8. セブンプレミアム 米麹仕立て甘酒 190ml

    今年の冬は甘酒にハマる

    甘酒にハマっている。今まで見向きもしなかったんだけど、今ではちょいちょい飲ん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。