menu

FMトランスミッター audio-technica AT-FMT200 BK 購入

ドライブには音楽が欠かせませんが、新しいFMトランスミッターを購入しました。

これまで使用していたものが断線寸前で、音にも影響が出てきた為です。CDも使えるカーオーディオがついているけど、CDはかさ張って邪魔になるので、車ではiPod shuffleで音楽を聴いています。

FMトランスミッター AT-FMT200 audio-technica

FMトランスミッターとは?

そもそもFNトランスミッターとは、音楽プレーヤーやスマホの音楽を、FMラジオに飛ばして聴くものです。商品によっては飛ばす周波数が固定されているものや、任意で選べるものなどがあります。

シガープラグ 3.5mmステレオミニプラグ FMトランスミッター AT-FMT200 オーディオテクニカ

シガープラグと3.5mmステレオミニプラグ

また、音楽プレイヤーとの接続方法も、
・ステレオミニプラグ
・Bluetooth
・Lightningケーブル
などの種類があるので購入時には注意が必要です。

あとシガーソケットが独占されて困らないように、同時に充電もできるようにUSB端子がついているFMトランスミッターもあります。

周波数の選択できる幅、充電用USB端子の有無が価格差になってくるのかな。

audio-technica オーディオテクニカ AT-FMT200 BK FMトランスミッター

購入したのはaudio-technica(オーディオテクニカ) AT-FMT200 BK

今回自分が選んだのは、audio-technica(オーディオテクニカ) AT-FMT200 BK ってやつ。正直特にコレを選んだ理由はありませんw。大よその予算が2000円以下だったので、それに見合うものって感じです。

※ブログ紹介商品が販売終了となった為、リンク削除

audio-technica(オーディオテクニカ)って音楽関係のものばかりだと思ってたけど、webサイト見たら、「すしメーカー」とか食品加工機器関も扱ってるんだね。なんで「すし」を作ることになったのか気になるけど。
https://www.audio-technica.co.jp/

audio-technica FMトランスミッター オーディオテクニカ AT-FMT200 BK

周波数は3つ(88.2・88.6・89.0)から選ぶ

AT-FMT200はFMの周波数が、88.2・88.6・89.0の3つが用意されています。どれかを選んで、カーオーディオもそれに合わせるだけ。あとはshuffleのスイッチを入れれば音楽が流れてきます。

上位機種には、周波数を任意で選べて、USB端子から充電できるものもありますよ。

 

※ブログ紹介商品が販売終了となった為、代替品をご案内。商品詳細はリンク先をご確認ください

バスブーストモード audio-technica FMトランスミッター オーディオテクニカ AT-FMT200 BK

バスブーストモード

機能の1つとして、低音を2段階から選択できるバスブーストモードがあります。まあ「HI」を選んどけばいいのかな。

iPod shuffle FMトランスミッター オーディオテクニカ audio-technica AT-FMT200 BK

iPod shuffleで使用中

使ってみた感想ですが、正直特に可もなく不可もなく、かな。音は少し小さめだけど、それはボリュームを上げればいいだけ。あとはたまにノイズが気になることがある。今まで使用していたもの(かなり昔に購入したので、値段やメーカー等の詳細不明)では気になることが無かったので、ちょっとストレスを感じます。ただそのノイズも少しの間だけなので、気付いたらもとに戻ってるって感じかな。

もう少しAT-FMT200 BKを使ってみて、どうしても気になるようだったら、別のを購入して試してみるのもアリかな。

できれば無駄な出費となりませんように・・。

来週からはいよいよGWに突入ですね。色々計画は立てているけど、天候次第だなぁ。1週間頑張ろう!

ではまた~。

夜の道物園 エゾユキウサギ エゾタヌキ エゾシカ 支笏湖 寿都 岩内夜の道物園 Part2(エゾユキウサギ・エゾタヌキ・エゾシカ)

岩 海 日本海 北海道 夕日海と岩とフィルター

関連記事

  1. iPhone7 Plus 32GB シルバー

    iPhone7 Plusに買い替え・・

    この度残念ながら、iPhone7 Plusを購入することになりました。ってい…

  2. 蛇口 水栓 水漏れ 修理 クラシアン

    水道水漏れ、パッキン交換で終了のはずが・・

    さて引っ越しをしてきて1か月ちょっと経ちましたが、古い家のため、いろんな所で…

  3. 余震 断水

    北海道胆振東部地震@札幌 1日め

    前日の台風21号による暴風雨が去ってひと安心したのもつかの間、その夜にまた大…

  4. STAR MARINE スターマリン 防寒長靴 ウレタン

    STAR MARINE(スターマリン) 冬におす…

    冬は寒いですね、当たり前だけど・・。上半身はヒートテックやダウン、下…

  5. アウトドア キャンプ バーベキュー オガ炭

    オガライトって知ってる?薪ストーブ用の焚き付け用…

    今年は雪が少ないと言われていましたが、札幌でも一気に大雪が降り台所のオリーブ…

  6. 定山渓ダムの大型流木無料配布(薪ストーブ用)に行…

    家には薪ストーブがあるんですが大抵この話をすると、「おぉ、すごい」「うらやま…

  7. 車中泊 厳冬期 快適

    厳冬期の車中泊を快適に暖かくすごすために必要なこ…

    山登りや写真撮影等でよく車中泊をしていますが、これからは特に寒さが厳しい季節…

  8. NTT 電柱 移設費用 ほくでん 北電

    NTTの電柱の移設費用が想像以上に高かった・・。…

    ウチの駐車場には2台の車を置けるんだけど、ちょうどその真ん中に電柱が立ってい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。