menu

海と岩とフィルター

先週の日曜日、購入したFMトランスミッター(audio-technica AT-FMT200 BK)の試聴も兼ねて撮影ドライブに。夕方の天候がよさそうだったので日本海方面に行ってきました。

ここは先々週も来ていたけど、その時は風が強すぎてほとんど撮影にならず・・。今回は干潮の時間帯ということもあり、それほど海面に変化がなかったけど、まあそれなりには撮れたかなって感じです。

NDフィルター

ND100フィルター使用(たぶん)。夜じゃないよ。

NDフィルター使ったのは確かだけど、100だったか、500だったかは確かじゃない。たぶん100だったと思うけど。

他の人はこういうフィルターを使ったときとかはどうしてるんだろうね。ちゃんとメモっとくのかな、他に方法があるんだろうか・・。性格的にメモを取ってっというのはたぶん無理、なのでなんか考えなきゃいけないかな。

NDフィルター ハーフND 海 岩 北海道

これもND100+ハーフND使ったかな・・。

これもフィルターをどうしたかは正確に覚えていない・・。

本当は川を越えてもっと岩場に行きたいんだけど、この先は私有地っぽい。確認の方法が無いので、いつもココから撮影するだけなのがちょっと残念。奥にある岩場とか楽しそうなんだけど。

札幌からは1時間30分くらいかな、また満潮の時にでも来たいと思います。

ではまた~。

 

FMトランスミッター audio-technica AT-FMT200 BK オーディオテクニカFMトランスミッター audio-technica AT-FMT200 BK 購入

電柱 木 雲 青空2017年GWスタート!

関連記事

  1. モラップ 支笏湖

    タイムラプスを撮ってみた@支笏湖

    風不死岳登山口から帰宅後、自宅で朝撮影分のデータ整理をしていたが、やはり不完…

  2. 七条大滝 苫小牧 支笏湖

    氷柱を見に七条大滝に行ってきた。

    氷柱を見に七条大滝に行ってきました。氷柱のピークは1月下旬から2月に…

  3. LRtimelaps 編集・作業手順 lightroom

    LRTimelapsの使い方・作業手順(テキスト…

    タイムラプス撮影後の編集に使用しているLRTimelaps。作業手順…

  4. 水穂大橋 札幌市 豊平川 2016年6月22日撮影

    水穂大橋補修工事

    ちょっと前のお話。札幌市内を流れる豊平側に架かる水穂大橋で補修工事が…

  5. ウトナイ湖 朝日 凍結 湖面 雪 氷 道の駅

    冬のウトナイ湖であったか車中泊、朝活後はファミマ…

    長い年末年始の休暇も土日のあと2日。そこで土曜日の晩から久しく行っていないウ…

  6. 岩 海 カモメ  夕日 黄砂

    2017年GW Part4 やっぱり最後は岩と海…

    GW最終日、普通なら嫌がる雨も今の自分には好都合。雨が降るのは明朝だけど、夜…

  7. ウトナイ湖 苫小牧市

    ウトナイ湖・北大演習林@苫小牧

    先週の土曜日は、苫小牧市のウトナイ湖・北大演習林へ行って…

  8. Lightroom classi 便利 使い方 tips グリッド表示 黄金比 便利 テクニック ライトルーム adobe アドビ RAW現像 補正ブラシ ヒント

    Lightroomの現像モジュールで使える便利な…

    自分が使っていて便利だと思うLightroom classicの機能を紹介し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。