menu

iPhone7 Plusに買い替え・・

この度残念ながら、iPhone7 Plusを購入することになりました。っていうか、買わなきゃいけなくなったんですよね。壊れてしまいました・・。

電話が来ても相手の音声が聞こえず、会話ができない状態に。

ディスプレイをよくよく見てみると、常にヘッドフォンの状態になっているんですね。もちろんイヤホンジャック(ヘッドセットコネクタ)には、何も差していません。

で、ネットで色々検索してみて、
・再起動
・イヤホンジャック内の清掃(たしかに少しホコリ出てきた)
・設定からの言語変更
とか試してみましたが効果なし。

またこういう時に限って大事な電話が来る予定があったりで、慌てて公衆電話を探すみたいな・・。数年ぶりに公衆電話使いましたね。

iPhone7 Plus apple ヘッドセットコネクタ

7 Plusからはイヤホンジャックがなくなった

で、もう少し検索してみると「水没した場合にも同様の症状が~」の文言を見つけて、ハッと気づきました。

前日の日曜日、いつも通り岩と波を求めてさまよっていた時に、がっつり波をかぶっちゃったんですよね。

波ってリズムがあるんですよね。弱い波が4回→波がおさまるとか、弱波3回+強波1回→波おさまるとか。その時も波のリズムはつかんでいたんだけど、どうやら波の中にもリズム音痴がいるようで(苦笑)。波がおさまるはずの時に岩場を通ったら強波が来てしまいました。

おかげで左半身ずぶぬれ、でiPhoneも左ポケットに入れてた(悲)。あとポケットに入れる際、いつも頭を下にして入れるので、イヤホンジャックは上向き、つまり海水が入り放題だったわけですね・・。その際に軽い水没状態にしてしまったみたい。

カメラ iPhone6 Plus apple アップル モヤモヤ 汚れ レンズ

カメラにも不具合が

火曜の仕事の昼休みにビックカメラのアップルサポートに行ってきました。イヤホンジャックはこのパーツだけの交換ができない為、大掛かりな部品交換が必要とのこと。金額的にも3.8万円くらいかかるらしい・・。

あともう1つ、このスマホには以前からカメラにも問題があったんですよね。写真を撮ると何やらモヤモヤしたものが映り込んでしまう症状。たぶんゴミだとは思うんだけど。

一緒にアップルで聞いてみると、6Plusのカメラには不具合による保証プログラムがあるようですが、これはピントに関するもので、今回の症状は保証外とのこと。で、こちらを治すのにも1万円くらいかかるらしく、併せて5万円弱の金額がかかることになります。さすがに修理代金としては高すぎるので、買い替えを検討することに。

iPhone7 Plus シルバー32GB

iPhone7 Plus シルバー32GB を購入

仕事帰りにさっそくauへ。

色々相談してみると、気になっていた端末代金も6 Plusということで2.7万円で下取りしてくれるらしく(こんな状態なのに)、想定よりも安く済みそう。また月々のスマホ代も、プランの見直しでこちらも安くなりそうなので、迷うことなく買い替え決定です。

iPhone7 Plus 32GB シルバー

シルバーは周りが白だった・・

新しいスマホももちろんiPhoneで、7 Plus 32GB シルバーにしました。

自分的には16GBでも十分だったけど、7Plusは32GBかららしい。色は赤が良かったけど、32GBでは販売していないとのことでシルバーに。

特に考えずにシルバーを選んだんだけど、一つ失敗したと思ったのが、ディスプレイの周辺が白だったこと。6Plusの時は黒で、画面も見やすく気に入ってたんだよなぁ。

7Plusでも黒やジェットブラックを選んでいたら、周辺も黒だったらしい。ちょっと失敗。次回は気を付けよう。

家に帰って、itunesからバックアップを復元しようとしたら、itunesとiphoneのバージョンが古いとかで、復元できずエラーが出た時は一瞬焦りましたね。まあ両方とも更新したら、無事復元できて一安心。

iPhone 7 plus ホームボタン touch ID

Touch IDが便利すぎる

実際に7Plusを使った感想ですが、Touch ID(指紋認証)が本当に便利。指をホームボタンに乗せるだけで、ロックが解除されます。

6Plusでは、パスコードを入力してから使用していました。別に毎回パスコードを入力することが面倒だとは思ったことないんだけど、7PlusでTouch IDを経験すると、その便利さからはもう離れられない

人間って一度楽なことを経験すると、もう戻れないんですねw。

ちなみに後日アマゾンから、保護フィルム買いました。薄いのより強化ガラス系の方が好みです。

 

とりあえず予想外の出費となりましたが、Touch IDの便利さからか、今では買い替えて良かったとすら思ってます。

リズム音痴な波、good job!

これから2年間、この7Plusを使いますが、今度買い替える時はiPhone9とかになってるのかな。どんな機能が追加されているのか楽しみでもあります。とりあえず海に撮影に行くときには気をつけます。

ではまた~。

安平町 菜の花畑安平町へ菜の花畑を撮影しに行ってきた。

北海道  雨 雨粒 窓ガラス週末はいつも雨

関連記事

  1. 鬼滅の刃 映画 無限列車 サッポロファクトリー ユナイテッドシネマ 企画展

    鬼滅の刃の映画を観たり、大番食べたり、登山用ソッ…

    Amazonプライムでアニメを見てからすっかりハマってしまった鬼滅の刃の映画…

  2. FMトランスミッター audio-technica AT-FMT200 BK オーディオテクニカ

    FMトランスミッター audio-technic…

    ドライブには音楽が欠かせませんが、新しいFMトランスミッターを購入しました。…

  3. 札幌市 看板 夜

    北海道胆振東部地震@札幌 1週間

    9月6日に起きた北海道胆振東部地震から約1週間ちょっとが経ちましたね。自分の…

  4. 余震 断水

    北海道胆振東部地震@札幌 1日め

    前日の台風21号による暴風雨が去ってひと安心したのもつかの間、その夜にまた大…

  5. 6角レンチ

    薪棚を単管パイプでDIY制作、その費用は?

    定山渓ダムに薪ストーブ用の流木をもらいに行ったのが9月末から10月のあたまに…

  6. 薪割り 斧 薪ストーブ

    薪割り用斧にhelko(ヘルコ) スプリッティン…

    薪棚を作って整理も終わったので、今度は薪割りです。手元にあるのは鉈く…

  7. タカギ ラクロック蛇口アダプター 散水ホース ジョイント ネジ止め

    散水ホースのネジ止め不要ジョイント タカギのラク…

    これからの季節、庭や家庭菜園の水やりには散水ホースが必要です。ただホースと水…

  8. 札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 歩行者 自転車

    北24条桜大橋を越えて豊平川河川敷をランニング

    山登りができない時はランニングや自転車で豊平川河川敷を走っています。今回はい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。