menu

HEART BREAD ANTIQUE 休日はおいしいパンで朝食を

勤労感謝の祝日の木曜日、朝食用のパンを買いに南郷通15丁目にある「HEART BREAD ANTIQUE」さんに行ってきました。

毎日の朝食はほぼパン食。食パン2枚をそのまま食べるだけで、焼いたりジャムをつけたりもしないまま。

単純に朝食に時間をかけるのがもったいないだけなんだけど。

せっかくの休日なので、ちゃんとしたパンを食べてみたいなと思って前から気になっていたこちらのお店に行ってきました。

heart bread antique

heart bread antique

 

 

 

 

最初にこのお店を知ったのはエスタ店のほう(札幌市内は計3店舗)。会社が札幌駅北口なので昼食にエスタを利用することがあるんだけど、お店の前を通った時に色々面白そうなパンを売っているなと気になったのが最初。

ただ会社帰りに買って帰るのが面倒なので、ずっとスルーしてたんですよね。

ただwebサイト見たら南郷15丁目にもお店があるようだったので、車でも行けるし、朝食用に買いに行ってきました。

札幌南郷通店は8時営業開始なので、休日の朝ならちょうどいい時間帯。先客は1名でしたが、買い物中にも次々とお客さんが来てました。

そこで今日はいくつか買ってきたパンをご紹介したいと思います。どれもおいしかったですよ。

グラタンチーズフランス

グラタンチーズフランス heart bread antique 秋限定

グラタンチーズフランス 324円

秋の季節限定商品。具も結構入っていてなかなかのボリューム。

普段ならこれ1つでおなか一杯になると思います。冷めたままでもおいしいけど、トースターなどで焼き直したほうが、外側もパリパリになって、さらにおいしいかも。

季節限定じゃなくて、通年でも食べたいかも。

96円パン

heart bread antique 96円パン ハムエッグ

96円パン(ハムエッグ?) 96円

96円パンとして3・4種類あったかな。今回はコチラをチョイス。たしかハムエッグとかそんな名前だったような。

味は、まあ想像通りの味です。

とろりんチーズフランス

heart bread antique とろりんチーズフランス

とろりんチーズフランス 529円

チーズも濃厚でおいしかったです。ただ上2つを食べて結構おなか一杯だったので、半分くらい食べて、残りは翌日の朝食に。

焼き直してもおいしかったです。グラタンチーズフランスの中身別バージョンって感じかな。

魔法のリンゴデニッシュ

heart bread antique 魔法のリンゴデニッシュ

魔法のリンゴデニッシュ 421円

なにか甘いもの系のをということで、コチラをチョイス。

デニッシュの部分にはチョコも入っているようで、リンゴだけとは違う甘さ(チョコ感)も感じられて結構お気に入り。

こちらも少しだけ食べて、残りは翌日の朝食に。

Hedgehog heart bread antique ハリネズミ

お店の世界観がしっかりしてる ハリネズミがかわいい

今回買ったパンは1つずつが結構な大きさなので(96円パンは除く)、1・2個で十分おなかは満たされるはず。今回は4種類のみの購入だったけど、ほかにもおいしそうなパンが並んでいたので、近いうちにまた行きたいと思います。マジカルチョコリングとか塩パンも食べてみたい。

あと電子マネーが使えるといいですね。会計の時にレジ周り見たけど、それらしい機器が無かったのでたぶん使えないんじゃないかと(未確認)。

最近はコンビニやスーパー、ドラッグストアでの買い物ばかりなので、ほとんど電子マネー(Quickpay)しか使わない。

なので、財布に入っている現金を気にしなくなっていたので、会計時にちょっと焦りましたw。

写真撮影 札幌市 石狩 氷

とりあえず石狩へ撮影に

 

食事後は天気悪かったけど撮影へ。近場の石狩に行きましたが狙っていた場所はどこも風が強く、波が高すぎたので断念。

 

写真撮影 北海道 札幌市 流木 石狩 海岸 砂浜

昔はよくこんなのを撮っていたなと思ったり

 

何か所か見て回って、最後は砂浜で撮影。

いつもは撮影が終わると少し小腹がすくんだけど、この日はグラタンとチーズの濃さで全然おなかがすかず、腹持ちの良いパンでもありました。

食ネタは久しぶりだったけど、また機会あればupしたいと思います。

ではまた~。

蛇口 水栓 水漏れ 修理 クラシアン水道水漏れ、パッキン交換で終了のはずが・・

砂浜で使った三脚を自分でメンテナンス

関連記事

  1. ひと工夫 キャンプ飯 支笏湖

    支笏湖でファミマの牛肉カレーうどんを食う、〆はひ…

    年末年始の休暇に入りましたが年内は天候が荒れるようす。なので大みそかまでは大…

  2. ブルボン ルマンドアイス 243円 セブンイレブン

    ブルボン ルマンドアイスをようやく発見!

    常に自分の大好きなお菓子Best3に入っているのが、ブルボンのルマンド。…

  3. UG-3005  CAPTAIN STAG M-3717

    支笏湖でホットサンド&コーヒーの朝食を…

    本日は久しぶりの有給取得。平日なので人のいない静かな山を登るつもりで…

  4. ウトナイ湖 朝日 凍結 湖面 雪 氷 道の駅

    冬のウトナイ湖であったか車中泊、朝活後はファミマ…

    長い年末年始の休暇も土日のあと2日。そこで土曜日の晩から久しく行っていないウ…

  5. メスティン レシピ 炊飯 シーズニング

    メスティン購入 車中泊でも炊き立てのごはんが食べ…

    先日メスティンを購入しました。山登り前や車中泊で何か食べる時はだいたいインス…

  6. パインアメ味のポテトチップス 山芳製菓 YAMAYOSHI パイン株式会社

    パインアメ味のポテトチップスを食べてみた

    コンビニで面白いポテチを発見。その名も「パインアメ味のポテトチップス…

  7. KALDI(カルディ) パクチーポテトチップス

    KALDI パクチーポテトチップスを食べてみた…

    近所のイオンにKALDI(カルディ)が新しく入ったらしく、晩飯の買い物ついで…

  8. ミキサー 野菜ジュース 朝食 快腸生活

    朝食はミキサーで野菜ジュース作って快腸生活

    最近の朝食は野菜ジュースを飲んでいます。今までは食パン2枚でしたが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。