勤労感謝の祝日の木曜日、朝食用のパンを買いに南郷通15丁目にある「HEART BREAD ANTIQUE」さんに行ってきました。
毎日の朝食はほぼパン食。食パン2枚をそのまま食べるだけで、焼いたりジャムをつけたりもしないまま。
単純に朝食に時間をかけるのがもったいないだけなんだけど。
せっかくの休日なので、ちゃんとしたパンを食べてみたいなと思って前から気になっていたこちらのお店に行ってきました。
最初にこのお店を知ったのはエスタ店のほう(札幌市内は計3店舗)。会社が札幌駅北口なので昼食にエスタを利用することがあるんだけど、お店の前を通った時に色々面白そうなパンを売っているなと気になったのが最初。
ただ会社帰りに買って帰るのが面倒なので、ずっとスルーしてたんですよね。
ただwebサイト見たら南郷15丁目にもお店があるようだったので、車でも行けるし、朝食用に買いに行ってきました。
札幌南郷通店は8時営業開始なので、休日の朝ならちょうどいい時間帯。先客は1名でしたが、買い物中にも次々とお客さんが来てました。
そこで今日はいくつか買ってきたパンをご紹介したいと思います。どれもおいしかったですよ。
グラタンチーズフランス

グラタンチーズフランス 324円
秋の季節限定商品。具も結構入っていてなかなかのボリューム。
普段ならこれ1つでおなか一杯になると思います。冷めたままでもおいしいけど、トースターなどで焼き直したほうが、外側もパリパリになって、さらにおいしいかも。
季節限定じゃなくて、通年でも食べたいかも。
96円パン

96円パン(ハムエッグ?) 96円
96円パンとして3・4種類あったかな。今回はコチラをチョイス。たしかハムエッグとかそんな名前だったような。
味は、まあ想像通りの味です。
とろりんチーズフランス

とろりんチーズフランス 529円
チーズも濃厚でおいしかったです。ただ上2つを食べて結構おなか一杯だったので、半分くらい食べて、残りは翌日の朝食に。
焼き直してもおいしかったです。グラタンチーズフランスの中身別バージョンって感じかな。
魔法のリンゴデニッシュ

魔法のリンゴデニッシュ 421円
なにか甘いもの系のをということで、コチラをチョイス。
デニッシュの部分にはチョコも入っているようで、リンゴだけとは違う甘さ(チョコ感)も感じられて結構お気に入り。
こちらも少しだけ食べて、残りは翌日の朝食に。

お店の世界観がしっかりしてる ハリネズミがかわいい
今回買ったパンは1つずつが結構な大きさなので(96円パンは除く)、1・2個で十分おなかは満たされるはず。今回は4種類のみの購入だったけど、ほかにもおいしそうなパンが並んでいたので、近いうちにまた行きたいと思います。マジカルチョコリングとか塩パンも食べてみたい。
あと電子マネーが使えるといいですね。会計の時にレジ周り見たけど、それらしい機器が無かったのでたぶん使えないんじゃないかと(未確認)。
最近はコンビニやスーパー、ドラッグストアでの買い物ばかりなので、ほとんど電子マネー(Quickpay)しか使わない。
なので、財布に入っている現金を気にしなくなっていたので、会計時にちょっと焦りましたw。

とりあえず石狩へ撮影に
食事後は天気悪かったけど撮影へ。近場の石狩に行きましたが狙っていた場所はどこも風が強く、波が高すぎたので断念。

昔はよくこんなのを撮っていたなと思ったり
何か所か見て回って、最後は砂浜で撮影。
いつもは撮影が終わると少し小腹がすくんだけど、この日はグラタンとチーズの濃さで全然おなかがすかず、腹持ちの良いパンでもありました。
食ネタは久しぶりだったけど、また機会あればupしたいと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。