menu

今年の冬は甘酒にハマる

甘酒にハマっている。今まで見向きもしなかったんだけど、今ではちょいちょい飲んでます。

子供の頃、母親がたまに家で作っていたけど、それほど美味しいと感じたことが無かったし、逆に避けていたくらい。

甘酒 0% アルコール

酒だけどアルコルール0%

 

そんな自分が甘酒にハマったきっかけは、たまたまセブンイレブンの甘酒を飲んで、感動するくらいうまかったから。

冬の間もなるべく体力が落ちないように地下鉄などは使わず、歩いて出社しています(帰りはたまにランニング)。

1月の寒いとき、さすがに何か暖かいものでも飲みながら帰りたいなぁって思ってコンビニへ。レジ横にあった選択肢としては、コーヒー・お茶・コーンスープ・おしるこ・甘酒って感じ。

コーヒーは仕事しながら飲んでいるのでパス。お茶でもいいけど、何か味が欲しい。でもコーンスープって気分じゃないし、おしるこは仕事で脳みそ使った時専用(自分的には)。ってことで、消去法で甘酒を選択。

甘酒 セブンイレブン 米麹仕立て甘酒

飲みやすくて美味い

 

正直、まったく期待していなかった。たぶん美味しくないだろうから、これでまた数年は飲むことないだろうなって思いながら一口。

すげぇ美味いw。

こんなに甘酒って美味しかったっけ?甘さもちょうどいいし、苦手に感じていた酒感もほとんどない。

商品名に米麹仕立てとあるけど、酒粕は使われていないみたいで、それが飲みやすさにもつながっているのかな。米麹は最後の方に口に入ってきます。

マイナスイメージから入っていたので、その反動がすごかった。本当に美味い。

米麹仕立て甘酒 セブンイレブン プレミアム

安定のセブンプレミアム

 

よくよく商品を見てみると、セブンプレミアムのマークがあるし、横の説明書きには「セブン&アイグループと森永製菓の共同開発」とも書いてある。甘酒にも手を抜いていないのがスゴイと素直に思います。

容量は190mlと少し物足りなさも残るけど、甘酒って結構カロリーが高いみたいですね。そんなにゴクゴクと量を飲むものじゃないらしい。

でも逆に考えると山登りの休憩時の飲み物にピッタリかも。今度試してみようかな。

シークヮーサー黒甘酒 黒麹 忠考酒造

シークヮーサー黒甘酒ってのを買ってみた

 

ってことですっかり甘酒が気に入ってしまい、色々試してみたくてネットで気になったのがコチラのシークヮーサー黒甘酒。

いきなりの変化球だけど、ちょっと面白そうだったので頼んでみました。

シークヮーサー黒甘酒 忠考酒造  黒麹

たしかに白じゃない。

 

黒麹を使っているので白くはなく、ちょっと濃い目の色がついています。普通の甘酒と比べると一目瞭然。

で、この甘酒の特徴はなんといってもシークヮーサー果汁と黒麹を使っているところ。製造元の忠考酒造は沖縄の酒造メーカーで、黒麹も泡盛づくりで使ってるでしょうね、らしい組み合わせだと思います。

甘酒+かんきつ系でどんな風になるのか?さっそく飲んでみます。

忠考酒造  シークヮーサー黒甘酒 黒麹

沖縄らしい?甘酒

 

自分的にはシークヮーサーが思った以上にきつくて甘酒を飲んでいる感じがしませんでした。冷・温両方飲んでみたけど、味・香ともに柑橘系が前面に出ていて甘酒を圧倒しています。

甘酒を楽しみたくて購入したので、ちょっと残念だったかな。柑橘系がすごい好き!って人にはお勧めです、ぜひ試してみてください。

 

今度はもうちょっと普通の甘酒を買ってみようかな。でも飲み過ぎには注意ですね。

ではまた~。

雪原 雪丘 雲 青空雪原をさまよって

岩内岳 目国内岳 山スキー スノーキャット イワナイリゾート岩内岳 ストレスの溜まる山スキー

関連記事

  1. g7xmk3 JRバス 札幌市

    コンデジのカメラケースを買うために久しぶりに街中…

    先日買ったCanon G7Xmk3のカメラケースを買うために街中に行ってきま…

  2. 山菜 天ぷら 行者にんにく アイヌネギ 見分け方 北海道

    庭で採れた山菜をてんぷらでおいしくいただく

    山にはまだ雪が残っているけど、下界は桜も咲いてすっかり春のようですね。…

  3. ホットサンド キャプテンスタッグ ボストンベイク カンパーニタマゴハム 朝食 アウトドア

    コスパ抜群のボストンベイクをホットサンド(ガス&…

    朝食に何を食べようか台所で考えていたらホットサンドメーカーが目に入りました。…

  4. お菓子作り ワッフル ホットサンドメーカー ホットケーキミックス #stayhome チョコレートソース ハーシーズ もちもち 無着色 無香料

    ワッフル作りと森彦のコーヒーを楽しみながら花を撮…

    何度か家で作って食べてたワッフル、せっかくなのでブログにしてみました。他に大…

  5. 車中泊

    鍋焼きにぎょうざ?ローソンのチゲ鍋に驚いた!

    ロゴスのインナーシュラフを試すためにまたまたウトナイ湖の道の駅で車中泊をしま…

  6. さつまいも 焼き芋 オーブン

    家庭菜園で収穫されたさつまいもがウマい

    今年は実家の家庭菜園でつくったさつまいもが大当たり、大きいものがたくさん収穫…

  7. コストコ ベーグル ブルーベリー チーズ 朝食 簡単 おいしい

    コストコのベーグルで簡単&おいしい朝食…

    普段の朝食はコーンフレーク(シリアル)を食べているけど、自粛期間のせいかどこ…

  8. KALDI(カルディ) パクチーポテトチップス

    KALDI パクチーポテトチップスを食べてみた…

    近所のイオンにKALDI(カルディ)が新しく入ったらしく、晩飯の買い物ついで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。