menu

樽前山ご来光登山(西山ピストン)

久しぶりの登山となりましたが、またまた樽前山に登ってきました。

山登り自体は3週間ぶり。

腰痛とひざ痛のせいでしたが、両方ともほぼほぼ良くなったのでリハビリも兼ねてです。

ちょうど今時期は西山から見ると溶岩ドーム・東山山頂・日の出が同じ画角に入る時期。なのでそれを狙ってご来光登山をしてきました。

天の川 風不死岳 支笏湖 樽前山

出発前に天の川と樽前山・風不死岳

 

いつも通り支笏湖で車中泊して、1時30分に起きてから登山口へ移動。

4時の日の出なので、西山まで逆算して2時30分に登山口を出発します。

上空はなかなかの風。それでも分岐まではほとんど風に当たらず歩けます。

が、分岐に出ると暴風が襲ってきます。いつもなら東山山頂にすぐ目的地を変えますが、この日は東山・溶岩ドーム越しの日の出狙いなので、このまま西山に向かいます。

樽前山神社奥宮 樽前山 ご来光 登山

樽前山神社奥宮から。

 

この日唯一まともに防風できた場所が「樽前山神社奥宮」。

遠くからでもそのがっしりとした要塞チックな外観が頼もしく見えました。

逃げ込むように中に入り、少しでも風が弱まるようにお願いします。

風の影響もあっておもったより時間がかかってるみたい。遠くに見える千歳の街並み超しの地平線も色づき始め、ちょっと焦ります。

樽前山 東山山頂 ご来光 西山から 噴煙

西山から東山山頂を見る。日の出には間に合った。

 

3時40分頃西山到着。日の出に間に合った。

山頂は風が強すぎなので、少し下って無風地帯に場所を取ります。

東山山頂にも数名の姿が確認できましたね。

ちょっと寒くなってきたので、予備で持ってきていたユニクロダウンを着ながら撮影開始。

東山 樽前山 登山 ご来光 登山者 EF70-300

東山山頂 2人いる? これで300mm。

 

溶岩ドーム 噴煙 東山 樽前山 登山 ご来光

おはようございます。

 

樽前山神社奥宮 樽前山 ご来光 雲 原生林 登山

樽前山神社奥宮越しの雲

 

樽前山 ご来光 発電 ソーラーパネル 朝日

発電中!

 

ある程度撮影したところでちょっと膝が痛み出しました。

本当は932峰、お花畑経由で帰る予定でしたが、そんなに痛みの強くない今のうちに引き返すことに。

道具を片付けて、来た道を帰ります。

エゾイソツツジ 溶岩ドーム 樽前山 ご来光 登山

エゾイソツツジと溶岩ドーム

 

奥宮のお賽銭が100円では足りなかったのか、風は一向に弱まる気配なし。

樽前山 溶岩ドーム 登山 噴煙

噴煙もでてきたそばから吹き飛ばされる

 

さすがに今日の暴風では噴煙も上がらないようす。

樽前山 登山道 支笏湖

ようやくひと安心

 

東山分岐から登山口への下りに入ってようやく暴風から解放されました。これでひと安心。

あとは支笏湖見ながら登山口へ。

夏山登山になってからまだ樽前山(風不死岳)以外登っていないかな。でも何回登っても飽きないし、ほどよい運動量でちょうどいいんですよね。

あんまり遠くまで行くとガソリン代もばかにならないし(150円/L)・・。

来週はもう6月最終週。短い北海道の夏山を楽しむためにも計画的に行動していかないと。

ではまた~。

キヤノン あんしんメンテ 修理 レンズ ボディ EF24-105 eos 5dmk3キヤノンあんしんメンテでボディとレンズを修理。でもなぜか現金払いのみ・・。

Zoff NIGHT & DAY 登山用サングラス メガネ ゾフ登山用サングラスにZoff NIGHT & DAY(マグネット式)を購入

関連記事

  1. 阿寒富士 雌阿寒岳 噴煙 硫黄ガス 山頂 登山 北海道 天気

    阿寒富士&雌阿寒岳(オンネトー森林コー…

    今年も道東遠征に行ってきました。最初は去年と同じ阿寒富士&雌阿寒岳からのスタ…

  2. 樽前山 ご来光 登山 北海道 奥宮

    樽前山 久々のご来光登山に行ってきた

    今回はいつもの樽前山。普段は夕方に登ることが多いけど、久しぶりのご来光登山に…

  3. 樽前山 登山 北海道 西山

    樽前山 たくさんのエゾイソツツジとガスったり晴れ…

    今回は久しぶりの樽前山、先日の大雨による修復工事後は初めてとなります。…

  4. 風不死岳 樽前山 溶岩ドーム 樹氷 冬山 登山 北海道

    風不死岳 山頂が遠い・・

    今回は久しぶりの風不死岳、2021年になってからは初めてです。数日前までは快…

  5. 雨竜沼湿原 木道 草原

    青と白と緑の雨竜沼湿原

    先週の土曜日、雨竜沼に行ってきました。本当は1週間前に行く予定でしたが、その…

  6. ヒサゴ沼 天人峡コース テント泊 避難小屋泊 雪渓

    トムラウシ山 Day3 天人峡からヒサゴ沼で2泊…

    2泊3日のテント泊最終日、今日はヒサゴ沼からの下山です。最後まで天気とお花に…

  7. 伊達紋別岳 伊達市

    伊達紋別岳

    先週の土曜日、伊達紋別岳に登ってきました。天候が不順でなかなか登れな…

  8. 羅臼岳 登山 北海道 ハイマツ

    羅臼岳(岩尾別登山口から) 道東遠征Day2

    道東遠征2日目は羅臼岳。普段は1人で静かな山行が好みですが、羅臼岳は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。