menu

今週もまたまた樽前山

先週末もまたまた樽前山に登ってきました。

天候悪い時は近場で運動不足解消の山登りです。

到着したのは15時ころ。7合目登山口の駐車場は7・8台くらいで、この日のピークは過ぎたみたい。

樽前山 登山 東山分岐

東山分岐前で靄に包まれる

 

準備してさっそく出発。

道中とにかく蒸し暑くて、すぐに汗がダラダラ・・。今日はご来光登山の時のように時間に追われることが無いのでゆっくり登っていきます。

ただ東山分岐にたどり着く前に靄に包まれてしまいました。おかけで少しひんやりして気持ちよかったけどね。

樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム

溶岩ドームは予想通りガスの向こう

 

東山分岐に到着しましたが、溶岩ドームはガスの向こう。結局この日は溶岩ドームを見ることはありませんでした・・。

今日は東山経由で外輪一周の予定。なのでそのまま山頂を目指します。

樽前山 登山 北海道 東山山頂

とりあえず東山山頂へ

 

分岐にでればいつも通りの風。一気に体を冷やしてくれて気持ちいい。先週ほどじゃないけど、結構強めに吹いています。

山頂に目を向けると、左からは強風、右からは斜面を登ってくるガスがせめぎあっています。今日は風が優勢のようす。

樽前山 登山 北海道

そそくさと932峰へ

 

東山山頂につきますが、虫がスゴイ!風もスゴイけど、それ以上に虫がスゴイ!なんで強風に耐えて虫がこんなに山頂にいるんだろう、風の当たらないところに隠れていればいいのに・・。

なので、山頂では止まらまずにそのまま932峰に向かいます。

タルマエソウ 樽前山 登山 北海道

花が唯一の癒し(タルマエソウ)

 

いたるところに咲いていたタルマエソウ。ほかにもエゾイソツツジが目についたかな。タルマエソウはまだつぼみも結構あったのでもう少し楽しませてくれそう。

遠く見てもガスガスなので、自然と足元に目がいって、この日唯一の癒しとなってくれた。

樽前山 溶岩ドーム 北海道

お花畑コースで帰ることに

 

932峰到着。タイムラプスを撮ったりして時間をつぶしたけど天候が変わる様子もないことから、西山には行かずにこのまま帰ることに。

樽前山 7号目登山口 駐車場 北海道 登山

車も数台残すのみ

 

お花畑コース通って駐車場へ。

ほとんど車も無くなって、残り2・3台くらいだったかな。

山の上は風が強いけど、ここに戻ってくるとまた蒸し暑さが戻ってくる感じ。

2時間30分くらいの山行だったので、ちょっと短すぎたかな。やっぱり西山経由してもう少し距離を歩けばよかったと反省。

支笏湖経由で来た時にはまだ山頂が晴れていたので、もう少し天気を期待していたのでちょっと残念でした。

あと登山口までの道路がすでに結構凸凹。ここをアスファルトにするのには結構なお金かかるんだろうなぁ。登山客1人から100円でも取って舗装してくれたらとは思うんだけど(100円じゃ足りないか)。

今週も引きつづき雨模様。台風っぽいのも来ていて、登山道崩落とかなければいいけど・・。

週末晴れることを祈っています。

ではまた~。

Zoff NIGHT & DAY 登山用サングラス メガネ ゾフ登山用サングラスにZoff NIGHT & DAY(マグネット式)を購入

マグネットベース レンズキャップ マンフロット マグネット xumeマンフロット XUMEマグネットレンズキャップを購入

関連記事

  1. 狩場山 茂津多コース 前山

    狩場山目指すも前山まで(茂津多コース)

    先週の日曜日は狩場山目指して山登りに行ってきました。ただタイトル通り手前の前…

  2. イチャンコッペ山 下山時の雪解けたヌルヌル道にご…

    今回は久しぶりのイチャンコッペ山。本当は樽前山に登りたかったけど、すでに道々…

  3. 藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道

    藻琴山 冬の道東遠征Day3 ご来光&ミニモン…

    道東遠征最終日は藻琴山です。昨年登った時に楽しかったので今回も登ることにしま…

  4. 富良野岳

    上富良野岳-富良野岳周遊

    7月第2週の土曜日は上富良野岳から富良野岳を回ってきました。本当なら…

  5. 風不死岳 樽前山 溶岩ドーム 樹氷 冬山 登山 北海道

    風不死岳 山頂が遠い・・

    今回は久しぶりの風不死岳、2021年になってからは初めてです。数日前までは快…

  6. 2018年最初の山登りは風不死岳から

    2018年最初の山登りは風不死岳からスタート。樽前山っていうのも考え…

  7. 羊蹄山 真狩コース マダニ 病院 北海道

    羊蹄山 真狩コースからガスガスの山頂へ、下山後は…

    今回は夏山羊蹄山の第2弾として真狩コースから登ってきました。このコースは20…

  8. 幌平山 イチャンコッペ山 785 トレース スノーシュー 北海道 支笏湖 天気 

    初めての幌平山 支笏湖見ながら最高の天気の中を山…

    幌平山に登ってきました。同じ登山口のイチャンコッペ山には先日も登ったし、これ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。