menu

樽前山目指して支寒内(ししゃもない)から登るも倒木の嵐で敗退

快晴だった週末。以前から登りたかった支寒内から樽前山を登ることに。
(ちなみに支寒内の読み方は「ししゃもない」が正解、「しさむない」ということもあるらしい)

昨年の12月にも登ったことがありますが、その時は雪が少し積もったころで白い樽前山を見ることができました。山スキーも楽しかったです。

 

新緑の季節にも登ろうと思っていましたがなかなか機会が無く、この時期になってようやく登ることに。

恵庭岳 支笏湖 朝日

快晴の朝を恵庭岳見ながら迎える

 

いつも通り支笏湖で車中泊し、朝焼けに染まる恵庭岳をタイムラプスで撮影。

朝ご飯食べてから登山口へ移動します。

樽前山 登山 苔の洞門

支寒内ゲートから出発

 

登山口は苔の洞門の手前。

準備して7時10分頃出発します。

樽前山 登山 作業道 林業 支寒内

歩きやすい作業道

 

朝日がまぶしいですがすぐ森の中を歩くことになります。木漏れ日見ながら、少し肌寒いくらいの気温の中を進んで行きます。

ルートは林業用の作業道を歩いていくので適度に整備されており、迷うことも無し。念のため熊鈴はつけています。

支寒内 倒木 作業道 林業 樽前山 登山 台風被害

少しずつ倒木が・・

 

で、しばらく歩くと少しずつ倒木が・・。

今年は大きな台風があったので多少の倒木があるであろうことは予想済みです。

支寒内 樽前山 登山 作業道 苔の洞門 台風被害 支笏湖

結構な頻度で倒木登場

 

時にはくぐり時には巻いて進みます。

樽前山 登山 支寒内 倒木 台風被害 苔の洞門

ちょっと無理かも・・

 

で、30分ほど歩いたところでついに行き止まり・・・。

くぐれないし、巻こうにも横に抜けることもできない。

多少の倒木は予想していたけど、これは予想を超えていました。

支寒内 樽前山 登山 倒木 台風被害

やっぱり自然ってすごいね

 

なんとか隙間をみつけて先にすすんでもやっぱりダメ。

林道が塞がれているっていうよりは、その辺一体が全部倒木で埋め尽くされているって感じ。

倒木の上に乗って先を見ても進める気がしない・・。

倒木のスケールに圧倒されてしまい、少し戻って別ルートを探す気力も失せたので、ここで敗退決定。

支寒内 樽前山 作業道 林業 登山 倒木 支笏湖 台風被害

人の手は入っているようだけど

 

後は来た道をそのまま引き返すだけ。所々倒木処理の手は入っているようだけど、あの規模を処理し終えるのはいつになるのか。っていうかそもそもしてくれるんだろうか・・。

なんてことを考えていたら、あっという間にゲートに到着。

時間はまだ8時30分くらい。この快晴で登らないのはもったいないので帰り際風不死岳に寄りますが、駐車場はあいにくの満車・・。樽前山はもう無理だろうから寄ることもなくそのまま帰宅することに。

樽前山 作業道 林業 支寒内

倒木を処理したらぜひ薪用に頂きたいのだが

 

しかしこのまま支寒内ルートが登れないのはもったいないので、そのうち別ルートを探して登ってみたいと思います。

もっと手前から巻くような感じで林間を進んで行けばいいのか、それとも苔の洞門からスタートするのがいいのか。

林道を抜けて溶岩ドームを見上げた時の感動をもう一度ぜひ味わえるように、ちょっと頑張ってみようかな。

今回の山行のルートやコースタイムは下記のヤマレコページから確認できます。

ヤマレコ 登山 北海道

 

 

ではまた~。

支笏湖で車中泊してインスタントラーメン食って帰ってきた

UG-3005  CAPTAIN STAG M-3717支笏湖でホットサンド&コーヒーの朝食を楽しんできた

関連記事

  1. 十勝岳連峰 三峰山 北海道 登山 縦走

    十勝岳温泉登山口から美瑛岳-富良野岳のロング縦走…

    上富良野岳温泉登山口から美瑛岳-富良野岳のチャレンジ山行。前半の美瑛…

  2. 樽前山 登山道 溶岩ドーム 西山 逆光 高山植物 朝日 北海道

    樽前山 東山山頂から奥宮、西山、932、お花畑を…

    タイトル通り樽前山をぐるっと周遊してきました。まだ6月が始まったばか…

  3. 樽前山 溶岩ドーム 噴煙 サンセット登山 西山 北海道

    樽前山 ようやく涼しくなってきたサンセット登山(…

    今回は約1か月ぶりの樽前山に登ってきました。9月に入ってもまだまだ気温が高く…

  4. 目国内岳 ニセコ連山 羊蹄山 登山 雲海 絶景 北海道 登山

    目国内岳 ガスから晴天、雲海と変わる中、ニセコ連…

    今回はニセコの目国内岳に登ってきました。道東方面がかなり高い気温になりそうだ…

  5. 恵庭岳 新緑 支笏湖 紋別岳 支笏三山

    恵庭岳 夏山スタートの支笏三山ラスト

    夏山のスタートとして支笏湖周辺の山々を登ってきましたが、今日はその最後として…

  6. 苔の回廊 楓沢 風不死岳 登山 北海道

    苔の回廊 楓沢-風不死岳 深緑と新緑を満喫しなが…

    今回は久しぶりに楓沢から風不死岳へ登ってきました。このルートは2回目ですが、…

  7. 樽前山 溶岩ドーム 噴煙 太陽 苫小牧市

    樽前山 サンセット登山

    山登りと撮影を兼ねて樽前山に登ってきました。樽前山での夕景撮影は前々…

  8. 恵庭岳 登山 北海道 紅葉 虹 支笏湖

    恵庭岳 紅葉登山ももう終わり?

    今回も近場の支笏湖周辺で山登り、5月以来の恵庭岳です。観光目的の紅葉…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。