menu

この冬はコンビニの鍋焼きにはまりそう

年末前の3連休、残念ながら実家都合でお留守番となりました。

連休通してあんまり天気良く無さそうですが、唯一自由な時間が金曜夜から土曜昼前までの間。

なのでその時間を利用してとりあえず支笏湖に行って車中泊してきました。

支笏湖 樽前山 風不死岳 2018年12月 朝 ガス 霧 波

翌朝は朝景が期待できなかったので目覚ましかけずに寝たけど、いつも通り6時過ぎに目が覚めるという休日あるあるが発動w。

パラパラと小雨が降るくらいなので寒さは感じません。とりあえずって感じで樽前山と風不死岳を撮影してから、そのままモラップへ移動します。

モラップ 白鳥 脚漕ぎボート 支笏湖 朝 2018年12月

モラップの駐車場にはすでに車が数台停まっていました。湖岸にいる釣り人たちの車でしょう。

変わることのない2つの桟橋と白鳥の脚漕ぎボート。ボートって冬の間中ここに置きっぱなしでしたっけ?なんかそんな記憶が無いような。

東からはようやく太陽が顔を見せ始めました。と言っても結構厚い雲の所々切れた場所から見えるだけ。時間があれば樽前山に登りたかったですけどね。

セブンイレブン 鍋焼うどん 関西風 キャンプ飯 アウトドア 車中泊

車に戻ってきて朝食タイム。今回は冷凍鍋焼うどんにしました。暖かいものを食べたいけどインスタントラーメンはちょっと飽きたので違うものをチョイス。

冷凍食品なので季節的にも保存方法に気を使わずにすみますね。荷台の寒いところに置いておけばOKですw。

セブンイレブン 鍋焼うどん 関西風 アウトドア 車中泊 キャンプ飯 コンビニ飯 アルミ

注意が必要なのは、始めは弱火からスタートすること。いきなり強火にすると容器が焼切れるって書いてあるけど、アルミ鍋がそんなことになるなんてちょっと見てみたい気も・・。

あと凍っているダシが溶けずに蒸発して焦げてしまうってのもあるでしょうね。

アルコールストーブ アルコールバーナー エスビット 五徳 キャンプ飯 車中泊 アウトドア ウミネコ(UMiNEKO)

今回の調理器具は先日購入したアルコールバーナーと五徳で行います。いつもテント泊などで使っているスノーピークのヤエンストーブ レギはお休み。

アルコールバーナーを購入したのは初めてですが楽しいですね。バーナーと五徳について後日ブログに載せたいと思います。

セブンイレブン 鍋焼うどん 関西風 アウトドア 車中泊 キャンプ飯

今回購入したのはセブンイレブンの鍋焼うどん関西だし風という商品。500円くらいだったと思います。

のっている具材は焼きもちにエビ、鶏肉、ほうれん草、しいたけ、あげ、そして玉子焼きですね。玉子焼きが関西風って感じですかね。

車中泊 なべ焼きうどん アルミ 水滴 蒸発 アウトドア キャンプ飯

アルコールバーナーは最初に火をつけてから炎に勢いがつくまでに少し時間がかかりますよね。その時間を冒頭に書いた3分に当てます。なので、火をつけたらすぐに鍋焼うどんを五徳にセットしてしまいます。

あとは凍っているダシが少しずつ溶けだしてくるのを待つだけ。

温度差で鍋から水滴が結構落ちてくるので、テーブルがビシャビシャに・・。

セブンイレブン なべやきうどん 関西風だし 車中泊 キャンプ飯 アウトドア

ある程度ダシが溶けだしたら、一旦五徳から鍋焼うどんを下ろしてバーナーの火をMAXにします。たぶん載せたままだとうまく炎が回らずに最大火力にすることができないような気がします。

アウトドア 関西風だし 鍋焼きうどん セブンイレブン 車中泊 アウトドア飯

しばらく待てはグツグツとしてきて完成。

美味しそうですね、ヤケドに注意していただきます。

セブンイレブン 鍋焼きうどん ごちそうさま アルコールバーナー 五徳 エスビット

ごちそうさまでした。

セブンイレブンの商品ですからね、味に間違いはありません。満腹になって体もホカホカです。

たぶんアルコールバーナーよりはレギを使った方が火力調整は楽だと思いますが、まあ楽しいので良いでしょう。

各コンビニにこのアルミ鍋系の商品はありそうなので、機会あれば別のものも試してみたいと思います。

ではまた~。

fireplace log holder indoor室内用薪棚をDIYで自作してみた-fireplace log holder indoor

アウトドア キャンプ バーベキュー オガ炭オガライトって知ってる?薪ストーブ用の焚き付け用に試してみた

関連記事

  1. ミキサー 野菜ジュース 朝食 快腸生活

    朝食はミキサーで野菜ジュース作って快腸生活

    最近の朝食は野菜ジュースを飲んでいます。今までは食パン2枚でしたが、…

  2. heart bread antique グラタンチーズフランス パン

    HEART BREAD ANTIQUE 休日はお…

    勤労感謝の祝日の木曜日、朝食用のパンを買いに南郷通15丁目にある「HEART…

  3. さつまいも 焼き芋 オーブン

    家庭菜園で収穫されたさつまいもがウマい

    今年は実家の家庭菜園でつくったさつまいもが大当たり、大きいものがたくさん収穫…

  4. ブルボン ルマンドアイス 243円 セブンイレブン

    ブルボン ルマンドアイスをようやく発見!

    常に自分の大好きなお菓子Best3に入っているのが、ブルボンのルマンド。…

  5. 昼食 米炊き 白米 炊き立て

    とある土曜日の昼食

    出かけたいなぁとは思いながらもダラダラと時間ばかりが過ぎてしまう週末を送るこ…

  6. KALDI(カルディ) パクチーポテトチップス

    KALDI パクチーポテトチップスを食べてみた…

    近所のイオンにKALDI(カルディ)が新しく入ったらしく、晩飯の買い物ついで…

  7. g7xmk3 JRバス 札幌市

    コンデジのカメラケースを買うために久しぶりに街中…

    先日買ったCanon G7Xmk3のカメラケースを買うために街中に行ってきま…

  8. 山菜 天ぷら 行者にんにく アイヌネギ 見分け方 北海道

    庭で採れた山菜をてんぷらでおいしくいただく

    山にはまだ雪が残っているけど、下界は桜も咲いてすっかり春のようですね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。