【結論】隠しファイルを確認しよう!
たぶんここのページに来た人は、Lightroomで現像しようとしたら「ファイルがみつかりませんでした」と出た人ですよね。
で色々ググってドライブ文字(ドライブレター)が原因で、それを変更したらOKというところまではわかった。でも実際にやってみようとしたら、変更したいドライブ文字が出てこなくて困ったんですよね?
わかりますよ、自分もそうでしたからw。
で、結論は上に書いた「隠しファイル」を確認しようということです。
出てこないんじゃなくて、ただ見えていないだけ!
隠しファイルの確認方法は下記を参照してくださいね。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_87117.html
ドライブ文字の変更方法とかはこのページに来るまでにさんざん見てきたと思うので丁寧に説明はしません。簡単に手順だけ書いておきます。
コントロール パネル\システムとセキュリティ
管理ツール-コンピューターの管理-記憶域-ディスクの管理(ローカル)
変更したいドライブを右クリックし「ドライブ文字とパスの変更」を選択。
「変更」を選択し、「次のドライブ文字を割り当てる」で任意の英字を選択する
まずはLRで認識されている(G:)を(T:)とか適当な文字に置き換える。
で、実際につながっている(H:)を空いた(G:)にすればいい。
少しでもお役に立てば。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。