menu

続オガライト、薪ストーブ用温度計も購入。

以前オガライトを薪ストーブの焚き付けとして購入しましたが自分の勉強不足もあって使いこなせず失敗と書きました。

でもその後焚き付けとしては確かに向かないですが薪としては大活躍してくれています。12月下旬から使い始めて2月頭にひと箱を使い切ってしまった為、今回2箱目の購入となりました。

オガライト 薪ストーブ オガ炭

前回の時はオガライトを切るのにノコギリを使っていましたが、今はそんな必要無く十分手で折ることができます。片方を持ち上げて真ん中あたりに掌底打ちしたら簡単にポキッと折れてくれます。意外と横からの衝撃には弱いんですね。

なので1本を4等分にすることも簡単(ちょっと手が痛くなるけど)。

オガライト 薪ストーブ オガ炭

今は薪2本に1/4、もしくは1/3くらいに折ったオガライトで1セット。これで燃焼時間が3時間くらいかな。

薪は燃え尽きてもオガライトは火持ちが良いので、もう少し暖かくしたいなって時に薪をくべるのが楽ですね。

ちなみに焚き付けはアマゾン等の段ボール。これも火持ちが良くてよく燃えてくれます。一枚まんま燃やすのではなく、クルクルっと棒状にして燃やしてあげると火力も出ますよ。

薪ストーブ やかん オガライト 室内 家庭用

薪ストーブが活躍するのが風呂上りの時。風呂といっても自分の場合シャワーだけなのでやっぱり浴室から出ると寒いんですよね。

でも事前に薪ストーブをつけておくとリビングに戻った時の部屋の暖かさが全然違います。もう薪ストーブの暖かさを感じるためにシャワーを浴びているといってもいいくらいw。

薪ストーブ 温度計 マグネット式 摂氏 華氏 

前々から薪ストーブって実際どれくらいの熱を出しているのか気になっていたので、今回温度計を買ってみました。

 

たまに空気を入れ過ぎてスゴイ勢いで燃える時があるんだけど、見てもらえればわかる通り家の薪ストーブってだいぶ古いんですよね・・。錆もういてきたりしているし。

そうなるとストーブのほうが心配で熱さを確認するために温度計を買いました。

薪ストーブ 温度計 マグネット式 オガライト

薪ストーブの形が長方形なので前と後ろでだいぶ温度も違うだろうってことで2個買ってみました。1個800円くらいなんでそんなに高いものでもないし。

温度計自体がマグネット式なので簡単にくっついくれます。

マグネット式 オガライト 薪ストーブ

実際に使ってみましたが、正直温度が正確なのかはわかりませんw。ただ目安としては使えるので十分だと思います。

ちなみに上の数字が華氏(°F)、下が摂氏(°C)の表示となっています。なのでこの写真だと200度くらいってことですね(やっぱり結構な熱さ)。

ブログとしてアップするのがだいぶ遅くなりましたが、オガライトはかなり役立ちますね。この調子だと薪も今シーズンなんとか持ちそうな感じ。まだ最後に一回くらい寒い時が来そうですがそんな時でも薪ストーブがあれば自分は全然平気ですw。

あとそろそろ薪ストーブの買い替えも検討中、今のもだいぶ古いですしね。ユラユラと燃える炎を見られるストーブも良いかなって思っています。

小樽に新保製作所ってあるですが、こちらのロマンチカル薪ストーブが形、そして金額的にもベストかも。今度休みの日にでも見学しに行ってきたいと思います。

ではまた~。

CP+2019 横浜 飛鳥2 豪華客船CP+2019に行ってきた!2日目

ヒサゴ沼 テント泊 テント場 避難小屋 トイレ2019年のヒサゴ沼避難小屋は改修工事の為使えません(テント場も)!

関連記事

  1. 支笏湖 杭 朝日 千歳市 水面 岩

    引っ越し準備でブログは開店休業中・・

    現在引っ越し準備中。亡くなって空き家状態の叔父の家に引っ越すことに。…

  2. JAF タイヤ交換 パンク 

    パンクしてJAFのお世話になった

    小樽からの帰り道、信号待ちしてたら隣の車の助手席から、コチラに向かって何やら…

  3. 蛇口 水栓 水漏れ 修理 クラシアン

    水道水漏れ、パッキン交換で終了のはずが・・

    さて引っ越しをしてきて1か月ちょっと経ちましたが、古い家のため、いろんな所で…

  4. 浮島湿原 北海道 沼 秘境

    浮島湿原 沼と草紅葉とアカ&クロエゾマツ

    ニセイカウシュッペ山の山頂から表大雪の絶景を見た後は、すぐ近くにある浮島湿原…

  5. makita チェーンソー

    マキタ充電式チェンソーMUC254DZを購入

    この度チェンソーを購入しました。チェーンソーではなくチェンソーらしい、正式名…

  6. アウトドア キャンプ バーベキュー オガ炭

    オガライトって知ってる?薪ストーブ用の焚き付け用…

    今年は雪が少ないと言われていましたが、札幌でも一気に大雪が降り台所のオリーブ…

  7. 鬼滅の刃 映画 無限列車 サッポロファクトリー ユナイテッドシネマ 企画展

    鬼滅の刃の映画を観たり、大番食べたり、登山用ソッ…

    Amazonプライムでアニメを見てからすっかりハマってしまった鬼滅の刃の映画…

  8. NTT 電柱 移設費用 ほくでん 北電

    NTTの電柱の移設費用が想像以上に高かった・・。…

    ウチの駐車場には2台の車を置けるんだけど、ちょうどその真ん中に電柱が立ってい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。