menu

2019年のヒサゴ沼避難小屋は改修工事の為使えません(テント場も)!

タイトルにもある通り、2019年のヒサゴ沼避難小屋は改修工事(6月~10月末)が行われるため使用できません(ちなみにトイレも)。

詳細はコチラから
ヒサゴ沼避難小屋改修工事について

またテント場についても資材置き場として使用されるため利用することが難しいようです。なのでトムラウシ山の南沼か忠別岳の避難小屋を使うことになります。途中立ち寄って水だけ汲む感じですかね。

とは言え事前の確認もせずに来てしまう人もいるんでしょうね・・。特に避難小屋を使うこと前提の人はテントなんか持ってこないだろうし、そうなったら忠別まで行く(戻る)しかないですね。

とにかくたくさんの人にこの情報が伝わりますように。

オガライト 薪ストーブ 温度計 オガ炭続オガライト、薪ストーブ用温度計も購入。

樽前山 登山 ゼブラ 馬の背 東山山頂 分岐 神社久しぶりの登山はやっぱり樽前山から(5合目ゲートスタート)

関連記事

  1. 目国内岳→神仙沼でワタスゲ

    6月19日の日曜日、目国内岳に登ってきました。羊蹄山へと連なるニセコの山…

  2. 樽前山 溶岩ドーム 山スキー 支寒内

    山スキーで樽前山(支寒内から)

    山スキーで樽前山に行ってきました。山スキーは今シーズン初。ようやくって感じで…

  3. トムラウシ山 登山 テント泊 ヒサゴ沼 北沼 北海道 登山

    トムラウシ山 Day2 天人峡からヒサゴ沼で2泊…

    ヒサゴ沼でのテント泊2日目は、トムラウシ山へのピストンです。昨日に引…

  4. 津別峠 屈斜路湖 冬季通行止め ゲート

    津別峠(敗退) 冬の道東遠征Day2 準備不足…

    本来ならこの2日目に今回のメイン山行を予定していたんだけど、悪天候のためあら…

  5. 石狩岳 音更山 シュナイダーコース 北海道 登山 トレッキング

    はじめての石狩岳と音更山(シュナイダーコースピス…

    今回は石狩岳に登ってきました。本当は先日登ったニペソツ翌日に登るつもりでした…

  6. ニトヌプリ チセヌプリ ニセコパノラマライン 登山 北海道

    ニトヌプリ&チセヌプリ ニセコパノラマ…

    今回は開通したニセコパノラマラインを利用して2つの山に登ってきました。…

  7. イチャンコッペ山 登山 北海道

    イチャンコッペ山 軽アイゼンを忘れてツボ足山行で…

    今回はイチャンコッペ山に登ってきました。風不死岳に登るつもりだったけど、軽ア…

  8. 樽前山 溶岩ドーム

    猛暑の樽前山

    修理に出していた車が土曜日の夜に戻ってきた。本当は日曜引き取りの予定だったけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。