menu

タルマエソウを見に樽前山へ

有給だった木曜日、午前中に私用を終えてタルマエソウが咲き始めている樽前山へ直行しました。

天気が良かったらサンセットを狙いたかったけど、残念ながらイマイチな空だったので時間調整せずに登山口へ。

樽前山 登山口 7合目 駐車場

15時過ぎに到着して準備して出発。

駐車場は2・3割ってとこかな。静かな山登りが楽しめそうです。

樽前山 登山 樹林帯

ってことで15時30分頃出発。

前回(6/2)に下山時に通った時にはウコンウツギで埋め尽くされていたけど、今は影も形もなし。

外輪を一周する予定だけど、風邪をひいて鼻がグズグズなので様子見てルートは判断します。

樽前山 タルマエソウ 樽前草 紫色

樹林帯&木階段を抜けるとさっそく目当てのタルマエソウがお出向かいしてくれました。

まだ蕾もあるので7・8割の咲き具合かな、もう一押しって感じ。それでも見ごたえのある花を咲かせていましたね。

樽前山 山頂 東山 西山

とりあえず東山山頂到着。今回は西山チラリver.でw。ただ体が重いので外輪は回らずこのままお花畑経由で帰ることに。

鼻をいくらかんでもグズグズが収まらない・・。

樽前s何 登山 岩 風不死岳 支笏湖

こっち側から下りるのは久しぶりかな。

山頂に着てようやく風が出てきて涼しくなってきた。やっぱり買い替えた帽子が思ったより蒸れる印象。これからさらに暑くなっていくので、ちょっと帽子は要見直しです。

樽前山 イソツツジ 高山植物 花 6月

前回はお花畑できれいに咲いていたイソツツジ。今回は932・西山分岐手前に広く咲いていました。

今回目立ったのはタルマエソウとイソツツジくらいかな。

樽前山 登山 支笏湖

今回は山行時間が短いのもあるけど、すれ違ったのは東山山頂までの数組くらいかな。

お花畑はイソツツジとミネヤナギが少しあるくらいでほとんど終了って感じ。7月・8月って何か目立つ花あったかな?

樽前山 雨裂 登山

あとは景色見ながら登山口まで歩いて終了。2時間くらいの山行でしたね。駐車場には自分の車含めて2台のみ。

タルマエソウを見られたのは良かったけど思うような写真は撮れなかったので、次回サンセット目指して再チャレンジしたいと思います。

それまでタルマエソウが咲いていてくれたらいいけど・・。

今回の山行ルートやコースタイムは下記のヤマレコページから確認できます。

ヤマレコ 登山 北海道 ルート 

 

 

ではまた~。

空沼岳 登山 橋 川 渡渉 緊張 初めての空沼岳

Terra Nova レーサーコンペティション1 超軽量テント ダブルウォール 3シーズン テント泊 登山今年のテント泊は軽量テントのテラノバ レーサーコンペティション1で!

関連記事

  1. 恵庭岳 山頂 第二見晴台 自己責任

    初めての恵庭岳(夏)は暑くてバテバテ 第二見晴台…

    恵庭岳に登ってきました。冬山は2016年3月に登ったことがあるけど夏山は初め…

  2. 樽前山 登山 ゼブラ 馬の背 東山山頂 分岐 神社

    久しぶりの登山はやっぱり樽前山から(5合目ゲート…

    10連休のGW、樽前山に登ってきました。前回が1月3日なので約4か月振りとな…

  3. 樽前山 風不死岳 紅葉 秋 登山 北海道 分岐

    樽前山 紅葉は良い感じで進行中

    自宅待機や台風の影響で1週間ほどあいた山登りですが、支笏湖周辺の紅葉も確認し…

  4. 旭岳温泉自然探勝路 大雪山 スノーシュー クロスカントリー 樹氷 樹林帯 おすすめスポット 穴場

    冬の旭岳温泉自然探勝路(クロカンスキー・スノーシ…

    この日は旭岳姿見の池周辺での朝景を諦め、樹林帯を散策することにしました。元々…

  5. 津別峠 屈斜路湖 冬季通行止め ゲート

    津別峠(敗退) 冬の道東遠征Day2 準備不足…

    本来ならこの2日目に今回のメイン山行を予定していたんだけど、悪天候のためあら…

  6. 神居尻山 登山 北海道 タニウツギ Bコース

    神居尻山 満開のタニウツギを見ながらB-Cコース…

    今回は神居尻山に登ってきました。本当は別の山に登るつもりでしたが寝坊してしま…

  7. 岩内岳 目国内岳 山スキー スノーキャット イワナイリゾート

    岩内岳 ストレスの溜まる山スキー

    毎年、天気のいいこの時期に登っている岩内岳。今年も行ってきました。こ…

  8. 石狩岳 音更山 シュナイダーコース 北海道 登山 トレッキング

    はじめての石狩岳と音更山(シュナイダーコースピス…

    今回は石狩岳に登ってきました。本当は先日登ったニペソツ翌日に登るつもりでした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。