menu

風不死岳を急登の北尾根コースから登山してきた

急登で有名な石狩岳シュナイダーコースから中1日、風不死岳の北尾根コースを登ってきました。

風不死岳の北尾根コースも急登として有名なので、シュナイダーコースの記憶が鮮明なうちに登って比べてみたいなと思ったんですよね。

風不死岳 北尾根コース 登山 アスファルト 舗装 国道453号

前日は支笏湖モラップの駐車場で車中泊。日の出前に起きて写活後に登山する予定、でしたが起きたのが日の出直前の5時前・・(本当は3時30分起床予定)。

ということで写活はあきらめて風不死岳の登山口へ移動します。駐車場は登山口のある上ではなく道路沿いの下の方。準備して登山口へ移動します。

新しく舗装されたアスファルトがきれい。支笏湖沿いの国道453号って大きなトラックとかも通るから結構凸凹ですよね。

風不死岳 北尾根コース 朝日 登山道 北海道 木漏れ日

入山届を記入して出発します。

午後から雨予報があるせいか少し湿度高めかも。なので肌寒さはまったく感じません。結構強烈な朝日が真横から山道に入ってきて金色に輝く北尾根を登っていきます。

風不死岳 北尾根コース 1本 金色 登山 北海道

北尾根コースはほぼ全行程樹林帯ですが、特に登り始めがほとんど無風なのがシンドイところ、6合目くらいまでは汗をかきながら登っていきます。

北尾根コース 風不死岳 急登 北海道 登山 

急登が続くけど一定のペースで登っていきます。まだまだ無風地帯。結構汗だく・・。

風不死岳 登山 北尾根コース 北海道 急登

ようやく6合目過ぎて風を感じるようになってペースダウン。風にあたって放熱するためですw。

そんな時に見上げた空には面白そうな雲がポコポコと。

風不死岳 北尾根コース エゾリンドウ 蕾 急登 北海道 登山

あいかわらずどこで見ても蕾のままですね。

風不死岳 樽前山 北尾根コース 登山 北海道

何か所かある岩場をよじ登ったりしたら山頂までもう少し。今日は樽前山もきれいに見えていますね。

風不死岳 山頂 恵庭岳 支笏湖 北海道 登山

無事山頂到着。

湿度が高いせいか支笏湖越しの恵庭岳は霞んでいる感じかな。

樽前山 溶岩ドーム 風不死岳 北尾根コース 山頂 北海道 登山

そのうち樽前山からもこちらに来たいですね、まあまあの距離になりそうなので楽しそう。

山頂では特に食べるものも用意していないのでただ座って休憩するだけ。ただ何も食べずに出発したのでさすがに空腹です・・。

風不死岳 北尾根コース 石狩山地 夕張山地 北海道 登山

十分休んだので下山開始。

遠くに見えるのが夕張か石狩山地かな(たぶん)。夕張岳には近々登りたいと思っているのでタイミング待ちですね。

風不死岳 登山 北尾根コース 倒木

山頂は少し涼しかったけど下山となればまた風が無く蒸し暑い樹林帯に戻ることになります。怪我だけしないように岩場など慎重に降りたらあとはただ足を動かすだけ。

登山口近くの倒木を超えたところで3人組とこの日初のすれ違い。あとは登山口に着いて無事終了。ちょうどいい運動になりました。

週末は実家案件で自宅待機なので週明けからまた山登りを再開したいと思います。

ではまた~。

石狩岳 音更山 シュナイダーコース 北海道 登山 トレッキングはじめての石狩岳と音更山(シュナイダーコースピストン)

苔の回廊 支笏湖 インスタ映えスポット 楓沢 登山 樽前山 風不死岳 北海道 苔 モラップ 駐車場 紋別橋苔の回廊 楓沢のモラップ駐車場から紋別橋までの行き方・歩き方について

関連記事

  1. 十勝岳連峰 三峰山 北海道 登山 縦走

    十勝岳温泉登山口から美瑛岳-富良野岳のロング縦走…

    上富良野岳温泉登山口から美瑛岳-富良野岳のチャレンジ山行。前半の美瑛…

  2. 樽前山 登山道 溶岩ドーム 西山 逆光 高山植物 朝日 北海道

    樽前山 東山山頂から奥宮、西山、932、お花畑を…

    タイトル通り樽前山をぐるっと周遊してきました。まだ6月が始まったばか…

  3. 樽前山 溶岩ドーム 噴煙 サンセット登山 西山 北海道

    樽前山 ようやく涼しくなってきたサンセット登山(…

    今回は約1か月ぶりの樽前山に登ってきました。9月に入ってもまだまだ気温が高く…

  4. 目国内岳 ニセコ連山 羊蹄山 登山 雲海 絶景 北海道 登山

    目国内岳 ガスから晴天、雲海と変わる中、ニセコ連…

    今回はニセコの目国内岳に登ってきました。道東方面がかなり高い気温になりそうだ…

  5. 恵庭岳 新緑 支笏湖 紋別岳 支笏三山

    恵庭岳 夏山スタートの支笏三山ラスト

    夏山のスタートとして支笏湖周辺の山々を登ってきましたが、今日はその最後として…

  6. 苔の回廊 楓沢 風不死岳 登山 北海道

    苔の回廊 楓沢-風不死岳 深緑と新緑を満喫しなが…

    今回は久しぶりに楓沢から風不死岳へ登ってきました。このルートは2回目ですが、…

  7. 樽前山 溶岩ドーム 噴煙 太陽 苫小牧市

    樽前山 サンセット登山

    山登りと撮影を兼ねて樽前山に登ってきました。樽前山での夕景撮影は前々…

  8. 恵庭岳 登山 北海道 紅葉 虹 支笏湖

    恵庭岳 紅葉登山ももう終わり?

    今回も近場の支笏湖周辺で山登り、5月以来の恵庭岳です。観光目的の紅葉…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。