menu

今年も薪ストーブ用に定山渓ダムの流木無料配布に行ってきた

今年も昨年行った定山渓ダムの流木・チップ無料配布に行ってきました。

豊平川ダム統合管理事務所

週末は天気も良かったので紅葉を見に登山にも行きたかったけど、ちょうど自宅待機と重なり遠出できなかったので良いタイミングだったかも。登山に行けたとしてもこっちの方が優先ですけどね。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ

場所は昨年と同じ定山渓ダム流木処理場。配布開始時間は9時30分からですが20分くらいに着いた時には長蛇の列・・。20台くらいの待ちだったかな。

でも開始から15分くらいで受付が終わって作業に入ることができました。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ

今年も大きな2つの山に分かれていて、自分は奥の山に駐車して作業開始です。

たくさん人は来ていますが、大木狙いの人、キャンプ目的で細い枝ばかりを集めている人など欲しいサイズはそれぞれ。

自分は薪ストーブ用の燃料なので中くらいの太さのものを集めていきます。初日の午前中なので欲しいサイズはそれほど苦労しないですぐ見つかりました。自分には手が出せないような大木狙いの人たちはデカいチェンソーできれいに切り出していきます。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ 鯨カギ 鳶口 30cm

今年導入した新兵器が鯨カギ。使い始める前に写真撮ればよかった・・。

 

昨年初参戦した時に苦労したのが山の中から薪を引き出す作業。木自体が濡れていたり奥の方にあったりですごく苦労しました。そんな時にベテラン達が使っていたのが鯨カギや鳶口。

これがあれば重たい流木もひっかけて運びやすくなります。今回自分が買ったのは30cmのものだったけど、60cmくらいが使いやすいかな。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ チェンソー チェーンソー マキタ makita

それと昨年同様持っていったのがチェンソー。長いものは適当なサイズにしてから車へ。この段階で薪の大きさに切ることも考えたけど、それだと結構時間がかかるので止めました。

大木を切り出しているベテランたちを見ているともっとデカいチェンソーが欲しくなりますね。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ 荷台

とりあえず1日目はこれくらいの量。もちろんもっと積めるけど帰りの運転が心配だし、ブルーシート敷いていても汚れるのがイヤなので。あと明日も来るつもりだし。家に帰ってからは木を下ろして乾燥させるスペースに移して作業は終了。もう汗だくですね。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ

2日目は午後から参戦。

人はまばらで閑散としてましたね。でも初日に来ていた人も結構いて、大木を切り出したり奥の方から良いサイズの流木を掘り出していました。

この日は昨日とは違う手前の山から流木を探そうとしたけどイマイチ見つからりません。自分には手が出せない大木だったり軽くてスカスカな流木しかない・・。ということですぐに昨日同様に奥の山に移動します。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ

2日目なので目に見える範囲には欲しいサイズは無く、掘り起こしながら探していきます。宝探しみたいで楽しいんですけどね。こんな時にも鯨カギが超便利です。

作業は順調に進んで欲しいサイズの流木を集めることができていますが、とにかく天気が良くて暑い。汗を流しながら作業を続けます。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ 白樺

さすがに疲れてきて途中まで掘り起こしたけど作業は終了。木としては白樺が見分けやすいので割合が多くなるかな。薪としては樫や楢の木の方がいいみたいだけど、イマイチ見分けがつかないですね。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ

2日目の量は1日目よりかは若干少ないかな。まあ薪ストーブはメインの暖房ではないのでこれぐらいあれば大丈夫でしょう。

まだ昨年もらってきて薪にしていない流木もあるし、オガライトと併用しながら使うから足りるんじゃないかな。1年乾燥させた薪がどれくらい燃えるのかもちょっと楽しみです。

札幌市 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 薪 チップ

3日目も行きたかったけど用事が重なってしまい行けなかったのが残念。焚き付け用にもう少し細い木を集めたかったかな。とりあえず2日分の流木を薪サイズに切り揃えるのとブルーシートを敷いていてもやっぱり汚れた車をキレイに掃除しないと・・。

これからも毎年の恒例行事となりそうですね。

ではまた~。

苔の回廊 楓沢 登山 ハイキング 絶景 観光スポット 支笏湖 ヤマレコ苔の回廊 楓沢から風不死岳は意外とハードだった

大雪山 旭岳 ロープウェイ 紅葉 すり鉢池 北海道 登山初めて大雪山旭岳を正面から見る(ロープウェイ・裾合平・中岳温泉経由)

関連記事

  1. FMトランスミッター audio-technica AT-FMT200 BK オーディオテクニカ

    FMトランスミッター audio-technic…

    ドライブには音楽が欠かせませんが、新しいFMトランスミッターを購入しました。…

  2. 薪割り 薪ストーブ 楔 くさび キャリーバック キャンプ

    薪割り用に楔(くさび)とキャリーバックを購入

    空いた時間を見つけてはコツコツと薪割りをしています。細い木なら問題無…

  3. 6角レンチ

    薪棚を単管パイプでDIY制作、その費用は?

    定山渓ダムに薪ストーブ用の流木をもらいに行ったのが9月末から10月のあたまに…

  4. makita チェーンソー

    マキタ充電式チェンソーMUC254DZを購入

    この度チェンソーを購入しました。チェーンソーではなくチェンソーらしい、正式名…

  5. iPhone7 Plus 32GB シルバー

    iPhone7 Plusに買い替え・・

    この度残念ながら、iPhone7 Plusを購入することになりました。ってい…

  6. 鬼滅の刃 映画 無限列車 サッポロファクトリー ユナイテッドシネマ 企画展

    鬼滅の刃の映画を観たり、大番食べたり、登山用ソッ…

    Amazonプライムでアニメを見てからすっかりハマってしまった鬼滅の刃の映画…

  7. 薪ストーブ ロマンチカル薪ストーブ opposite 新保製作所 炎 小樽 空焚き

    炎が見える!ロマンチカル薪ストーブ opposi…

    自宅用の薪ストーブを買い替えました。これまで使っていたものは祖母の時…

  8. 層雲峡 紅葉谷散策路 柱状節理 おすすめ 観光スポット

    層雲峡温泉紅葉谷散策路 黒岳ロープウェイもいいけ…

    高原温泉の紅葉沼めぐりが終わった後に、もう一か所、層雲峡の紅葉台散策路を歩い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。