menu

落ち葉でふっかふかの散策路を歩く 黒松内町添別ブナ林

歌才ブナ林を後にした後は添別ブナ林へ。

黒松内町のブナ林といえば「北限のブナ林」として北海道遺産にもなっているけど、添別ブナ林も含まれているようす。

もう一つの白井川も含まているようですが、こちらは入り口が施錠されている為、事前にブナセンター等への連絡が必要らしいので行く機会はちょっと無さそうですね。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ 添別ブナ林農村自然公園ミニビジターセンター

自分が添別ブナ林を訪れるのは初めてでしたが、道路沿いの要所に看板も出ているので間違うことはなくすんなり着くことができました。

アスファルトから砂利道に入って進むと見えてくるのがこのミニビジターセンター。結構立派な作りで宿泊施設のようだけど、何目的で利用する人が多いんだろうか?

駐車場はこの建物の手前に広いスペースが用意されています。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ

さあ準備して出発します。詳しく調べていないけど1周1時間弱程度の散策路らしい。

相変わらず天気が良くて入り口の看板も白トビして眩しいくらいです。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース Bコース

入り口からいきなりの急登でちょっとビックリ。そしてもっとビックリだったのがこの急登を登り切ったところに出てきたこの看板。

「Aコース」「Bコース」ってコースが2つあるの?HPでは1周2kmとあったから散策路は1つだけだと思ってた・・。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ ミニ周回コース

A・Bコースの特徴もわからないのでとりあえずAコースを行くことにします。

で、少し歩いた先に見えたのがコチラの「ミニ周回コース」の看板。右に行くとAコース、左に行くとミニ周回コースになるみたい。

コースの設定が良くわからないけど、ミニ周回コースを進むことに。たぶん心のどこかで楽をしたいという気持ちがあって、すぐ終わりそうな「ミニ」という言葉に引っ張られたんでしょうねw。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ 散策路 樹林帯

添別ブナ林は若いブナが多いらしいですが、散策路を歩いてみると細いブナが密集しており、その間を縫って歩くような感じです。

そして歩くたびに乾いた落ち葉がカサカサと音を立てますが、足をつく感触は真逆にふっかふかで気持ちいい。木漏れ日を浴びながら静かなブナ林を歩いて行きます。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ

木自体はまだ細いので見上げた時に広がる枝葉の迫力は歌才とは別のもの。これから何十年という歳月をかけてそうなっていくんでしょうね。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ

相変わらず天気は快晴。雨予報だから黒松内岳の登山を後回しにしたけどホントに降るのか?

あとこちらの散策路にもクマ糞が小さいけどありましたので、歩く際には各自対策を。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Bコース 出口

で、道なりに進んでいくといきなりアスファルト・・?

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Bコース 出口

「添別ブナ林散策路出口」だって、やったー終了!とはならないよね、っていうかココどこ?w

幸いにしてスマホが使えたので位置確認をすると入り口からはだいぶ遠いところに出されたみたい。なので入り口まで歩いて帰ります。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ 看板

左の上から歩いてきました。で、右の道を登っていきます(ちょっと見づらいけど)。

ちなみにブナ林までの道はこんな看板で分かりやすく出ています。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ ミニビジターセンター

車でも通った道を歩いて行くとミニビジターセンターが見えてきました。

結局自分がどのコースを歩いたのかがよくわからないまま入り口について終了です。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ コース図

普通はコースが分かれているならコース図とかどこかにあるよなって思ったら入り口のゲートにきちんと貼ってありました・・。さっきは太陽が反射して見落としていたみたい。

でよくよくコース図を見ると、今はBコースを歩いたみたい。ミニ周回コースっていうのが、AコースからBコースにワープするコースだったらしい。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース

ということでAコースが気になるので2周目出発w。さっき同様急登を上がってミニ周回コースではなく、そのままAコースの方へ進んでいきます。

まあ同じ山域なのでコースによって大きな違いはないと思いますがやっぱり歩いてみたいですからね。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース 3本の木の広場 

Aコース側には見るべきポイントがあるみたい。こちらがそのうちの1つ「3本の木の広場」。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース キノコ

こちらも足元はふわふっわ。たくさんの落ち葉で敷き詰められています。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース

今時点でこれだけふわふわなのに、全部の葉が落ちたらこのコースはどうなるんだろうね、足首くらいは埋まりそうw。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース まどの木

こちらが2つめの見るべきポイント「まどの木」。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース 木肌

BコースよりはAコースの方がブナの密集具合が高いような気がしますね。これから成長して太くなっていくとやっぱり細いのは淘汰されて倒れたりするんだろうか。

自分が地元の人間だったら定点で撮影するってのも面白そう。ただ違いがわかるのが10年単位だと思うけど。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース 橋 渡渉

Aコースには2か所、Bコースにも1か所渡渉地点ありますが、チョロチョロ流れている程度。Bコースの方は水も流れていなかったですね。

あとここら辺は多少のぬかるみがあったかな。靴は歌才の時と同じく長靴です。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース どんぐり

どんぐりも結構落ちてましたね。

渡渉地点から少し登って畑のふちを歩きますが、ちょっと大きめのクマ糞もありました。まあこれだけ立派な森なんだからいない方がおかしいかな。

黒松内町 添別ブナ林 北海道遺産 北限のブナ林 紅葉 金茶色 ヒグマ Aコース ミニビジターセンター

そのまま道なりに歩き続けるとミニビジターセンターが見えてきました。これで無事A・Bコースコンプリート。

今回は紅葉の季節だったけど、新緑の季節も楽しそうですね。たぶん来年も黒松内には来ると思うので、その時は歌才とセットで歩こうかな。

登る予定だった黒松内岳は今回スルーすることに。添別を2周したからいいでしょうw。

もうちょっと秋を楽しめるかな。

ではまた~。

黒松内町 歌才ブナ林 観光スポット トレッキング 駐車場 カラフル 黄金色彩り豊かなブナの森を散策してきた 黒松内町歌才ブナ林

樽前山 山登り 冬山 東山 雨裂 青空 北海道 支笏湖久しぶりの山登りは真っ白な樽前山

関連記事

  1. 車中泊 自作 快適 フラット化 ステップワゴン コンパネ スチールラック

    快適な車中泊の為に後部座席を1枚板のコンパネでフ…

    山登りなどで車中泊をすることが多いけど、今のステップワゴンは残念ながらシート…

  2. オスプレー アトモスAG65 マウンテンダックス ヌプカ2

    2017年7月 今欲しいもの(登山編)

    今回は登山で欲しいものをまとめてみたいと思います。普段の山登りで新た…

  3. 支笏湖 七条大滝 北海道 観光名所

    七条大滝 林道を歩いて滝見見物

    天候が荒れ気味なのでなかなか山に登ることができない最近ですが、今回は七条大滝…

  4. RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー 剪定 枝木 粉砕機

    RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー…

    先日、実家で業者に庭木の剪定をしてもらいましたが、困ったのがその際に出た枝木…

  5. 豊平川 ランニング お花見 北24条桜大橋 豊平川桜の杜 札幌市 菊水元町

    豊平川お花見ランニングからのタラの芽取りと毛虫駆…

    今週も天気が良いけど山登りはお預け。この時期(GW)の天気のいい日にしかでき…

  6. 珈琲

    コメダ珈琲店 東札幌5条店オープン

    コメダ珈琲がついに札幌に開店するようですね。珈琲所 コメダ珈…

  7. 浮島湿原 北海道 沼 秘境

    浮島湿原 沼と草紅葉とアカ&クロエゾマツ

    ニセイカウシュッペ山の山頂から表大雪の絶景を見た後は、すぐ近くにある浮島湿原…

  8. Photoshop CC バージョン2015.5…

    Photoshop CC バージョン2015.5が起動できない時の解決方法で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。