menu

G7Xmk3のUSB-Cで充電するにはPD対応のモバイルバッテリーが必要

購入依頼G7Xmk3を使っていますが困っているのがバッテリーの持ち。

自分の山行を写真で撮るくらいならこの寒さでも1つのバッテリーで1日は持つけど、動画も併せて撮影しようとするとすぐに無くなってしまいます。

もちろんバッテリーも複数個持っているけど、大雪周りや道東など1泊以上するような場合は心もとない状況です。

canon g7xmk3 純正バッテリー バッテリー通信エラー

ちなみに純正バッテリーではないものを使うと、電源をONしたときに通信エラー表示がでるんですね。一応動作保証しないことを認識したうえで使用可能にはなりますが。

新しい機種はこういう仕様になっているんですね、5Dmk3ではこのような表示が出ないので初めはビックリしました。

canon g7xmk3 モバイルバッテリー 充電 usb-c hdmi端子

そこで必要となってくるのがモバイルバッテリーでの充電。以前使っていたmk2は「micro USB Type-B」ですが、mk3からは「USB Type-C」に変わっています。

Type-Cで充電するには、通常のモバイルバッテリーではなく、Power Delivery対応用のものが必要となります。

USB Power Deliveryとは? – ANKER

現在自分が持っている3つのモバイルバッテリーはすべてPD非対応。なのでG7Xmk3に充電することができません・・。

ちなみにキヤノンでもUSB 電源アダプター PD-E1というのも出ていますが、税別13,000円とちょっと高すぎて検討対象からは初めから外れています。

anker PowerCore 10000 PD Redux A1239011 モバイルバッテリー usb-c g7xmk3

そこでPD対応のモバイルバッテリー Anker PowerCore 10000 PD Redux(A1239011)を購入することにしました。

 

PD対応のモバイルバッテリーも色んなメーカーから出ていますが、自分の持っているものがすべてANKERのものだったので、今回も同じANKER社製のものに。

10000mAhを購入したのに思ったより小さくてビックリだし、表面のデザインもいい感じ。ちょっぴり時代の流れを感じますw。

Anker PowerCore 10000 PD Redux A1239011 モバイルバッテリー PowerDelivery対応 g7xmk3

ポートはUSB-Aと-Cの2つ。

ANKERの商品サイトを見ると色々仕様について説明があるけど、個人的にはPD対応が重要だったので特に気になる内容って無いんですよね。

PowerIQとかもそういうのが好きな人はワクワクすることなんだろうけど、自分としてはそうなんですかぁみたいな。

PowerIQとは?

ccケーブル 同梱品 付属品 モバイルバッテリー Anker PowerCore 10000 PD Redux A1239011 モバイルバッテリー

同梱物としてUSB-C & USB-Cケーブルとポーチもついています。C&Cのケーブルは初めてかな。A&Bのケーブルはたくさんあるんですけどね。

Anker PowerCore 10000 PD Redux A1239011 g7xmk3 モバイルバッテリー 充電 usb-c canon

あとは試しに充電してみたらきちんとオレンジ色にランプが光って充電されているようでひと安心。

これで電池切れになることも無くなると思います。

g7xmk3 ファームアップ 背面液晶 canon

あと今回のバッテリーの仕様についてキヤノンのwebサイトを確認していたところ、動画のAFについてファームウェアが出ていたのでアップデートしておきました。

PowerShot G7 X Mark III AF向上ファームアップのお知らせ(Version 1.2.0)

ただアップデート完了の画面が出ずに画面が真っ黒になったので一瞬壊れたかと思いましたが、メニューから1.2.0の表記が確認できたので安心しました。一応PDFには機種によっては画面表示されないこともあること書いてありましたが、やっぱり焦りますよねw。

とりあえずこれでG7Xmk3を使うにあたっての必要なものは揃ったと思うので、これからもどんどん雪山を楽しんでいきたいと思います。

ではまた~。

グレゴリー ターギー45 ザック 樽前山 ヒュッテ 7合目登山口 ミニスキー ファンスキー 1月リベンジ!樽前山7合目登山口ヒュッテ前からミニスキーで滑ってくる

漁岳 登山 冬山 恵庭岳 支笏湖 オコタンぺ湖 風不死岳 快晴 絶景 北海道山スキーで漁岳(1175まで)に行ったけどスノーシューの方がいいと思う

関連記事

  1. キャノン 修理 費用 g7xmk3 コンデジ

    修理に出したCanon G7Xmk3が戻ってきた…

    先日風不死岳でご来光登山をした時に不具合を起こしたコンデジ(G7Xmk3)を…

  2. ニンジャストラップ

    今日は自分の使っているカメラのストラップを紹介。その名もニンジャストラッ…

  3. スノーシュー アトラス atlas レンジBC 26 雪山

    スノーシュー(アトラス レンジBC 26)を購入…

    前回のブログで紹介した通り、長年使っていたMSRのREVO EXPLOREが…

  4. Esbit(エスビット) アルコールバーナー ESAB300BR0  ストーブ

    初めてのアルコールストーブ/Esbit(エスビッ…

    季節問わず車中泊をしていますが、その際の調理に使っているのがカセットコンロ。…

  5. PeakDesign ピークデザイン スライド SL-BK-3 アンカー

    カメラストラップを買い替え。ピークデザイン/Pe…

    ようやく新しいカメラストラップ、PeakDesign(ピークデザイン) スラ…

  6. Platypus(プラティパス) ビッグジップLP 2.0L

    ハイドレ再購入

    ハイドレを購入しました。今まで使っていたものが水漏れしてしまった為で…

  7. バッテリーパック RAVPower LP-E6 LP-E6N 互換バッテリー microUSB 急速充電

    micro USBでモバイル充電できる LP-E…

    CANON EOS 5Dmk3に使用しているバッテリーを追加購入しました。…

  8. g7xmk3 JRバス 札幌市

    コンデジのカメラケースを買うために久しぶりに街中…

    先日買ったCanon G7Xmk3のカメラケースを買うために街中に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。