menu

快晴のイチャンコッペ山

久しぶりの山行ということでイチャンコッペ山へ。天気が良かったので前回手前のピークまで行った漁岳に行こうかと思いましたが、少し間隔があいたのでまずは足慣らしです。

まずは駐車スペースのポロピナイ展望台へ。車は3台停まっていました。準備して登山口へ向かいます。

イチャンコッペ山 登山口 支笏湖 入山箱

入山箱に記入してから出発。今回は最初からスノーシューで登っていきます。ツボ足+アイゼンでも行けそうだったけど、天気が良すぎて踏み抜きそうなくらい雪が柔らかくなっていたのでスノーシューです。踏み抜きが多くなるとストレス溜まりますからね。

あとゲイターを忘れてしまったので、踏み抜いて靴に雪が入るのを避けるためもあります。

イチャンコッペ山 登山道 急登 快晴 冬山 北海道 登山

入山箱から振り返っての急登のようす。こんなに真っ白なのは初めてだなw。

上半身の服装はロンT+ウィンドブレーカー。すでに直射日光で体はかなり暖まっていたので、ロンTだけで登り始めても良かったかも。

イチャンコッペ山 快晴 逆光 太陽 日陰 木陰 北海道 冬山 登山 支笏湖

案の定すぐに汗をかいてきました。ただ直射日光が強いだけなので日陰に入ればだいぶマシ。汗をかき過ぎない程度にゆっくり登っていきます。

イチャンコッペ山 ピンクテープ 登山 冬山 北海道 支笏湖

今日も青空にピンクテープが映えますね。

トレースはキレイについているので迷うことは無いと思います。ただ幌平山との分岐を越えたあたりで道が2股に分かれていました。左には行かずにピンクテープの見える方(直進)すれば大丈夫です。

支笏湖 イチャンコッペ山 氷泥 除雪 冬山 登山 北海道 支笏湖 除雪

天気が良いので途中から見える景色も最高!道路沿いが白くなっているのは除雪された雪が氷泥みたくなっているだけなのかな。今年の天候で凍り始めることもないでしょうね。

撮影スポットの切り株あたりも面白いことになっていそう。

イチャンコッペ山 登山 冬山 北海道 樹林帯 影

少しずつ樹林帯の中へ。雪面は溶けたり凍ったりを繰り返してフワフワではなくちょっとザラザラな感じ。

日陰での風はやっぱり冷たいですね。

イチャンコッペ山 白樺 紋別岳 支笏湖 冬山 北海道 登山

樹林帯抜けて785へ。遠くの紋別岳もクッキリ。多少疲労感は出てきたけど、天気が良いので足はまだまだ大丈夫。

イチャンコッペ山 芽吹き 木の芽 北海道 登山 冬山

こんな天気が2・3日続いたら間違って芽吹いてしまうんじゃないかと思うくらいの暖かさ。

ちなみにグラサンが見つからずに裸眼で山登り、ちょっと目がシンドイですね(下山後ダッシュボードの奥の方にグラサンを発見・・)。

イチャンコッペ山 恵庭岳 785 支笏湖 快晴 登山 冬山 北海道

785に到着。手前の急登がちょっと疲れましたけどね。

前回来た時はまだ笹薮がほとんどだったけど、すっかり雪に覆われていました。撮影スポットとして面白いかなって思ってたけど、それほどじゃないかな。周辺にある樹々もちょっと細すぎるし。

とは言え遠くに見える恵庭岳が迫力あってカッコイイですね。

イチャンコッペ山 山頂 トレース 快晴 北海道 冬山 登山 

残すは山頂。引き続き快晴で歩くのも楽しいですね。

支笏湖 樽前山 風不死岳 イチャンコッペ山 登山 冬山 北海道

当然樽前山&風不死岳もキレイに見えています。少し雲が出てきたかな。山頂まではもう少し。

イチャンコッペ山 冬山 登山 北海道 支笏湖 山頂 標識

無事山頂到着。雪が少ないとはいえ標識も頭だけ出るくらいは積もっているんですね。

11時30分スタートで13時50分到着だから約2時間20分くらいかかったのかな、だいぶ衰えたな・・。頑張って体力づくりをしていこう。

イチャンコッペ山 下山 冬山 北海道 登山 支笏湖 恵庭岳

菓子パン食べて10分ほど休憩したら下山開始。恵庭岳方面もだいぶ雲が出てきたようす。

785で男性1人とすれ違い、ツボ足で登ってきていましたね。自分はとりあえず引き続きスノーシューで下りていきます。恵庭岳 イチャンコッペ山 夕方 登山 冬山 北海道

 

だいぶ日が傾いてきて色がついてきました。下山に関してはシンドイ斜度は無いのでひたすら登山口目指して歩きます。

イチャンコッペ山 登山 冬山 北海道 ツボ足

登山口への手前でスノーシュー脱いでツボ足に。さすがにあの急登部分をスノーシューでは無理、アイゼンもあるけどつけるのが面倒なのでサイドステップで下りていきます。

支笏湖 風不死岳 樽前山 ポロピナイ展望台 冬山 登山 イチャンコッペ山 夕方

15時30分頃に無事下山完了。最後にポロピナイ展望台から夕暮れの風不死岳&樽前山を1枚。

前回の山登り(藻琴山)から10日以上たったので思った以上に体力が落ちていましたね。まだまだ登りたい冬山はあるのでなるべく間を開けずに山登りをしていきたいと思います。

ではまた~。

薪ストーブ ロマンチカル薪ストーブ opposite 新保製作所 炎 小樽 空焚き炎が見える!ロマンチカル薪ストーブ opposite(新保製作所/小樽)を購入

幌平山 イチャンコッペ山 785 トレース スノーシュー 北海道 支笏湖 天気 初めての幌平山 支笏湖見ながら最高の天気の中を山登り

関連記事

  1. 羊蹄山 真狩コース マダニ 病院 北海道

    羊蹄山 真狩コースからガスガスの山頂へ、下山後は…

    今回は夏山羊蹄山の第2弾として真狩コースから登ってきました。このコースは20…

  2. 樽前山 登山道 溶岩ドーム 西山 逆光 高山植物 朝日 北海道

    樽前山 東山山頂から奥宮、西山、932、お花畑を…

    タイトル通り樽前山をぐるっと周遊してきました。まだ6月が始まったばか…

  3. ニトヌプリ チセヌプリ ニセコパノラマライン 登山 北海道

    ニトヌプリ&チセヌプリ ニセコパノラマ…

    今回は開通したニセコパノラマラインを利用して2つの山に登ってきました。…

  4. イチャンコッペ山 登山 北海道 冬山 

    初めてのイチャンコッペ山 支笏湖や周辺の山々を…

    今回はイチャンコッペ山に登ってきました。札幌の近くでもまだ登っていない山が残…

  5. 藻琴山 樹氷 日の出 冬山 登山 道東 北海道

    藻琴山で朝景+樹氷目指してスノーハイク

    3日間ほど道東をウロチョロしてきましたが、札幌と違って晴天率が高いので3日通…

  6. 2018年最初の山登りは風不死岳から

    2018年最初の山登りは風不死岳からスタート。樽前山っていうのも考え…

  7. 樽前山 溶岩ドーム 苫小牧市 噴煙

    樽前山 2017夏山シーズンスタート!

    ようやく週末に太陽が戻ってきましたね。そんなわけで2017夏山シーズンのスタ…

  8. トムラウシ山 大雪山 登山 短縮コース 北海道 紅葉 トムラウシ公園 雪渓

    トムラウシ山(短縮コースから) 天気はピーカンで…

    先週くらいから旭岳で紅葉が始まったらしいので、同じ大雪山系のトムラウシ山に登…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。