夏山用にウェア関係のものを新しく購入しました。
全部で3点ですが、汗かきなので吸水や速乾性をキーワードに選んでみました。
まず1つ目はベースレイヤーとしてパタゴニアのメンズ・ロングスリーブ・キャプリーン・クール・ライトウェイト・シャツ にしました。
キャプリーン・クールには、「デイリー」「トレイル」「ライトウェイト」と3種類あってその中でも一番吸湿発散性と速乾性に優れたライトウェイトシャツを選んでいます。
元々3枚を着まわしていましたが1枚がもうヨレヨレなので買い替えです。速乾・吸水性で色々調べた結果、候補はいくつか上がりましたが実際に実物を見てこれに決めました。
自分では初めてのパタゴニア製品。今までジャケットやフリースなどを選ぶ際に検討したことはあるけど、自分的にはお値段がやっぱり高いのでこれまで縁がありませんでした。
ただ今回はベースレイヤーということもあって今まで検討したものよりも安かったので(約7000円)購入となりました。
タグは左裾に小さくあるだけ。必要以上に主張が無いのもいいですね。
生地は結構薄くてペラペラな感じ。先日の風不死岳で初めて着てみましたが肌触りも良くて気持ちいいですね。いつもよりそれほど汗をかかなかったけど、それってこのシャツだからだったのかな。
自分自身186cm74kgですがLサイズを購入しました。Mサイズと重ねて大きさなんかを比較してみたけど正直違いがほとんどわからなかったw。まあ伸縮性もあるのでMサイズでもよかったような気はしますけど。
もちろん山登りをする時にはシャツの下にファイントラックのドライレイヤー(アミアミ)を着ています。
2つ目はモンベルはクイックドライ マフラータオルです。
山登りするときはいつもタオルを首に巻いて歩いていますが、汗を吸ってはくれるけどまず渇きが遅い。
山頂での休憩後に外したタオルをまた巻き直す時って、汗で濡れているので精神的にもちょっと不快感があります。まさか水できれいに洗うわけにもいかないし。
と言うことで速乾性のあるタオルを探してコレを購入しました。
速乾タオルはアマゾンでも色々売っているけどモンベルでも売っているのでコチラで購入しました。モンベル会員でもありますしね。
サイズが4種類あるけど、自分はいつも首に巻くので17cm×130cmのマフラータオルにしました。
こちらも風不死岳で初めて使ったけど肌触りが良かったので不快感を感じることはありませんでした。休憩時間が10分くらいだったのでさすがに乾いてはいなかったですねw。
ちなみにお値段は約1500円。
最後はモンベルのジオライン クールメッシュトランクスです。既に同じものを1つ持っているので買い増しになります。
それまでは普通のトランクス(布)を履いて山登りしていたので本当に暑い夏山だとパンツまで濡れるくらい汗をかいていました。下山後はだいたい温泉等で汗を流すので濡れていてもそれほど気にはしていなかったけど、テント泊だったり、後はまあ下山してから温泉まで車で移動するときが問題でした。
そう言うことも合って昨年から使用していましたが、パンツの濡れたイヤな感じがしないのでとても個人的に気に入っています。
当初は購入予定無かったけど、タオルを買いに行ったのでクールメッシュトランクスも一緒に買っておこうって感じですね。
以上3点が最近新しく買ったものになります。
最近は年を追うごとに気温&湿度が上がっているので少しでも快適な山登りができればと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。