menu

薪割り用に楔(くさび)とキャリーバックを購入

空いた時間を見つけてはコツコツと薪割りをしています。

細い木なら問題無く割れますが、太めの木だと斧だけではどうにもならないものもあるんですね。そこで太い木用に楔を購入して使ってみました。

薪割り キャンプ 楔 斧 白樺 乾燥

薪にしている木は毎年秋に定山渓ダムで無料配布される流木を使用しています。

定山渓ダムからもらってきた木はチェーンソーで薪ストーブに入る大きさにある程度揃えてから鉄パイプで組んだ薪棚へ保管します。

ひと冬・ふた冬越した薪の中には自然とひび割れが出ているものもあります。

薪割り 楔 キャンプ 斧

ただ30cmを越えてくると斧だけではまったく歯が立たなくて、欲張って太い木を持ってきたことが仇となります・・。

自分が使っている斧は「ヘルコ スプリッティングマスター DT-6」なんだけど、もっと大きな重たい斧がほしくなります。カメラ沼・レンズ沼はよく聞くけど、斧にも沼があるとは思っていなかったw。

薪割り 斧 ヘルコ 乾燥 白樺 キャンプ 斧

乾燥によって真ん中からひび割れができていますが、楔を打つためにもまずは外側に向かって一撃を入れます。

薪割り 斧 ヘルコ 乾燥 白樺 キャンプ 斧 楔 くさび

これでうまいことヒビが入ってくれれば、そこに楔を打ち込んで後はガンガン叩いていきます。

薪割り 斧 ヘルコ DT-6

斧の背中側はたいてい平になっているので楔を打ち込む時も斧だけで大丈夫、ハンマーとかは必要ありません。

薪割り 斧 ヘルコ 乾燥 キャンプ 斧 楔 くさび 柳月 三方六 お菓子 白樺 小割り

半分に割れたら後は簡単でさらに薪サイズに小分けしていきます。

どっかで見たことありますよね、こんなお菓子w。柳月の三方六って結構好きです。

 

今まで何回も斧を振り下ろして割っていた、もしくは諦めていた太い木も効率よく割ることができました。

白樺 薪割り 流木 キャンプ 薪ストーブ コルク

ちなみに自分が薪用に持ってくる流木で多いのが白樺です。

山積みされた流木の中から見つけやすいって言うのがその理由なんだけど、白樺には外側にコルク形成層というのがあって太くなるほどこれが分厚くなっていきます。で、これがコルセットみたいな役割になってさらに割づらくなるんですね。

かなり厄介なやつですが焚き付けとかにも使えそうなので、将来的なキャンプに備えて一応保管はしてあります。

薪ストーブ 薪割り 楔 くさび 斧 キャンプ

あとはどんどん割っていきましょう。今回購入したのは2本セットなので1本で足りなければ2本目を使っていきます。

 

薪割り キャンプ キャリーバック 白樺 薪ストーブ 斧 小割

ある程度薪を割ったら玄関内の薪棚に積んでいきますが、今回楔と一緒に買ってみたのがキャリーバック。両手で抱えて持って行くよりは効率よく運べます。まあそんなに高いものではないので、あっても損は無いかな。

 

汚れてもいい格好で薪割りはしているけど、汚れないに越したことは無いですからね。

薪割り 楔 くさび キャンプ 斧 薪ストーブ 2本 

楔を使って効率よく太い木を割ることができたけど、ちょっと困ったのは楔を打ち込んだ時に割ることができずにそのまま奥に埋まる事。埋まっちゃうと簡単に抜くこともできないのでちょっと面倒なことになります。

たぶん楔の形に関係していると思うんだけど、今回買った楔だとどんどん奥には入り込んでくれるけど薪を裂く力は少し弱いのかなと。

コレ↓みたいなくさび方の方が購入したのと比較してもっと効率よくできるのかもって思いました。

 

薪ストーブを使い始めて3年目ですが、自分の使い方でひと冬に必要な薪の量がなんとなくわかってきました。なので、まだまだ割らなきゃいけない薪があるのでこれからも少しずつやっていきたいと思います。

ではまた~。

神居尻山 道民の森 登山 北海道 当別町 山頂 急登神居尻山 ハクサンチドリやゴゼンタチバナとか色々な花が咲き始めていた

樽前山 932 風不死岳 登山 北海道 支笏湖樽前山(東山山頂から)-風不死岳、932、お花畑コース タルマエソウも開花

関連記事

  1. iTunesを強制アンインストールしてみた

    iTunesを強制アンインストールしてみた

    PCをwin8.1→10にアップグレードして一番困ったのが、iTunesの更…

  2. 6角レンチ

    薪棚を単管パイプでDIY制作、その費用は?

    定山渓ダムに薪ストーブ用の流木をもらいに行ったのが9月末から10月のあたまに…

  3. 薪ストーブ 定山渓ダム 無料配布 流木 チップ 札幌市

    今年も薪ストーブ用に定山渓ダムの流木無料配布に行…

    今年も昨年行った定山渓ダムの流木・チップ無料配布に行ってきました。豊…

  4. ガーゼ汗取りインナー プロノ

    ガーゼ汗取りインナー(プロノ)購入

    最近よく使っているのがコチラの商品。頭からスポッてかぶって、背中や胸…

  5. NTT 電柱 移設費用 ほくでん 北電

    NTTの電柱の移設費用が想像以上に高かった・・。…

    ウチの駐車場には2台の車を置けるんだけど、ちょうどその真ん中に電柱が立ってい…

  6. 北海道胆振東部地震 停電 JRタワー 信号機 札幌市 札幌駅 北口

    北海道胆振東部地震@札幌 2日め

    2018年9月7日 AM4:00頃、実家から電気が復旧したとのメールが来た。…

  7. RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー 剪定 枝木 粉砕機

    RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー…

    先日、実家で業者に庭木の剪定をしてもらいましたが、困ったのがその際に出た枝木…

  8. 美瑛町 観光名所 撮影スポット 五稜の丘 紅葉 秋 雲海 霧 北海道

    芦別岳に登ろうと思ったら結局美瑛観光になってしま…

    この日は久々の微風&快晴という登山日和の天気予報。どこの山に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。