menu

苔の回廊 秋の楓沢をモラップ駐車場から第二回廊まで往復してきた

今回は支笏湖周辺の新しい観光スポットとなっている苔の回廊に行ってきました。

昨年初めて行きましたが、約1年ぶりとなります。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方

車はモラップ樽前荘前の駐車場に停めて、入り口である紋別橋まで歩いて行きます。土曜日ということでたくさんの人が訪れそうな為、早朝6時30分からの行動開始です。

さすがにまだ車の数は多くないですね、停まっている車もほとんどは釣りの方々のようです。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 支笏小橋

駐車場を出たら道路沿いに歩いて行きます。支笏小橋の看板の所から少し下って脇道に入ります。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方

昨年歩いた時は、人が通らない為に枝や葉で路面がおおわれて雑然としていたけど、今回は訪れる人が多くなったからか、だいぶキレイになった印象です。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 樽前橋

一度上がって道路沿いを少し歩いたら、樽前橋から再び脇道に入ります。たしか去年も看板の向きが曲がっていたような・・。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 楓橋

少し歩けば、柵も何もないコンクリートの橋が見えてきます。ここが楓沢の入り口になるので、脇から下りて行きます。

ここまで25分くらいかな。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 楓橋

このコンクリートの橋は「かえでばし/楓橋」。山側の方を見れば、車が走っている頑丈な橋が見えているはず。あっちが紋別橋になります。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 紋別橋 入り口

紋別橋をくぐり砂地の道を歩いて苔の回廊を目指しましょう。

倒木をくぐったり跨いだりもあるので、観光客の方々はキレイな服装は避けた方が無難だし、靴もスニーカーなどの方が良いと思います。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口

15分くらい歩いて、苔の回廊の入り口に到着です。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 倒木

早朝と言うこともあり、まだ肌寒いくらいの気温の中を歩いて行きます。

景観が昨年と大きく変わることはないので、時折写真を撮りながら進んで行きます。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 倒木

相変わらず地面には落ち葉がたくさん。ただ見上げてもそれほど紅葉はしていない感じ。

周辺の落ち葉が風や雨のせいで運ばれたんでしょうかね。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 倒木

朝早いから他に人はいないだろうと思ったら観光客の方が1組だけいましたが、ずいぶんと感動していました。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 倒木 分岐 第二回廊

もう少しで第一回廊が終わりますが、今回は第二回廊まで行くつもりです。

第二回廊へは、第一回廊の最終地点の少し手前にある、ここの分岐から登って左へ進むことになります。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 倒木 分岐 第一回廊

ここで第一回廊は終わり。さっきの分岐から第二回廊へ向かいます。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 倒木 分岐 第二回廊

苔の回廊は第三回廊までありますが、楽に歩けるのは第一回廊まで。第二回廊に行くためには、ここを登っていく必要があるので、観光客の方は無理せずに第一回廊だけで帰りましょう。

第二回廊へ行く人も軍手とかでいいので、手袋はあった方が良いと思います。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石 第二回廊

第二回廊は落石の箇所なども多いので、よりダイナミックな景観を見ることができます。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石 第二回廊 階段

個人的には第二回廊の方が見ごたえとしてはおすすめですが、このようによじ登らなきゃいけないところも出てくるので、ちょっと大変です。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石 第二回廊

なかなか歩いても体が暖まらいないですね、太陽の光が恋しくなります。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石 第二回廊 シダ 倒木

昨年も歩いているので、苔の壁メインというよりはそれ以外のものに今回は目が行きますね。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石 第二回廊 終点

ここで第二回廊も終わりです。次の第三回廊までは、楓沢の入り口からのような苔のない砂地をしばらく歩くことになります。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石 第二回廊 終点

ずーっと日陰でさすがに体が冷えすぎたので、日の当たる場所で少し日光浴をして体を暖めます。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石

あとは戻るだけ、足元に注意しながら苔の回廊の入り口を目指します。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石

帰りは苔の回廊っぽい壁メインのも撮ったりしながら。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石

帰りはトレランや山行者など4・5組とスライドしたかな。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石

苔の回廊の入り口に到着。

すっかり日も高くなりましたね。曇りの日の方が写真を撮るにはいいかもです。

苔の回廊 楓沢 モラップ駐車場 行き方 入り口 落石

あとは駐車場目指して来た道を戻ります。観光ツアーとかでもあるのか、20名弱の団体さんともすれ違いました。

支笏湖 モラップ テント キャンプ

モラップのキャンプ場は、今日もたくさんのテントが張られています。10時くらいでこの数なので、さらに増えるでしょうね。

セコマ どら焼き コーヒー 楓沢 苔の回廊

車に戻ってきて無事終了、コーヒーとどら焼きで体の中からも暖めます。

今回は第二回廊までの往復だったけど、次回は第三回廊から風不死岳、もしくは樽前山経由の山行をしたいですね。風不死岳は昨年もやっているけど、樽前山はヒュッテからモラップまでをどうするかですね。

ではまた~。

浮島湿原 北海道 沼 秘境浮島湿原 沼と草紅葉とアカ&クロエゾマツ

阿寒富士 雌阿寒岳 噴煙 硫黄ガス 山頂 登山 北海道 天気阿寒富士&雌阿寒岳(オンネトー森林コース) 道東遠征Day1 硫黄ガスが・・

関連記事

  1. 樽前山 西山 11月

    爆風の樽前山

    3連休最後の日曜日は樽前山に登ってきました。ちょうど今時期は東山山頂…

  2. 札幌岳 豊平峡 登山 北海道 山頂 冷水コース

    札幌岳(冷水コース) 初めて登ったけど、ここは積…

    今回は初めて登る札幌岳へ。当初空沼岳に登るつもりだったけど、ジオグラフィカを…

  3. 天塩岳 前天塩岳 登山口 紅葉 天気 新道コース キャンプ場 北海道

    天塩岳 初の道北エリア登山もアラレ・雪から晴れて…

    今回は天塩岳に登ってきました。自分にとっては、初めての道北エリアでの登山です…

  4. 漁岳 登山 北海道 冬山 樹氷

    漁岳-オコタンペ山 キレイな樹氷を見ながら久しぶ…

    今回は漁岳とオコタンペ山に登ってきました。昨年も漁岳には登ったけど慣れない山…

  5. 狩場山 茂津多コース 前山

    狩場山目指すも前山まで(茂津多コース)

    先週の日曜日は狩場山目指して山登りに行ってきました。ただタイトル通り手前の前…

  6. 神居尻山 登山 北海道 Aコース 紅葉

    神居尻山(A→Cコース) 閉園前にもう少し紅葉登…

    今回は神居尻山に登ってきました。例年だと10月末で閉園してしまうので、その前…

  7. 樽前山 溶岩ドーム 噴煙 太陽 苫小牧市

    樽前山 サンセット登山

    山登りと撮影を兼ねて樽前山に登ってきました。樽前山での夕景撮影は前々…

  8. ニセコアンヌプリ 登山 北海道 鏡沼

    ニセコアンヌプリ 紅葉の鏡沼から爆風のスキー場を…

    今まで何回も登っているニセコアンヌプリ、今回は鏡沼を通っていつもとは逆側から…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。