menu

家庭菜園で収穫されたさつまいもがウマい

今年は実家の家庭菜園でつくったさつまいもが大当たり、大きいものがたくさん収穫できました。

そんなこともあって最近はよくさつまいもを焼き芋にして食べています。ただスーパーで売っているものとは違って甘味が少ないのが残念ですが。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン

こちらが家庭菜園で収穫されたもの。結構ボコボコしていて見た目は良くないけど、大きくて立派です。

毎年作ってるんだけど、なんで今年はこんなに大きくなったのか不思議ですw。ただこれがなんの品種なのかはわからないらしいのがちょっと残念。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン

自分の場合はオーブンで焼き芋を作ります。

アルミホイルに包んで240度に余熱後、まずは30分。その後アルミホイルを外して再度60分加熱します。しばらく余熱をとるために少し放置して約2時間弱で完成です。

アルミホイルを外すのは水分が多くて中がぐずぐずになるのを防ぐため。

本来さつまいもは土から掘り起こしたらしばらく乾燥させる必要があるらしい。なので、まずはアルミホイルをしてしっかり蒸し焼きにした後に、水分を飛ばすためにアルミホイルを外してから再加熱しています。

これが正しいのかはわからないけど、何本かやってみて今はこの方法になっています。ただ温度についてはもう少し検討の余地はありそうですけどね。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン

実際に食べてみるとやっぱり甘味は少なめで時々イモ感を感じるところもあります。蒸し焼きした野菜を食べているって感じが強いかな。

美味しいことは美味しいんですけどね、焼き芋って感じはあまりしないです。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン

さつまいもは収穫してすぐ食べるのではなく、数か月保存してから食べた方がおいしいらしい。寝かせている間に甘みも増すんだとか。

まだだいぶ残っているので、しばらく置いといてみようかな。どうせなら甘くて美味しいのが食べたいし。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン 紅はるか

左が試しに買ってきた紅はるかと言う品種、意外とこぶりな感じ。家庭菜園で収穫したものと比べると大きさの違いが一目瞭然。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン 紅はるか

紅はるかは焼き芋にするとかなり甘味のでる品種らしいので作るのがちょっと楽しみですね。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン 紅はるか アルミホイル

今回もアルミホイルに包んでから240度に余熱したオーブンでまずは30分。それからアルミホイルはしたまま上下をひっくり返してもう60分加熱します。

トースターだと1時間もかからないで作れるようですね、また電子レンジで使える焼き芋専用の商品もあるようです。

 

電子レンジで使えるっていうのはちょっと興味ありますね。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン 紅はるか アルミホイル

しばらく余熱をとったら完成です。アルミホイルを外したらむせるくらいに甘い香りがしてきました。

やっぱり商品として売られているものは違いますねw。

さつまいも 焼き芋 家庭菜園 オーブン 紅はるか アルミホイル

紅はるかは完全にスイーツってくらいの甘さで本当に美味しい。

家庭菜園でとれたものは野菜っぽかったけど、少し寝かせたら本当に甘味がでるのかな。しばらく置いてからまた食べてみたいと思います。

ではまた~。

風不死岳 ニセピーク ご来光登山 北海道 樽前山 溶岩ドーム 噴煙 風不死岳 ニセピークからのご来光登山に行ってきた

イチャンコッペ山 登山 支笏湖 風不死岳 樽前山 北海道 支笏湖 絶景イチャンコッペ山 まだスノーシューはいらない

関連記事

  1. ホットサンド キャプテンスタッグ ボストンベイク カンパーニタマゴハム 朝食 アウトドア

    コスパ抜群のボストンベイクをホットサンド(ガス&…

    朝食に何を食べようか台所で考えていたらホットサンドメーカーが目に入りました。…

  2. メスティン レシピ 炊飯 シーズニング

    メスティン購入 車中泊でも炊き立てのごはんが食べ…

    先日メスティンを購入しました。山登り前や車中泊で何か食べる時はだいたいインス…

  3. パインアメ味のポテトチップス 山芳製菓 YAMAYOSHI パイン株式会社

    パインアメ味のポテトチップスを食べてみた

    コンビニで面白いポテチを発見。その名も「パインアメ味のポテトチップス…

  4. 昼食 米炊き 白米 炊き立て

    とある土曜日の昼食

    出かけたいなぁとは思いながらもダラダラと時間ばかりが過ぎてしまう週末を送るこ…

  5. メスティン インスタントラーメン レシピ

    天気が悪いのでメスティンでインスタントラーメン作…

    山登りに行こうにも「てんくら」が軒並みCで10m後半近くの暴風予報。と言うこ…

  6. スイスダイヤモンド 電子レンジ ホットサンドメーカー ベイクイット HS-OR

    ほっとサンドをお手軽に ベイクイット購入

    この時期の朝食は、毎日食パンを2枚焼いて食べてます。ジャムとかもつけないでそ…

  7. ブルボン ルマンドアイス 243円 セブンイレブン

    ブルボン ルマンドアイスをようやく発見!

    常に自分の大好きなお菓子Best3に入っているのが、ブルボンのルマンド。…

  8. ひと工夫 キャンプ飯 支笏湖

    支笏湖でファミマの牛肉カレーうどんを食う、〆はひ…

    年末年始の休暇に入りましたが年内は天候が荒れるようす。なので大みそかまでは大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。