menu

藻琴山 冬の道東遠征Day3 ご来光&ミニモンスターを狙うも残念な結果に

道東遠征最終日は藻琴山です。昨年登った時に楽しかったので今回も登ることにしました。今回はイマイチな天候が続いたので最終日に期待したいけどどうなるでしょうか?

藻琴山 ハイランド小清水725 北海道 登山 駐車場

朝3時過ぎに起きて駐車スペースのある藻琴峠を目指します。凍ったフロントガラスをとかすのに時間がかかりますね。到着したのは4時30分過ぎ、この時期の日の出は6時頃なので準備して5時過ぎに出発します。

15分ほどかけてハイランド小清水725の駐車場に到着。すでに地平線は明るく色づいているけどご来光は微妙な感じです。

藻琴山 ハイランド小清水725 北海道 登山 駐車場

夏山の場合だと片道約1時間くらいのコースになるそうですが、昨年は写真を撮りつつたっだので2時間くらいかかったはず。今回も同じくらいの予定です。

藻琴山 登山 北海道 冬山

全体的に雪が締まっておりどこを歩いても軽快、ほぼ直登するようにスノーシューで歩いて行きます。

で、ご来光と一緒に期待していたミニモンスターですが、どこを見てもうっすらと雪がついているくらいでその姿を見ることはできませんでした。今回はハズレですね。

藻琴山 登山 北海道 冬山 朝日 屈斜路湖

太陽が出てきたけど残念ながらイマイチ・・、強烈な朝日を放つことも無く、また雪面を染めることもありませんでした。

藻琴山 登山 北海道 冬山 朝日 屈斜路湖

結局、太陽はそのまま雲の中へ・・。しばらく薄曇りのような中を歩いて行きます。

藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道 

雪面を登ったら今度は尾根歩き、雪庇がかなり発達しているけど少し内側を歩けば大丈夫。右端の△が山頂です。

藻琴山 屈斜路湖 雄阿寒岳 中島 登山 冬山 北海道

左側に屈斜路湖と中島、その奥に雄阿寒岳を見ながら歩いて行きます。時々吹き溜まりがあって膝下ラッセルになる箇所も。

藻琴山 屈斜路湖 雄阿寒岳 中島 登山 冬山 北海道 スノーボード シュプール

少し歩くとスキーかボーダーのシュプールがありました。昨年も同じ位置から自分より先行していたボーダーが滑っていましたね。良い雪を1本滑る為にわざわざ3・40分かけて登ってくるのはスゴイですね。

藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道 屏風岩

見えてきたのは屏風岩。その奥には山頂も見えています。

藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道 屏風岩

山頂までもうひと踏ん張り、ただこの区間の風が少し強めだったかな。ようやく雲から太陽がまた顔を出し始めて少し明るくなってきました。

藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道

目の前に山頂が見える所まで来ました。下の方は樹氷が全然だったけど、こっちは樹氷しかないな。

藻琴山 登山 屈斜路湖 スノーシュー 北海道

予定通り2時間で山頂到着です。天気がイマイチなのが残念だけど尾根歩きが楽しかったので問題ありません。山頂は少し風が強いので一旦下りて、樹氷の影でお湯と菓子パンで小休止します。

藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道

休憩したら下山開始です。少し風が強くなったかな、フードを被ってても頬に雪が当たって痛い・・。

藻琴山 登山 尾根 稜線 雪庇 スノーシュー 北海道 斜里岳

尾根歩きの最後は正面に斜里岳を見ながら歩いて行きます。

藻琴山 登山 北海道 ハイランド小清水 スノーシュー

後は駐車スペースまで下りるだけ。途中にスキーの男性2人組とスノーシューの男性ソロとスライド。もう少し人が多くても良さそうだけど、駐車スペースが小さいのがちょっと残念かな。

藻琴山 登山 北海道 ハイランド小清水 スノーシュー

前回はしっかりと雪がついてミニモンスターだったんだけど、今回は丸裸・・。昨年より2週間ほど登るのが遅いけどそれが理由なのかな、でも山頂付近はびっしりと雪がついていましたからねぇ、たまたまなのかな。

藻琴山 ハイランド小清水725 北海道 登山 駐車場

駐車スペースに着いて山行終了です。期待していたようにはならなかったけど楽しい尾根歩きができたので良かったです。今回の冬の道東遠征は全体通してイマイチだったけど、また来年機会があれば来てみたいと思います。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2968583.html

ではまた~。

津別峠 屈斜路湖 冬季通行止め ゲート津別峠(敗退) 冬の道東遠征Day2 準備不足がゆえに

ニセコアンヌプリ 登山 北海道 バックカントリーニセコアンヌプリ どん曇りから快晴へ

関連記事

  1. 樽前山 溶岩ドーム 苫小牧市 噴煙

    樽前山 2017夏山シーズンスタート!

    ようやく週末に太陽が戻ってきましたね。そんなわけで2017夏山シーズンのスタ…

  2. 美瑛町 観光名所 撮影スポット 五稜の丘 紅葉 秋 雲海 霧 北海道

    芦別岳に登ろうと思ったら結局美瑛観光になってしま…

    この日は久々の微風&快晴という登山日和の天気予報。どこの山に…

  3. イチャンコッペ山 登山 支笏湖 風不死岳 樽前山 北海道 支笏湖 絶景

    イチャンコッペ山 まだスノーシューはいらない

    今回はイチャンコッペ山に登ってきました。快晴予報だったので早めの登山開始とし…

  4. 不死岳 登山 北海道 北尾根 細尾根

    風不死岳 登山口は暑くて山頂はガスで何も見えず・…

    今回は風不死岳に登ってきました。どうしても近場だと樽前山が多くなりますからね…

  5. 蓬莱山 中山峠 冬山 登山 北海道 電波塔

    蓬莱山(中山峠) 自衛隊トレースをたどって

    晴天に恵まれたこの日、先週に続いて今回も蓬莱山に登ってきました。前回は真っ白…

  6. 湿原 ハイキング トレッキング 道道58号

    ニセコ観光の穴場?映り込む紅葉と空が美しい鏡沼ま…

    ニセコアンヌプリからの下山後、かなりの物足りなさがあったのでそのまま鏡沼へ。…

  7. イチャンコッペ山 登山 北海道 スミレ 花

    イチャンコッペ山 久しぶりの登山でたくさんのスミ…

    GW中は天候やタイミングが悪くて一度も登山できず・・。と言うことでリハビリが…

  8. 樽前山 東山山頂 標識 溶岩ドーム 冬 2019年 1月 青空 白

    2019年の初登りは樽前山!

    昨年まで2年連続で初登りは風不死岳でしたが、2019年は樽前山にしました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。