menu

トムラウシ山(敗退) 日の出前に出発して日の出直後に戻る・・

今冬山シーズン最大の目標がトムラウシ山に登る事。夏や秋はあるけど冬トムは初めて、天気予報も快晴で最高の1日にするつもりでしたが見事に敗退しました・・。

トムラウシ山 北海道 登山 取付き

登り始める前からなんかイヤな予感はあったんですよねぇ。

駐車スペースについたのは5時近く。準備する前にとりあえず周辺の雪のようすを見に行こうとしたら、凍った地面で転んで手から出血・・。出発後も何もないところで2回転んだりとなんかツイていない。

それでもトレースはキレイについていてスノーブリッジを越えて尾根への取付きへ。最初に登り始めた斜面はかなり急でどうもおかしい、Geographicaを見てみると案の定間違っていて本来はもう少し奥の方から登るみたい。

トムラウシ山 山スキー シール 雪まみれ

もう少し進んで本来の取付き位置に到着しなんとか登れそうな場所を見つけて上がっていくけど、スキーが横滑りした時に右足のシールが取れてしまい糊面が雪まみれ。こうなるともうスキーに張り付けることができないのでここで敗退決定・・。

トムラウシ山 山スキー トレース

結局日の出を見ながら駐車スペースへ戻ることに。

冬靴+スノーシューがあれば再度尾根に上がるまではルート確認も含めて再チャレンジしたかったけど、今回はスキーしか持ってこなかったのでそれもかなわずでした。

トムラウシ山 登山 国民宿舎 トムラウシ温泉東大雪荘 日帰り温泉

出発したのが5時20分頃で戻ってきたのが6時30分頃。最高の1日が最悪の1時間でおわってしまいました。せっかくガソリン代と高速代を使って来たのに。

東大雪荘でかいた汗を流すこともできず(日帰り入浴 12:00~20:00)にこのまま帰札して終了です。

スノーブリッジのようすだとまだ大丈夫そうなので、あと1回なんとかチャレンジしたいですね。でもスキーよりスノーシューの方が良さそうな気もするんだけどな、自分には。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2992276.html

ではまた~。

無意根山 豊羽元山コース 登山 北海道 定山渓無意根山(豊羽元山コース) 三度目の正直で快晴の山頂へ

美比内山 登山 北海道 定山渓美比内山 はじめが肝心

関連記事

  1. 紋別岳 千歳市 支笏湖 樽前山 登山 北海道

    紋別岳 春にはまだ、ちと早い

    天気は良いし山にも登りたいとは思うけど、イマイチ体がダルイ・・。そんな時は紋…

  2. トムラウシ山 南沼 テン泊 キャンプ

    トムラウシ山 2テント泊3日(ヒサゴ沼・南沼) …

    会社の夏季休暇を利用してトムラウシ山にテント泊をしてきました。休みは…

  3. 北海道 大雪山 旭岳 トレース スノーシュー スキー ボード 噴煙

    快晴の旭岳をスノーシューで登る カラフルな山頂か…

    先日から天候次第で遠出する予定でしたが、ようやく快晴予報が出たので旭岳に登っ…

  4. 目国内岳 登山 羊蹄山 ニセコ 北海道

    目国内岳 花と風とガスと・・

    目国内岳に登ってきました。前回登ったのが2016年6月。その時は山菜取りの人…

  5. 羊蹄山 京極コース 山頂 登山 北海道 花 高山植物

    羊蹄山 初の夏山羊蹄は京極コースから

    今回は羊蹄山を京極コースから登ってきました。冬山を真狩コースから登ったことは…

  6. 支笏湖 苔の回廊 楓沢 観光スポット ツアー トレラン 入り口 駐車場

    苔の回廊 秋の楓沢をモラップ駐車場から第二回廊ま…

    今回は支笏湖周辺の新しい観光スポットとなっている苔の回廊に行ってきました。…

  7. 通行止め 立ち入り禁止 台風21号 

    神居尻山(Bコース→Cコース)※Aコースは通行止…

    9月最初の3連休、中日の日曜日は神居尻山へ。本当はテント泊に行きたか…

  8. 漁岳 登山 北海道 冬山 樹氷

    漁岳-オコタンペ山 キレイな樹氷を見ながら久しぶ…

    今回は漁岳とオコタンペ山に登ってきました。昨年も漁岳には登ったけど慣れない山…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。