menu

風不死岳 汗だくで北尾根ルート(ツボ足→アイゼン)

久しぶりに風不死岳に登ってきました。前回は1月中旬だったので約3か月ぶりですね。

気温も高くなりすっかり春めいた感じだけど、少し山に入ればまだまだ雪山でした。

風不死岳 北尾根ルート 北海道 登山

駐車場についたのは12時前でしたが停まっていたのは1台のみ。意外と少なかったですね。

準備して駐車場脇からショートカットして登山口へ。最初からアイゼンをつけるか悩んだけど思ったより雪がやわらかかったのでツボ足(冬靴)で出発します。

風不死岳 北尾根ルート 北海道 登山

日陰では一部凍っている場所もあったけどツボ足で概ね問題なし。序盤は結構地面が顔をだしていましたね。

ロンTで登り始めたけど、結構汗をかき始めています。

風不死岳 北尾根ルート 北海道 登山

思った以上にまだまだ雪が豊富ですね、おかげで踏み後もしっかり残っているので登りやすかったです。

風不死岳 北尾根ルート 登山 北海道 恵庭岳

チラッと恵庭岳。吹き抜ける風が気持ちいい。

風不死岳 北尾根ルート 登山 北海道 アイゼン ゴム手袋

7合目手前くらいで給水タイム。ザックを下ろしたこのタイミングでウィンドブレーカーとアイゼン、手袋も装備します。

出発から素手で登ってきたけど、この先岩場もあるだろうからゴム手袋をすることにします。濡れや汚れに強いのでこれからしばらくお世話になりそうです。

風不死岳 北尾根ルート 北海道 登山

急登が続く北尾根ルートはなかなかシンドイ・・。

風不死岳 北尾根ルート 北海道 登山

9合目以降の岩場はまだ雪の下で難なくクリアできた為、せっかく履いた手袋は出番なし。ようやく着いた尾根はほとんど雪がとけていましたね、そして久しぶりの樽前山とご対面。

樽前山へのゲート前には4・5台停まっていたかな。そろそろ自転車持って登り行きたい。

風不死岳 登山 北尾根ルート 北海道 支笏湖 恵庭岳 漁岳

2時間ちょっとで無事山頂到着。支笏湖越しの恵庭岳&漁岳もバッチリ。

8・9合目あたりは風が強かったけど山頂は微風程度でポカポカな感じ。ただ雪はとけて地面が出ているので歩くと靴とアイゼンがドロドロに・・。

風不死岳 北尾根ルート 登山 北海道 樽前山 東山 ゼブラ

樽前山のゼブラも良い感じ。東山からの山道も南向きなのでだいぶとけて歩きやすそうです。

風不死岳 北尾根ルート 登山 北海道 樽前山 二氏山 ゼブラ

西山の方もだいぶとけていますね。これなら外輪一周もできそうです。

風不死岳 登山 北尾根ルート 北海道 支笏湖 恵庭岳 イチャンコッペ山 紋別岳 漁岳

山頂おやつを買ってこなかったので写真を撮ったら下山開始、紋別岳・イチャンコッペ山・恵庭岳のパノラマが広がります。

恵庭岳 北尾根ルート 登山 北海道

あとはひたすら下るだけ。2回ほどアイゼンがゲイターに引っかかって転倒・・。おかげでゲイターにザックリと裂け目ができました(涙)。

とりあえず今シーズンはこのまま使って来冬に新しいのを買おうかな。

恵庭岳 北尾根ルート 登山 北海道

1時間ちょっとで登山口について山行終了です。涼しかったのは山頂付近のみ、それ以外はかなり暑くて結構汗だくになりました。冬用のズボンも必要なかったかも。登山靴を脱がなくても履けるアウターもあるので、ちょっと検討してみようかな。

帰りにポロピナイで汚れた登山靴とアイゼンをキレイにして帰札しました。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3065504.html

ではまた~。

紋別岳 千歳市 支笏湖 樽前山 登山 北海道紋別岳 春にはまだ、ちと早い

樽前山 溶岩ドーム 支笏湖 紋別岳 残雪樽前山 苫小牧側の錦岡ゲート-5合目ゲート開通で外輪一周

関連記事

  1. 大雪山 トムラウシ カムイミンタラ 木道 縦走 

    大雪山忠別岳避難小屋泊&白雲岳テント泊の2泊3日…

    2泊3日の大雪山縦走の2日目。起床後は毛雲岳へピストンしてから白雲岳避難小屋…

  2. 神居尻山 Bコース 駐車場 登山 北海道 道民の森 老木

    神居尻山(B→Cコース) 見上げても良し見下ろし…

    今回は久しぶりの神居尻山。BからCの定番コースで登ってきました。山頂…

  3. 幌尻岳 テント泊 ピパイロ岳 チロロ林道 テラノバ 北海道 百名山 絶景 ご来光

    幌尻岳(チロロ林道から北戸蔦別岳でテント泊)スマ…

    前日は念願の幌尻岳山頂を目指すもスマホの紛失&回収で体力・気力共に失いテント…

  4. 美瑛岳 ハンガーノック?でピストンのみ

    日曜日、美瑛岳に登ってきました。本当は美瑛岳→十勝岳の予定でしたが、体が…

  5. ニセコアンヌプリ 避難小屋 登山 5月

    山頂から羊蹄山を眺めたい ニセコアンヌプリへ

    週末は土曜日にニセコアンヌプリに登ってきました。本当は少し長い距離を…

  6. イチャンコッペ山 登山 北海道

    イチャンコッペ山 軽アイゼンを忘れてツボ足山行で…

    今回はイチャンコッペ山に登ってきました。風不死岳に登るつもりだったけど、軽ア…

  7. 恵庭岳 登山 北海道

    恵庭岳 快晴登山で火照った体に雪渓からの風が気持…

    今回は恵庭岳に登ってきました。前回イチャンコッペ山に登った時に恵庭岳を見て、…

  8. ニセコアンヌプリ山頂

    ニセコアンヌプリご来光登山

    快晴予報の週末、ニセコアンヌプリにご来光登山に行ってきた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。