menu

樽前山 小雨強風の中をタルマエソウを見に行ってきた

今回はピークを迎えそうなタルマエソウを見に樽前山へ。でも思ったより天気が悪くて短めの山行になりました。

樽前山 登山 北海道 7合目 駐車場

小雨が降る中、支笏湖を通って7合目登山口の駐車場へ到着。こんな天気だからか準備を終えて出発の7時30分で車は4・5台ほど。

樽前山 登山 北海道

お花畑コース序盤の樹林帯は、当然雨に濡れてビショビショ。上半身はウィンドブレーカを着ているけど、下は夏ズボンなのでさっそく濡れてしまいました。

樽前山 登山 北海道

幸い雨は降っていなかったので、樹林帯を抜けたところでウィンドブレーカを脱ぎます。支笏湖方面はガスで何も見えません。もちろん東山山頂方向も同じです。

樽前山 登山 北海道 お花畑コース

お花畑コースの花はほとんど終わっているので特に見るものがありません。たまにタルマエソウが足元に咲いているだけ。

いつもは目の前に風不死岳が見えるこの場所も、今日はこんな感じ。

樽前山 登山 北海道 お花畑コース ヒグマ情報

そう言えば、お花畑コース入り口に6月30日に風不死岳北尾根の5合目付近でヒグマの目撃情報があった、という看板がありました。

夏になると北尾根を歩くことはあまりないけど、登る際には注意が必要ですね。それにしても風不死岳で熊の目撃情報はほとんど記憶が無いかも。

樽前山 登山 北海道 お花畑コース タルマエソウ

それにしてもタルマエソウがたくさん咲いていましたね。高度の低いお花畑コース終盤からの登りではほとんどピークに近い状態。

樽前山 登山 北海道

今回は932峰には向かわずに先に東山経由で歩くことにします。東山・西山分岐まで登ってきたけど、だいぶ風が強くなってきました。でも雨は降っておらずミストの中を歩いている感じ。

まあ風が強いので小雨と変わらないかな・・。

樽前山 登山 北海道

東山山頂を目指しますが、風は一層強まり、ミストだった雨も小雨に変化。もうこの時点で外輪周回は諦めて東山山頂から登山口へ下りることを決断します。

樽前山 登山 北海道 東山山頂

東山山頂に到着、当然溶岩ドームの姿も見えません。コンデジのレンズにもだいぶ雨がついちゃいました。

樽前山 登山 北海道 夏道

写真を撮ったらすぐに下山開始します。やっぱり東山分岐から夏道に入ったら風が止みますね、ちょっとひと息つきます。

樽前山 登山 北海道 夏道

あとは登山口まで下りるだけ。自分はロンT+夏ズボンでビショビショになりましたが、途中でスライドした2組はきちんとレインウェアで登ってきていましたね。

今回は慣れた樽前山ってことで濡れても上着を着ることなく歩いたけど、雨の日にレインウェアで歩く訓練をしにまた来たいと思います。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3327180.html

ではまた~。

羊蹄山 京極コース 山頂 登山 北海道 花 高山植物羊蹄山 初の夏山羊蹄は京極コースから

メスティン レシピ 炊飯 シーズニングメスティン購入 車中泊でも炊き立てのごはんが食べたい!

関連記事

  1. 大雪山 トムラウシ カムイミンタラ 木道 縦走 

    大雪山忠別岳避難小屋泊&白雲岳テント泊の2泊3日…

    2泊3日の大雪山縦走の2日目。起床後は毛雲岳へピストンしてから白雲岳避難小屋…

  2. 神居尻山 Bコース 駐車場 登山 北海道 道民の森 老木

    神居尻山(B→Cコース) 見上げても良し見下ろし…

    今回は久しぶりの神居尻山。BからCの定番コースで登ってきました。山頂…

  3. 幌尻岳 テント泊 ピパイロ岳 チロロ林道 テラノバ 北海道 百名山 絶景 ご来光

    幌尻岳(チロロ林道から北戸蔦別岳でテント泊)スマ…

    前日は念願の幌尻岳山頂を目指すもスマホの紛失&回収で体力・気力共に失いテント…

  4. 美瑛岳 ハンガーノック?でピストンのみ

    日曜日、美瑛岳に登ってきました。本当は美瑛岳→十勝岳の予定でしたが、体が…

  5. ニセコアンヌプリ 避難小屋 登山 5月

    山頂から羊蹄山を眺めたい ニセコアンヌプリへ

    週末は土曜日にニセコアンヌプリに登ってきました。本当は少し長い距離を…

  6. イチャンコッペ山 登山 北海道

    イチャンコッペ山 軽アイゼンを忘れてツボ足山行で…

    今回はイチャンコッペ山に登ってきました。風不死岳に登るつもりだったけど、軽ア…

  7. イチャンコッペ山 登山 北海道 スミレ 花

    イチャンコッペ山 久しぶりの登山でたくさんのスミ…

    GW中は天候やタイミングが悪くて一度も登山できず・・。と言うことでリハビリが…

  8. ニセコアンヌプリ山頂

    ニセコアンヌプリご来光登山

    快晴予報の週末、ニセコアンヌプリにご来光登山に行ってきた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。