menu

メスティン購入 車中泊でも炊き立てのごはんが食べたい!

先日メスティンを購入しました。山登り前や車中泊で何か食べる時はだいたいインスタントラーメンが多いけど、やっぱりごはんが食べたいんですね。

コンビニ飯やサトウのごはんのようなレトルトもいいけど、やっぱり炊き立てのごはんにはかないません。と言うことでメスティンの購入となりました。

メスティン レシピ 炊飯 登山

今回のはamazonで購入したけど、2合用のものになります。

メスティンと言えばトランギアが有名だけど、購入したものはバリ取りもされているし、シーズニングも不要ですぐに使うことができます。何かこだわりが無いんだったら、楽な方が良いですよね。

メスティン レシピ 炊飯 登山

内側には500・300・100mlのラインがあるけど、ごはんを炊く際には必要ないかな。

メスティン用のレシピ・料理本とかもあるから、色んな料理を楽しみたい人にはいいのかも。

メスティン レシピ 炊飯 登山 吹きこぼれ

「普通の(飯盒)ハンゴウより、吹きこぼれ抑止溝付いで蓋がしっかりと閉まり、ご飯を炊く時、外れる心配がありません。」と説明文あったけど、どうなるかは後のお楽しみ。

メスティン レシピ 炊飯 登山 吹きこぼれ

では、さっそくごはんを炊いてみましょう。おいしく炊くのにとにかく大事なのは、しっかりとお米に水をすわせること。約30分くらいですね。

ダイソー 固形燃料 エスビット ストーブ メスティン 炊飯

ごはんを炊くときに使うのは、ダイソーで3個入り100円の固形燃料で、受けのストーブはエスビットのもの。ダイソーの固形燃料は20~25分くらい使えるので、ごはんを炊くのにちょうど良い燃焼時間です。

ダイソー 固形燃料 エスビット ストーブ メスティン 炊飯

30分後、吸われて少なくなった分の水を足して炊き始めます。あとはもう放っておくだけ。

メスティン 炊飯 キャンプ 吹きこぼれ

しばらくすると湯気がゆらゆらと出てきます。もし暖かいおかずと食べたいなら、蓋の上に缶詰でも置いておけば重しにもなるし、中も熱々に暖めてくれます。

メスティン 炊飯 キャンプ 吹きこぼれ

吹きこぼれ抑止溝があってもやっぱり吹きこぼれますねw。中の水の量によって吹きこぼれ具合は異なるけど、それで蓋が外れることはありませんでした。

メスティン 炊飯 キャンプ 吹きこぼれ

炊飯時間の約20分が経ったら火から下ろします。固形燃料はまだしばらく燃えているので燃え尽きるまでの時間を蒸らしに当てます。

蓋をあけたらふっくらと美味しそうなごはんが炊けていました!

メスティン 炊飯 キャンプ 吹きこぼれ

缶詰のおかずと一緒にいただきます。

ちなみに今回は白米を180gで炊きました。1合は150gらしいので1合ちょっとの量ですね。サトウのごはんとかは炊きあがったごはんの量で1パック150gとかなので、結構少なめの量になっています。

メスティン 炊飯 おこげ キャンプ レシピ

少しだけどおこげもあっておいしく食べることができました。

メスティンはダイソー(500円・1合用)やニトリでも売っているので1つ持っていれば、どこでも炊き立てのごはんをおいしく食べることができるのでおすすめですね。

ではまた~。

樽前山 タルマエソウ 登山 北海道 ピーク 花樽前山 小雨強風の中をタルマエソウを見に行ってきた

登山 北海道 テント泊 トムラウシ山 チングルマ 天人峡コース ヒサゴ沼トムラウシ山 Day1 天人峡からヒサゴ沼で2泊3日のテント泊

関連記事

  1. 山菜 天ぷら 行者にんにく アイヌネギ 見分け方 北海道

    庭で採れた山菜をてんぷらでおいしくいただく

    山にはまだ雪が残っているけど、下界は桜も咲いてすっかり春のようですね。…

  2. ホットサンド キャプテンスタッグ ボストンベイク カンパーニタマゴハム 朝食 アウトドア

    コスパ抜群のボストンベイクをホットサンド(ガス&…

    朝食に何を食べようか台所で考えていたらホットサンドメーカーが目に入りました。…

  3. heart bread antique グラタンチーズフランス パン

    HEART BREAD ANTIQUE 休日はお…

    勤労感謝の祝日の木曜日、朝食用のパンを買いに南郷通15丁目にある「HEART…

  4. 台湾カステラ 札幌 福因福果 テイクアウト

    犬の介護でしばらく山登りはお休み中・・

    前回山登りをしたのは8月7日の樽前山。あれから2週間ほど山に登れていません。…

  5. KALDI(カルディ) パクチーポテトチップス

    KALDI パクチーポテトチップスを食べてみた…

    近所のイオンにKALDI(カルディ)が新しく入ったらしく、晩飯の買い物ついで…

  6. パインアメ味のポテトチップス 山芳製菓 YAMAYOSHI パイン株式会社

    パインアメ味のポテトチップスを食べてみた

    コンビニで面白いポテチを発見。その名も「パインアメ味のポテトチップス…

  7. g7xmk3 JRバス 札幌市

    コンデジのカメラケースを買うために久しぶりに街中…

    先日買ったCanon G7Xmk3のカメラケースを買うために街中に行ってきま…

  8. メスティン インスタントラーメン レシピ

    天気が悪いのでメスティンでインスタントラーメン作…

    山登りに行こうにも「てんくら」が軒並みCで10m後半近くの暴風予報。と言うこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。