menu

北24条桜大橋を越えて豊平川河川敷をランニング

山登りができない時はランニングや自転車で豊平川河川敷を走っています。今回はいつものコースをコンデジ持ってランニングしてきました。写真を撮る為に足を止めるとランニングにはならないんですけどね・・。

自宅から少し走って河川敷のランニングコースに合流。散歩や自転車の人もいますが、街中へ向って走ると時間帯によっては結構な人数とスライドします。

なので、自分はいつも雁来方面に走ることが多いですね。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 歩行者 自転車

河川敷ランニングコースは、原則人が右側、自転車は左側を走ります。同じレーンをお互いにすれ違うことで、後方からの接触を避けることができます。もちろん全員が守っている訳じゃないですけどね・・。

あと場所によっては、人と自転車のコースが別々になっている区間もあります。

北24条桜大橋 豊平川 河川敷ランニングコース 札幌市

いい天気の中、気持ちよく走って現在建設中の北24条桜大橋まで来ました。2022年の完成予定らしいけど、橋自体はすでにつながっているようす。

北24条桜大橋は菊水元町(豊平川桜の杜)と東雁来(ロイズ東苗穂店あたり)をつなぐ橋ですが、名前に桜が入っているのは橋のふもとにある桜の杜にちなんでいるようですね。

これで環状通と札幌新道の間に新しい橋が架かる事になります。少しは朝の交通渋滞が解消されるのかな?

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース

北24条桜大橋をくぐってさらに先へ進みます。

河川敷には屋根の着いた休憩所が一定間隔で設置されていますが、街中から離れるにしたがって草が伸び放題で荒れていきますw。

もう11月なのでまだマシだけど(これでも)、夏の緑が旺盛な時期はかなりスゴイことになっています。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 土手

菊水・米里側の河川敷は月寒川に阻まれてその先へ進むことはできません。白石清掃工場が見えて来たら折り返しの合図。来た道を戻ってもいいけど、いつもは土手を走って帰ります。河川敷よりは風が強くなるんですけどねぇ。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース サッカー場

河川敷にはサッカー場やテニス・バスケットコートが何面もありますね。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 駐車場

駐車場の横に植栽されたツツジの葉も真っ赤っ赤。

北24条桜大橋 豊平川 河川敷ランニングコース 札幌市

再び北24条桜大橋をくぐります。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 土手

引き続き土手を走って戻りますが、さすがに風が強くて冷たい。手袋はしているけど、ニット帽とか耳も守れるものが必要かな。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 駐車場

雨が降った後ならテニスコートや駐車場には大きな水たまりがいくつもできているのも楽しいですね。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース パークゴルフ場

最後は再び河川敷に下りて走ります。

パークゴルフ場も結構ありますね、ただ今シーズンは終了したのかブルーシートがかけられていました。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース 産卵環境改善 鮭 産卵床数

ここ最近思うのは、豊平川内の樹々が次々と伐採されていること。元々この土の部分は川で土砂などが堆積して今のようになったはず。集中豪雨とかがあると豊平川も結構溢れそうになることがあるので、川幅を広げる?元通りにするための段階的な工事なのかな?

あと場所によっては、サケの産卵環境改善の為にその場所(産卵床数)を整備することもやっているようなので、その一環ってこともありそうです。

かなり昔にはカムバックサーモンのキャンペーンとかCMもあった記憶が・・。

札幌市 豊平川 河川敷 ランニングコース

そんなこんなで合流地点から上がって自宅までもう少し走って終了です。往復約11kmくらい。自転車の場合はさらに真駒内セキスイハイムアイスアリーナまで往復しますが、こちらは約30km。正直自転車の方がかなり楽ですね。

これからも体力が落ちない程度に続けていきたいと思います。

ではまた~。

神仙沼 ニセコパノラマライン 観光名所 水鏡 リフレインニセコでイワオヌプリから大沼→大谷地→神仙沼→長沼→チセ→ニト周回

クロスランナー ジャケット Men's モンベル ソフトシェル レイヤリングモンベルのソフトシェルを買いにファクトリーと赤レンガに行ってきた

関連記事

  1. 珈琲

    コメダ珈琲店 東札幌5条店オープン

    コメダ珈琲がついに札幌に開店するようですね。珈琲所 コメダ珈…

  2. RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー 剪定 枝木 粉砕機

    RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー…

    先日、実家で業者に庭木の剪定をしてもらいましたが、困ったのがその際に出た枝木…

  3. NHK 受信契約 解約 受信料

    NHKの受信契約を解約、まさかの受信料返金も!

    先日テレビを処分しましたが、それに伴ってNHKの受信契約も解約しました。…

  4. 定山渓ダムの大型流木無料配布(薪ストーブ用)に行…

    家には薪ストーブがあるんですが大抵この話をすると、「おぉ、すごい」「うらやま…

  5. 鬼滅の刃 映画 無限列車 サッポロファクトリー ユナイテッドシネマ 企画展

    鬼滅の刃の映画を観たり、大番食べたり、登山用ソッ…

    Amazonプライムでアニメを見てからすっかりハマってしまった鬼滅の刃の映画…

  6. 雪原 太陽 LR lightroom ファイルが見つかりません

    LRでファイルが見つかりませんでしたと出た時の探…

    【結論】隠しファイルを確認しよう!たぶんここのページに来た人は、Li…

  7. オスプレー アトモスAG65 マウンテンダックス ヌプカ2

    2017年7月 今欲しいもの(登山編)

    今回は登山で欲しいものをまとめてみたいと思います。普段の山登りで新た…

  8. iPhone7 Plus 32GB シルバー

    iPhone7 Plusに買い替え・・

    この度残念ながら、iPhone7 Plusを購入することになりました。ってい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。