ここ1か月ほど天気のめぐりあわせが悪かったり、庭の冬支度等でなかなか時間が取れず山登りができていません。特に伸びた庭木を切って、篠路にあるごみ資源化工場に持って行くのが大変です・・。
一度山登りの間隔があくと、なんかずるずると登らないままになってしまうので、モチベーションを上げるためにも前から購入を考えていた登山ウェアを買いに行ってきました。
と言うことで、朝イチでサッポロファクトリーにあるモンベルに向かいます。
張り切ってファクトリーに着いたけど、まだオープン前・・。どうやら30分以上時間を間違えたみたい・・。少し周辺で写真を撮ったりして時間を潰したけど、寒くて早々に開いていたタリーズに逃げ込みます。
コーヒーとチュロスを食べながらタリーズで時間つぶし。
ファクトリーがオープンしたのでモンベルに行ったけど、どうやら欲しかったものが売っていないようす・・。
なので、次は北海道庁前にあるモンベル札幌赤レンガテラス店へ向かいます。
で、無事お目当てのものを購入できました。今回買ったのは、クロスランナー ジャケット。
クロスランナー ジャケット
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106641
いつもはロンTの上にウィンドブレーカーを着て歩いていたけど、どうしても透湿性が悪いので汗をかき過ぎてしまいます。そこで前々から防風性はそこそこで透湿性の高いソフトシェルの購入を考えていました。
色は3色展開。赤と黄色もあるんだけど、グレーしか在庫が無いようなのでコチラを購入。
クロスランナー ジャケットは前面と背面の素材が異なっており、背面には抜群の通気性を持つ素材を使用しているということ。背面はザックを背負ったりで汗をかきやすいので、これが自分にはピッタリのウェアかなと思っています。
ロンTの上にこれを着て、それでも風が強かったり寒かったりしたらウィンドブレーカーを着るってレイヤリングになりそうです。
せっかく赤レンガまで来たので、そのまま札幌駅前のビックカメラに行ってコンデジの背面液晶の保護フィルムも購入。今つけている保護フィルムがボロボロなので付け替えたいと思います。
新しいウェアを買ったので早く試したいですね。天気が良い時を狙って登りに行きたいと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。