menu

イチャンコッペ山 軽アイゼンを忘れてツボ足山行できる山に変更

今回はイチャンコッペ山に登ってきました。風不死岳に登るつもりだったけど、軽アイゼンを忘れたことに気づいてコチラにの山に。

もちろんイチャンコッペ山でも軽アイゼンがあった方がいいけど、まだ何とか登ることができました。

イチャンコッペ山 登山 北海道 ポロピナイ展望台 駐車場 登山口

駐車場のポロピナイ展望台には10時頃に到着、車は4台ほど。準備して10時15分頃に出発します。もちろんゲイター必須です。

イチャンコッペ山 登山 北海道 幌平山分岐

最初の急登に雪は無し。登り切ってから幌平山への分岐までは、溶け切らずに固まった雪が氷状になって残っていました。この時間なのでそれほど気にはならなかったけど、朝イチとかなら軽アイゼンをここから付けても良いかなって感じ。

イチャンコッペ山 登山 北海道 支笏湖 風不死岳 樽前山

札幌は快晴だったけど、支笏湖周辺には雲がどんどん流れ込んでくる天候に。家を出る時には景色も楽しめるかなって思っていたけど、見事に裏切られましたw。

イチャンコッペ山 登山 北海道

幌平山分岐から登り返して以降は雪道に。まあ日陰だからとけなかっただけなので、歩くのに支障はありません。

イチャンコッペ山 登山 北海道 ニセピーク

785のニセピークに到着。恵庭岳の姿はほぼ見えないですね。

ニセピークまでの急登は雪がとけて数か所で泥濘状態。登りはいいけど、下りは足を滑らせたら泥だらけになるので注意が必要です。

イチャンコッペ山 登山 北海道

特に休憩も必要ないのでそのまま山頂へ。なんかガスってますね、着くまでに晴れるかな?

イチャンコッペ山 登山 北海道

1時間15分ほどで山頂に到着。冬用の山頂はもう少し奥にあるけど、これが雪に埋まって見えなくなるまではここが山頂でいいんじゃないかな。

山頂のガスは取れていたけど、残念ながら正面の風不死岳や樽前山は見えず・・。

イチャンコッペ山 登山 北海道

インスタントコーヒー休憩後に下山開始。真ん中は凍っているところもあるけど、端っこを歩けば特に問題無し。

イチャンコッペ山 登山 北海道 支笏湖

イチャンコッペ山での楽しみは下山時に風不死岳・樽前山を見ながら歩くことなんだけど、今日はそれがかなわないのが残念。ただ湖面のキラキラもキレイですね。

イチャンコッペ山 登山 北海道 漁岳 雲滝

ニセピークに戻ってきて漁岳や

イチャンコッペ山 登山 北海道 空沼岳

空沼岳を見ながら小休止。

イチャンコッペ山 登山 北海道

では足元注意で下って行きます。

イチャンコッペ山 登山 北海道 支笏湖 風不死岳 樽前山 天使の梯子

帰りも同じ場所から1枚。風不死岳に登っていたら山頂はどうなっていたのかな。何となく山頂部分は雲から抜けて晴れていそうな気もするけど。

イチャンコッペ山 登山 北海道 ポロピナイ展望台 駐車場 登山口 恵庭岳

足を滑らせることなく無事登山口に到着して山行終了です。この後は支笏湖に行って、泥だらけの靴をキレイにしてから帰りました。

次こそ風不死岳に登りたいけど天気はどうなるかな。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3822770.html

ではまた~。

金森倉庫 函館山 観光 クリスマスファンタジー2021野暮用ついでに函館観光 クリスマスファンタジーや猿の温泉とか

メスティン インスタントラーメン レシピ天気が悪いのでメスティンでインスタントラーメン作って山気分♪

関連記事

  1. 狩場山 茂津多コース 前山

    狩場山目指すも前山まで(茂津多コース)

    先週の日曜日は狩場山目指して山登りに行ってきました。ただタイトル通り手前の前…

  2. 恵庭岳 山頂 北海道 登山 雪

    恵庭岳 支笏湖周辺もそろそろ冬景色

    恵庭岳に登ってきました。十勝岳連峰や大雪山系はもう雪が降ってしまった為、近場…

  3. 幌尻岳 テント泊 ピパイロ岳 チロロ林道 テラノバ 北海道 百名山 絶景 ご来光

    幌尻岳(チロロ林道から北戸蔦別岳でテント泊)スマ…

    前日は念願の幌尻岳山頂を目指すもスマホの紛失&回収で体力・気力共に失いテント…

  4. 雌阿寒岳 登山 冬山 北海道 爆風 天気

    雌阿寒岳 冬の道東遠征Day1 晴天からの爆風…

    今回は冬山を登る為に2泊3日の予定で道東遠征に行ってきました。まず1…

  5. 富良野岳

    上富良野岳-富良野岳周遊

    7月第2週の土曜日は上富良野岳から富良野岳を回ってきました。本当なら…

  6. 2018年最初の山登りは風不死岳から

    2018年最初の山登りは風不死岳からスタート。樽前山っていうのも考え…

  7. イチャンコッペ山 登山 北海道 山頂

    イチャンコッペ山 いつの間にか合目&山頂標識がポ…

    連日の猛暑日だしガソリンは高いしってことで、今回は近場のイチャンコッペ山に登…

  8. イチャンコッペ山 支笏湖 冬山 登山 北海道

    快晴のイチャンコッペ山

    久しぶりの山行ということでイチャンコッペ山へ。天気が良かったので前回手前のピ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。