menu

幌滝山(中山) 山スキーで蓬莱山を越えてその先へ

前回の登山からあっという間に2週間・・。ようやく時間ができたので久しぶりに登ってきました。

今回は幌滝山(中山)と言う中山峠の上にある蓬莱山の少し先にある山です。昨年も行こうとしたけど、天候が悪くなりそうだったので途中で引き返していました。

雪質もふわっふわっでキレイな樹氷もたくさん見られたので楽しい山行となりました。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

中山峠に着いたのは7時頃。本当はもう少し早く着く予定だったけど、先行車が遅くて時間がかかってしまいました。まあ仕方ないですね。

自販機の前に車を停めてから準備して、7時30分過ぎに山スキーで出発します。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

車の気温計では-15度くらい、まだ体が寒さに慣れていないのでロンT+ソフトシェル+ハードシェルで歩き始めます。雪はたっぷりでキレイな樹氷が楽しめそうです。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 トレース

幸いなことに先行者がいるようす。ちょっと楽ができてありがたい。

15分ちょっと歩いたところで体が温まってきたので、早々とハードシェルを脱ぎました。風もほとんど無いのでソフトシェルで大丈夫。冬山なので汗をかかないよう早めに対応していきます。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 トレース

樹林帯を歩いて行きますが、間からは朝日がチラリ。できれば蓬莱山山頂から見たかった・・。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

中山峠スキー場の上の方に到着。相変わらず黄色の小屋が目立っています。ここから左に巻いて行くと、

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 電波塔

山頂のある蓬莱山の電波塔が目に入ります、もう少しですね。

たださっきまで出ていた朝日は雲の中に隠れてしまいました。天気予報ではまたしばらくしたら顔を出してくれるはずなんだけど、どうなるかな。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

約1時間ほどで山頂に到着。先行者の姿は無く、トレースが先に続いていました。目的地が同じならラッキーです。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 漁岳

先へ進む前にとりあえず山頂周辺をウロチョロします。真正面に見えている右端が漁岳(のはず)。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 尻別岳

ウロチョロが終わったらトレースを追って先へ進みます。樹氷の間からは尻別岳や

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 羊蹄山

羊蹄山も見えていました。なんかこっちだけ低い雲に覆われている感じ・・。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

立派なモンスター達もチラホラ。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

トレースを追って歩いて行きますが、時々GPSで方向などは確認しています。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

途中で先行者に追いついたので、代わって先を歩きます。ただ初めて歩くコースなので、小まめに方向確認をしながら進みます。晴れていてもう少し先まで見通せると楽なんですけどね。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

目的地手前ではまた太陽が少し顔を出し始めました。シカトレースに導かれるように山頂へ向かいます。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

無事目的地に到着、約2時間くらいかな。初めてのコース+ルート探し+プチラッセルだったけど、程よい疲労感です。振り返ると電波塔が見えていました。

周囲も見まわしてみると蓬莱山同様漁岳が見えていましたが、そのまま尾根沿いに目線をずらすと恵庭岳の山頂部分も少し見えていましたね。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 反射板

他には反射板?も。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

少ししたら後続の方も到着して幌滝山の標識位置を教えてくれました。言われなかったら気づかないまま下山してたかも。

って言うか、地形図を見てここに行こうと思っただけなので、名前があるのを知らなかったw。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 ナナカマド

ナナカマドの実かな?それにしてももう少し晴れてくれたらなぁ。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

さっき顔を出した太陽もあっという間に隠れてしまったので下山することに。昼が近づくにつれ天候が崩れる予報です。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠 電波塔

蓬莱山に戻ってきたけど、雪が結構降っていたのでコーヒーは諦めました。ここまでの途中で4・5台のスノーモービルとスライド。蓬莱山でも10台くらいの団体が集まっていました。

蓬莱山 幌滝山 中山 登山 北海道 山スキー 中山峠

蓬莱山山頂でシールをはがして滑りながら下りて行きます。駐車場に着いて山行終了です。

今回は蓬莱山の先に行けたので良かったです。次は天気が良ければ、もう一つ先の東中山やさらに先の岩山にも行ってみたいですね。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3862671.html

ではまた~。

メスティン インスタントラーメン レシピ天気が悪いのでメスティンでインスタントラーメン作って山気分♪

喜茂別岳 登山 北海道 山頂標識喜茂別岳 スノーモービルのトレース歩き+膝下ラッセルを繰り返して山頂へ

関連記事

  1. 風不死岳 北尾根 登山 北海道 樽前山 樹氷 絶景 溶岩ドーム

    風不死岳(北尾根) 気づけばすっかり冬山に

    久しぶりの山登りは風不死岳へ。思ったより山頂付近は雪があって、すっかり冬山に…

  2. 漁岳 登山 北海道 冬山 樹氷

    漁岳-オコタンペ山 キレイな樹氷を見ながら久しぶ…

    今回は漁岳とオコタンペ山に登ってきました。昨年も漁岳には登ったけど慣れない山…

  3. トムラウシ山 大雪山 登山 短縮コース 北海道 紅葉 トムラウシ公園 雪渓

    トムラウシ山(短縮コースから) 天気はピーカンで…

    先週くらいから旭岳で紅葉が始まったらしいので、同じ大雪山系のトムラウシ山に登…

  4. 漁岳 登山 冬山 恵庭岳 支笏湖 オコタンぺ湖 風不死岳 快晴 絶景 北海道

    山スキーで漁岳(1175まで)に行ったけどスノー…

    今回は漁岳に行ってきました。この山自体は3回目。1回目が山頂まで、2回目は手…

  5. 美比内山 登山 北海道 定山渓

    美比内山 はじめが肝心

    今回は美比内山に登ってきました。予定では美比内山から千尺高地を歩くつもりでし…

  6. 大雪山 沼の平 愛山渓温泉 紅葉 沼巡り 北海道 登山 当麻乗越

    愛山渓温泉から比布岳・北鎮岳を周回して沼の平を登…

    前日は大雪山旭岳ロープウェイから下山後に水汲みをしてから東川町へ移動。…

  7. 松仙園登山道  草紅葉 二の沼 三の沼 アカエゾマツ 湿原 沼の平 愛山渓温泉

    松仙園(沼の平) 2006年から14年ぶりに復活…

    先日愛山渓温泉登山口から愛別岳-当麻岳を歩きましたが、その時に歩けなかった松…

  8. 樽前山 東山山頂

    樽前山(東山往復)

    樽前山に登ってきました。2週間ちょっと山登りをしておらず、天候の好さそう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。