前回のブログで紹介した通り、長年使っていたMSRのREVO EXPLOREが壊れたので修理に出したけど、その費用が高すぎたので新しいスノーシューへの買い替えを検討していました。
で、この度アトラスのレンジBC 26を購入しました。
引き続きMSRでも良かったけど、せっかくなので違うメーカーのスノーシューも試してみたくなりました。webを見たり色んなお店(秀岳荘北大店・白石店、石井スポーツ、パドルクラブ)にも行きましたが、在庫があること前提なのでいくつかあった候補の中からこのレンジBCに決定。
アトラス レンジシリーズ(web)
https://www.atlassnowshoe.jp/menu111/contents1266
色も好きな青だし、重さも1.8kgでREVO EXPLOREとそれほど変わりません。
サイズは26(20×66cm)で、先端部分がREVO EXPLOREより少し細いかなって感じ。
気になるのは足を載せる場所の材質。REVO EXPLOREでは強化プラスチックみたいな材質だったので、見た目的にも耐久性があったんだけど、レンジBCは布っぽい感じ。簡単に壊れるようなものは使わないだろうけど、ちょっと気になりますね・・。
裏面はどのスノーシューもだいたい同じで、両サイドがノコギリ状になっています。あと踵があたるあたりにも雪面に食い込むようなプレートが設置されています。
レンジBCに変わって一番の変化はバインディング。1本のベルトでつま先から足の甲部分まで簡単に固定できます。MSRのラチェット式のベルトも楽だったけど、こっちの方がかさばらなくていいですね。
実際に着けてみるとこんな感じ。ベルトも結構伸びてくれるのでしっかりと固定できます。
ヒール部分も同じ材質のベルトで固定。もちろんヒールリフトバーもついています。
ベルトは自分でも簡単に交換できる仕様みたいですね。ただベルトのみでの販売を見つけることができず・・。できれば予備で2本くらいは持っていたいんだけどなぁ。
あと今回は秀岳荘白石店で購入したけど、保証書等は無いこと言われました。念のため購入したレシートは保管しといた方が良さそうです。
とりあえず新しいスノーシューを購入できたので、近いうちに試し履きを兼ねて近場に登りに行きたいと思います。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。