menu

自転車シーズンを前にタイヤの虫ゴムを交換 付け方は簡単!

ようやく雪がとけて自転車シーズン到来。そこで今回は、自分でできる簡単な自転車メンテナンスとして虫ゴムを交換しました。

パンクしてないけど空気を入れてもしばらくするとタイヤの空気が減るんだよなぁって人は、虫ゴムの劣化が原因かもしれませんよ。

自転車 タイヤ 虫ゴム パンク

まずは先端のバルブキャップとナットを外して虫ゴムを外します。虫ゴムが白くてビックリ・・。

本来は毎年交換した方が良いみたいだけど、3年前にこの自転車を購入してからは初めての交換です。今回は前輪&後輪両方の虫ゴムを交換します。

自転車 タイヤ 虫ゴム パンク

取り出したパーツを見てみると、ゴムが劣化して避けていますね。これじゃあ空気が漏れても仕方ありません。

自転車 タイヤ 虫ゴム パンク

ちなみにこれが虫ゴムを取ったバルブ。

バルブには英式・仏式・米式の3種類ありますが、一般的なママチャリに使われているのは英式になります。もちろんこれも英式です。

自転車 タイヤ 虫ゴム パンク サギサカ

で、今回購入したのがカットされた虫ゴムが4本入っているセット。バルブキャップも1つ付いています。これでお値段は110円くらい。ホームセンターの自転車売り場に行けば売っています。

他にもカットされておらず、自分で適当な長さに切断する1mくらいの1本モノも400円くらいで売っています。

自転車 タイヤ 虫ゴム パンク

後は虫ゴムを差し込むだけ。滑りが悪くてなかなか入りずらいので、クレ556でもあれば虫ゴムの中にシュッと一吹きしてやればスムーズに入ります。

最後はタイヤに戻して空気を入れれば完了です。

これで準備OK。これでも空気が抜ける場合はチューブに問題があるかもしれないので、自転車屋さんに持って行って確認してもらいましょう。自分では確認しずらい、ブレーキやチェーン、切り替えなども一緒に確認・メンテンナスしてもらえばより安心できますね。

ではまた~。

イチャンコッペ山 恵庭岳 登山 北海道 尾根歩きイチャンコッペ山 今回も近場でサクッと山登り

豊平川 土手 ランニング 雪捨て場豊平川河川敷の雪捨て場を横目に見ながらランニング

関連記事

  1. 6角レンチ

    薪棚を単管パイプでDIY制作、その費用は?

    定山渓ダムに薪ストーブ用の流木をもらいに行ったのが9月末から10月のあたまに…

  2. 定山渓ダム 流木 無料配布 薪ストーブ アウトドア

    薪ストーブの燃料用に定山渓ダムの流木無料配布に行…

    今年も定山渓ダムで行われた、流木・チップの無料配布に行ってきました。毎年9月…

  3. fireplace log holder indoor

    室内用薪棚をDIYで自作してみた-firepla…

    北海道では初雪が降らなくて128年ぶりがどうとか言っていましたが、いきなりド…

  4. テレビ 家電リサイクル 札幌市 廃棄 費用 家電回収協力店

    テレビを家電リサイクル、気になる料金は(札幌市の…

    もうテレビを見なくなって数年。昔はかなりのテレビっ子だったんだけど、最近はパ…

  5. 層雲峡 紅葉谷散策路 柱状節理 おすすめ 観光スポット

    層雲峡温泉紅葉谷散策路 黒岳ロープウェイもいいけ…

    高原温泉の紅葉沼めぐりが終わった後に、もう一か所、層雲峡の紅葉台散策路を歩い…

  6. RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー 剪定 枝木 粉砕機

    RYOBI GS-2020 ガーデンシュレッダー…

    先日、実家で業者に庭木の剪定をしてもらいましたが、困ったのがその際に出た枝木…

  7. JAF タイヤ交換 パンク 

    パンクしてJAFのお世話になった

    小樽からの帰り道、信号待ちしてたら隣の車の助手席から、コチラに向かって何やら…

  8. 黒松内町 歌才ブナ林 観光スポット トレッキング 駐車場 カラフル 黄金色

    彩り豊かなブナの森を散策してきた 黒松内町歌才ブ…

    黒松内町にある歌才ブナ林を歩いてきました。昨年もこの時期に来ようと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。