せっかくのいいお天気だけど、今回もやることがいっぱいで山登りはお預け。大雪がとけたらたくさんのゴミが顔を出し始めたけど、それらを拾ってキレイにするだけでも一苦労です。
この日は一区切りついた午後から体力維持のためにランニングに行ってきました。
ちょっと前からランニングはしていたけど、いつも住宅街の中を走っていました。今回からは雪もほぼほぼとけた感じなので、偵察がてら豊平川の土手を走る事にします。
それほど風も無く気持ちよく走って行きます。一段下がった川沿いも走れそうな感じですね。
環状北大橋を越えると一つ目の雪捨て場が見えてきました。土手と同じ高さまで雪が捨てられているけど、全部とけるのはいつぐらいになるのかな。
汚い雪の塊とキレイな青空に飛行機・・。丘珠空港に下りるんだろう飛行機も気持ちよさそうに飛んでいます。
2か所目の雪捨て場を越えたら土手から河川敷に下りて豊水大橋(新道)をくぐって先へ進みます。この先にはサッカー場が何面かあるけど、そちらの雪はすべてとけていましたね。
この先でこの河川敷の道は行き止まりなので、土手に上がって折り返します。
ここら辺でキツネが2頭走り回っていたけど、自宅の周りに出没していたキツネなのかな。最近は姿を見かけなかったけど、こっちに移ってきたんだろうか?あと鹿のフンも結構落ちていましたね。
折り返して来たら2か所目の雪捨て場では重機が一生懸命に働いていました。
どうやら少しでも溶けやすくするために溝を作っていたみたいです。
あとは一つ目の雪捨て場を越えたら河川敷に下りて来た道を戻ります。往復で約10キロくらいだけど、1時間ちょっとの時間でちょうどいい距離かな。
昨年まではランニング時にスマホとかを入れるのに9Lくらいのリュックを背負って走っていたけど、今年からはランニング用のポーチを使っています。
走るときに持って行くのはスマホと鍵くらいなので、これくらいがちょうどいいサイズ。思った以上に腰にフィットして変な揺れも無くて走りやすいです。
iPhone7plusの大きいサイズのスマホもすっぽり入ります。1000円くらいなのでいい買い物でしたね。
本当はランニングじゃなくて山登りに行きたいんですけどねぇ。
ではまた~。
この記事へのコメントはありません。