menu

樽前山 タルマエソウとコマクサを見ながら強風ミストの外輪周回

あまり天気の良くない休日の朝、幾つかあった候補の中からタルマエソウが咲き始めたってことで樽前山を選択。強風ミストの涼しい中、外輪をぐるっと周回してきました。

タルマエソウのピークにはもう少しって感じだけど、コマクサも見られたりと楽しい山行となりましたよ。

樽前山 登山 北海道 駐車場 登山口

駐車場に着いたのは10時前、意外と空いていて3割ぐらいの埋まり具合。最近はお花畑コースからが多かったので久しぶりに登山口からのスタートです。

樽前山 登山 北海道 

駐車場では陽が差していたけど、登り始めて樹林帯を抜けたらもう真っ白で東山山頂や向かいの風不死岳も全く見えず・・。

樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ

夏道を登って分岐についても当然溶岩ドームの姿は見えません。今回はこのまま奥宮へ向かいますが、両脇には少しずつタルマエソウの姿が見え始めます。

樽前山 登山 北海道 コマクサ 白

奥宮の手前あたりでコマクサを発見。前々からコマクサがあるのは知っていたけど、実際に観るのは初めて。元々樽前山には無い花なので駆除されたこともあったらしいけど、しぶとく残っているんですね。

白のコマクサが数株あったけど、赤/ピンクは見当たらず。

樽前山 登山 北海道 コマクサ 白

ただピークは過ぎているのであんまりキレイじゃなかったのが少し残念だったかな。

樽前山 登山 北海道 樽前神社 奥宮

と言うことで奥宮に到着。前回ボロボロだった看板もキレイになっていましたね。

樽前山 登山 北海道 サングラス zoff

続いての目的地は西山だけど、まあ到着しても真っ白で何も見えないので写真は割愛。

相変わらず風は強いけど寒さは感じません。ただ風向きが変わって斜め後ろから風が吹いてくるのでサングラスの内側に水滴がついちゃって見ずらいことこの上ない・・。

ちなみに今はzoffの偏光グラス(度入り)のサングラスを使用しています。紫外線の量によってサングラスの濃さが変わるので、以前使っていたものよりつけ外しが無くて楽かな。

樽前山 登山 北海道

西山を下って932峰(北山)分岐を目指しますが、右手にあるはずの溶岩ドームの姿は見えません。

で、足元のあたりで何かゴソゴソ動いたと思ったら・・

樽前山 登山 北海道 エゾユキウサギ

なんとウサギを発見!。エゾユキウサギでいいんだろうか?たぶんまだ子供だよね、このサイズなら。

樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ

引き続き分岐を目指して歩いて行きますが、開花前のタルマエソウや

樽前山 登山 北海道 シラタマノキ

シラタマノキが目立ってたかな。

樽前山 登山 北海道 分岐

分岐に到着したけど932峰(北山)も真っ白でその姿は見えないので、今回はパスして東山山頂へ向かいます。

樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム

山頂へ向かう途中で急に明るくなったなと思ったら少しだけガスが取れて溶岩ドームの姿が見えました。でもこの一瞬だけでまたすぐガスに包まれてしまいました・・。

山頂に着いたら青空ってのを期待したけどダメでしたね。

樽前山 登山 北海道 東山山頂

ダラダラと長い登りを歩いて山頂に到着。まあ何も見えないので休憩もせずそのまま下山します。

樽前山 登山 北海道 支笏湖

外輪では2人くらいとスライドしただけだったけど、下山時にはたくさんの方とスライドしましたね。こんな天気だから東山山頂ピストンの人が多かったのかな。

高度を下げれば支笏湖の姿も見えました。ようやく景色らしいもの見た気がします。

樽前山 登山 北海道 駐車場 登山口

登山口に戻って山行終了。駐車場は9割ぐらい埋まっていました。週末はかなり混雑しそうですね。

実際のログや山行タイムは下記ヤマレコをご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4460477.html

ではまた~。

SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパックSALOMONのバックパック TRAILBLAZER 20 を購入

樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム樽前山 腰痛から約2か月半、ようやく登山再開もすっかり秋の気配が・・

関連記事

  1. 松仙園登山道  草紅葉 二の沼 三の沼 アカエゾマツ 湿原 沼の平 愛山渓温泉

    松仙園(沼の平) 2006年から14年ぶりに復活…

    先日愛山渓温泉登山口から愛別岳-当麻岳を歩きましたが、その時に歩けなかった松…

  2. 樽前山 登山 ゼブラ 馬の背 東山山頂 分岐 神社

    久しぶりの登山はやっぱり樽前山から(5合目ゲート…

    10連休のGW、樽前山に登ってきました。前回が1月3日なので約4か月振りとな…

  3. 大雪山 旭岳 ロープウェイ 紅葉 すり鉢池 北海道 登山

    初めて大雪山旭岳を正面から見る(ロープウェイ・裾…

    旭岳に登ってきました。タイトルにもある通り正面から見るのは初めてです。登山始…

  4. 北海道 大雪山 旭岳 トレース スノーシュー スキー ボード 噴煙

    快晴の旭岳をスノーシューで登る カラフルな山頂か…

    先日から天候次第で遠出する予定でしたが、ようやく快晴予報が出たので旭岳に登っ…

  5. 樽前山 登山 北海道 西山

    樽前山 たくさんのエゾイソツツジとガスったり晴れ…

    今回は久しぶりの樽前山、先日の大雨による修復工事後は初めてとなります。…

  6. 岩内岳 目国内岳 山スキー スノーキャット イワナイリゾート

    岩内岳 ストレスの溜まる山スキー

    毎年、天気のいいこの時期に登っている岩内岳。今年も行ってきました。こ…

  7. 伊達紋別岳 登山 北海道 シラネアオイ

    伊達紋別岳 楽しい尾根歩きと時々シラネアオイ

    今回は伊達紋別岳に登ってきました。思った以上に快晴で下山時には袖まくりした腕…

  8. 樽前山 ご来光 登山 奥宮 ガス 雲海

    樽前山 ご来光登山でガスに翻弄される

    いつもは夕方の涼しい時間帯をねらってサンセット登山をしていた樽前山ですが、今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 道民の森 神居尻山 Aコース 登山 北海道 避難小屋
  2. 樽前山 登山 北海道 溶岩ドーム
  3. 樽前山 登山 北海道 タルマエソウ イワブクロ
  4. SALOMON ザック TRAILBLAZER 20 登山 サロモン バックパック

プロフィール

nobyです。
北海道札幌市在住。
山登り・写真撮影。